ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2441508
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

なんちゃら100狙いで鍋割山・奥の院(鳩ノ巣駅〜大岳鍾乳洞入口BS・武蔵五日市駅)

2020年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
10.3km
登り
1,255m
下り
1,187m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:03
合計
4:05
8:53
53
JR鳩ノ巣駅
9:46
9:46
8
9:54
9:54
15
10:09
10:09
15
10:24
10:24
41
11:05
11:05
11
11:16
11:16
10
11:26
11:26
9
11:35
11:37
2
11:39
11:39
10
11:49
11:49
8
11:57
11:57
17
12:14
12:15
25
12:40
12:40
18
天候 晴れ時々曇り、意表を突く好天で暑かった!
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:鳩ノ巣駅から
帰り:大岳鍾乳洞入口BSから路線バスで武蔵五日市駅まで(スイカ〇)
コース状況/
危険箇所等
雨続きのため濡れた路面が多かったが、それほど滑らなかった。尾根筋は多少ドロドロしてたけど許容範囲内!
なおコースログは先週歩かれたshin123さまレコ2429119を丸パクリさせていただきました、ありがとうございました。
その他周辺情報 ちょうどバスに間に合ったのでどこにも寄れず。
おはよーございます!思いもかけず青空!凄いキレイな水洗トイレあります!ありがとうございます!皆さんキレイに使いましょう!
2020年07月19日 08:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 8:50
おはよーございます!思いもかけず青空!凄いキレイな水洗トイレあります!ありがとうございます!皆さんキレイに使いましょう!
今から登る城山、2回目だけど
2020年07月19日 08:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 8:50
今から登る城山、2回目だけど
ユリ
2020年07月19日 08:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 8:56
ユリ
橋を渡ってすぐにある登り口
2020年07月19日 08:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 8:56
橋を渡ってすぐにある登り口
キノコ好きなkazuさんに今度食べてもらおうっと
2020年07月19日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/19 9:06
キノコ好きなkazuさんに今度食べてもらおうっと
初めての道標
2020年07月19日 09:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 9:38
初めての道標
城山到着!材木で囲まれた三角点、前にもあったかな?
2020年07月19日 09:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/19 9:46
城山到着!材木で囲まれた三角点、前にもあったかな?
小楢峠には小さな祠が
2020年07月19日 09:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 9:57
小楢峠には小さな祠が
右から降りてきた。左は白丸・奥多摩駅方面への道
2020年07月19日 10:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 10:01
右から降りてきた。左は白丸・奥多摩駅方面への道
この辺りの道は古城の石垣の上にあるようですね
2020年07月19日 10:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 10:03
この辺りの道は古城の石垣の上にあるようですね
倒れた巨木のところが大楢峠
2020年07月19日 10:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 10:11
倒れた巨木のところが大楢峠
左のトウセンボウを少し入ります。
2020年07月19日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 10:12
左のトウセンボウを少し入ります。
道標はないけどここを右に上がるようです。赤テープが目印かな。踏み跡は明瞭なので判りやすい。
2020年07月19日 10:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 10:14
道標はないけどここを右に上がるようです。赤テープが目印かな。踏み跡は明瞭なので判りやすい。
キツツキかな、このカメラじゃこれが限界(笑)
2020年07月19日 10:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/19 10:19
キツツキかな、このカメラじゃこれが限界(笑)
バリだけど踏跡明瞭でいい道です。
2020年07月19日 10:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 10:22
バリだけど踏跡明瞭でいい道です。
中目木山かな?山頂標識等全くなし(笑)
PS ログを見るともっと手前だったんだ、どこだったか全く判らず
2020年07月19日 10:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 10:42
中目木山かな?山頂標識等全くなし(笑)
PS ログを見るともっと手前だったんだ、どこだったか全く判らず
山神ノ祠
2020年07月19日 10:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 10:54
山神ノ祠
この向こうから上がってきたけど、いい道でした。
2020年07月19日 11:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 11:06
この向こうから上がってきたけど、いい道でした。
で鍋割山到着!
2020年07月19日 11:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/19 11:07
で鍋割山到着!
奥の院には多少の岩場を越えて、
2020年07月19日 11:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 11:17
奥の院には多少の岩場を越えて、
奥の院峰到着!
2020年07月19日 11:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/19 11:18
奥の院峰到着!
ね!下の御岳方面から犬やら若者の奇声が聞こえてきます。君子=高齢者は危うき=密に近付かず。さっさとピストンして戻ります。
2020年07月19日 11:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 11:19
ね!下の御岳方面から犬やら若者の奇声が聞こえてきます。君子=高齢者は危うき=密に近付かず。さっさとピストンして戻ります。
行きではここを左に上がりました。
2020年07月19日 11:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 11:22
行きではここを左に上がりました。
帰りは鍋割山を左に巻いて、
2020年07月19日 11:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 11:27
帰りは鍋割山を左に巻いて、
真ん中を降りてきて、右を進みます。
2020年07月19日 11:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 11:38
真ん中を降りてきて、右を進みます。
真っすぐを進み
2020年07月19日 11:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 11:41
真っすぐを進み
ここは右
2020年07月19日 11:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 11:44
ここは右
岩々が出てきて
2020年07月19日 11:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 11:50
岩々が出てきて
上高岩山到着!見晴らしなし
2020年07月19日 11:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/19 11:51
上高岩山到着!見晴らしなし
少し降りると、素晴らしい展望台が!誰もおらず、しばしゆっくりしました。
2020年07月19日 11:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/19 11:54
少し降りると、素晴らしい展望台が!誰もおらず、しばしゆっくりしました。
御岳やら
2020年07月19日 11:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 11:54
御岳やら
日ノ出山?麻生山?
2020年07月19日 11:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/19 11:55
日ノ出山?麻生山?
手前は今から行く高岩山かも
2020年07月19日 11:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 11:55
手前は今から行く高岩山かも
でその高岩山到着!
2020年07月19日 12:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/19 12:17
でその高岩山到着!
バスに間に合いそうなので、頑張って降りてきました。最後は急な階段。
2020年07月19日 12:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 12:58
バスに間に合いそうなので、頑張って降りてきました。最後は急な階段。
神社が見えてきた。
2020年07月19日 12:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 12:58
神社が見えてきた。
大岳鍾乳洞入口バス停で終了!トイレ&水道があって顔ザブ可(笑)
2020年07月19日 13:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 13:01
大岳鍾乳洞入口バス停で終了!トイレ&水道があって顔ザブ可(笑)
ちょうどバス来た!
2020年07月19日 13:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/19 13:17
ちょうどバス来た!
必需品もゲットできた!お疲れ様!
2020年07月19日 13:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/19 13:59
必需品もゲットできた!お疲れ様!

感想

毎週末天気が悪く今週もダメか〜と思ってたら、土曜の午後から予報が好転!ダメモトで午前中だけのショートコースに出かけることにしました。
鳩ノ巣駅に降りると、なんと青空!キレイなトイレもあってテンション上がります。城山を越えて大楢峠までは以前歩いたことがありますが、こんなに辛かったケ?帰って調べてみたら、4年前より7分も遅いよ!体力低下を実感します。途中すれ違いはトレラン者1名だけ。
大楢峠からトウセンボーを少し越えてすぐを右に上がります。バリとはいえ良く踏まれたとってもいい道!中目木山はどこだ?山神祠を越えて、またトウセンボーの裏から鍋割山へ。奥の院をピストンして大岳山方向へ。尾根筋歩きは10名程度の方とすれ違いましたが、御岳方面から聞こえてくる大騒ぎとは打って変わって疎な感じで助かりました。
尾根を外れてサルギ尾根を養沢方面に降ります。上高岩山は名前の通り岩々の上。少し下ると素晴らしい展望台。幸い疎なのでゆっくりしました。時刻を見ると何とかバスに間に合いそう。それでは下山開始です。高岩山を越え、途中ハイカー1名とすれ違っただけで、どんどん下って神社まで。トイレ&蛇口もあって顔ザブ可(笑)。バスも乗客は他に一組夫婦だけ。途中若者が3名乗ってきましたがすぐに降り、一路武蔵五日市駅まで。必需品をゲットして電車も幸い混雑なし!
今日は体力低下を避けるために近場で午前中メインのショートコースでしたが、予定通り回れて満足でした、けど暑かった!本来は今の時期歩くとこじゃないよね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

鍋割北尾根
cyberdocさん、こんばんは。
この時期の奥多摩は、暑くて、修行ですね。

鍋割北尾根。中目木山ってなんちゃら百なんですね?
どこが山頂だったかわからない、このシリーズの特徴ですね。
未踏なので、参考にさせていただきます。
鍋割からサルギ尾根いくなら、シロヤシオの頃がいいかも。
来年のGWにでもとおもいます。
2020/7/19 22:26
Re: 鍋割北尾根
satfour さま、おはようございます
この時期 奥多摩行きは暑がりの僕にとっては自殺行為 なのですが
じっとしてては体力がどんどん低下するし耐暑訓練もしないとということで
satfour さまが辿られた湯久保尾根パクリかサルギ尾根かと迷って
午前中勝負のサルギ尾根にしましたけど、シロヤシオ の季節がいいんですね〜
再訪したいけど、あの急登を登るのは・・ちょっと勘弁してほしいです(笑)
2020/7/20 9:43
cyberdocさん、
拙者は6月中旬に逆コースを歩きましたが、5時間以上掛かりました。
そして…都心では真夏日でしたが、上に上がればまだ涼しかった…と書いてますね。
でも7月も中旬となると、全身汗まみれで下着までぐっちょり…。
コロナ禍で都県境を跨げないのが辛いですね。

中目木山…拙者はかなりしつこく三角点?付近をウロウロしたのですが、成果はありませんでした。
図書館で借りた「里山100選」には、「白ナギノ頭」として紹介されており、「中目木山」の文字はありません。
「…登り出してカヤトの原の手前が白ナギノ頭となるが山名標示がない。」との記述です。

  隊長
2020/7/21 0:40
Re: cyberdocさん、
隊長、おはよーございます
どういうわけだか6月の隊長レコ見逃してました
まさに逆回り、あのサルギ尾根をこの時期登るのは大変かと(笑)
今回は、幸いバスになんとか間に合ったので寄りませんでしたが
少し進んだ木和田平で蕎麦屋 を見つけてたので
そこでまったりと時間調整する予定でした
中目木山、里からは認識できるのかもしれませんが
歩いてたら、ただのこぶのようなとこなんでしょうね
2020/7/21 7:55
鍋焼きうどんのない鍋割山
この時期、鍋焼きうどんがあっても食べる人は少ないとは思いますが(~_~)

さて、暑くて高山に登りたくても登れないこの時期、体が鈍るのを防ぐためには近郊低山でトレーニングもしょうが無いですよね。下山後の焼肉&ビールを楽しみに・・・
2020/7/21 22:24
Re: 鍋焼きうどんのない鍋割山
AmeOyaG さま、まいど
予定していた時期とは全く違う状況で登ってますが
体力低下は恐ろしいほどでした・・
でも下山後は今回は、たまたまお寿司 でした(笑)
2020/7/21 22:51
密を避けて
cyberdoc さん、こんばんは。

日曜日は梅雨とは思えないようないい天気でしたねー。
買い物のお付き合いで車を運転しながら、歯痒い思いをしてました。
ただ、エアコン全開でも蒸し暑かったので、「都内で行くとすれば何処?」と思っていました。

定番の大岳を避けて、静かなルートを午前中に駆け抜ければ、密も避けられて大満足ですね。
2020/7/21 23:04
Re: 密を避けて
kojiroh18 さま、おはようございます
日曜は意表を突く好天でした、汗絞られました
御岳・大岳は論外だったので、裏から入ってマイナーバス停に降りました
幸い今回は密は避けられましたが、さて次はどうするか
奥多摩耐暑訓練にも限度がありますからね〜(笑)
2020/7/22 10:07
あの山は見えなっかったみたいですね
日曜日だけは、北関東もお天気が良かったので、リハビリお試し山登りをしたかったのすが、「庭のボウボウの芝生どうするの」の神の声で断念せざるを得ませんでした
有名な鍋割山って、この山域にあったのですね。
梅雨明けはいつなのかな〜の毎日です。
2020/7/22 22:13
Re: あの山は見えなっかったみたいですね
H先輩、おはようございます
4連休も悪天候でしたね〜
梅雨明けもですが、コロナ明けも待ち遠しいです
2020/7/27 8:50
こんにちは!
日曜日は、運よく晴れましたね。
同じエリアに行ってたんですね。偶然!
ここのところ、日出山から御岳山まで行く途中の宿坊「南山荘」さんの
フルーツサワードリンクにはまっています。(お酒ではありません)
暑ければ暑いほどおいしいです!
1杯目はその場でいただいて、2敗目は水筒に氷を入れてもらって持っていきます。
2020/7/23 16:55
Re: こんにちは!
エリさま、おはようございます
コロナにも負けず、お元気で転戦のご様子
お天気 にも密 にも弱いので(笑)
僕はどんどん体力低下の一途を辿ってます
今度の週末は晴れたら雁坂小屋歩荷訓練予定です
2020/7/27 8:53
奥の院
こんにちわ
奥の院は、以前に御岳から行こうとしたら、鎖場があって、友人が無理というので、行けませんでした。鍋割山からだったら、多少の岩場なんですね。今度、友人を誘ってみます。
2020/7/24 13:41
Re: 奥の院
3737 さま、おはよーございます
あの鎖のトラバース、御岳からだったんですね〜
鍋割からだとユル〜い岩場をちょっと越えるだけでした
なんちゃら100ですから、一度 踏んどく必要がありますね(笑)
2020/7/27 8:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら