ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2444548
全員に公開
ハイキング
東海

鳳来寺山のタシロラン・ウチョウラン・ヤマユリ

2020年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
693m
下り
694m

コースタイム

鳳来寺表参道入口(門谷・三の門) - 馬の背展望台 - 鳳来寺本堂 - 鳳来寺東照宮 - 鷹打場展望台 - 天狗岩 - 鳳来寺山 - 瑠璃山 - 鳳来寺山 - 奥の院 - 鳳来寺本堂 - 鳳来寺表参道入口(門谷・三の門)
天候 晴 のち 曇 一時 通雨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・表参道(門谷)の無料駐車場利用
南西山麓にある門谷(三の門)の駐車場からスタート
南西山麓にある門谷(三の門)の駐車場からスタート
ヤマユリの葉に留まるクロイイトトンボ
3
ヤマユリの葉に留まるクロイイトトンボ
ブッポウソウと鳴くコノハズクの解説板
1
ブッポウソウと鳴くコノハズクの解説板
参道脇の鳳来寺山自然科学博物館は開館中でした
参道脇の鳳来寺山自然科学博物館は開館中でした
こかから鳳来寺本堂まで1,425段の石段の急坂
滑りやすい石もあるので、下山時に要注意
こかから鳳来寺本堂まで1,425段の石段の急坂
滑りやすい石もあるので、下山時に要注意
鳳来寺仁王門
国指定重要文化財
1
鳳来寺仁王門
国指定重要文化財
参道の傘杉
馬の背の一枚岩の痩せ尾根と展望台
2
馬の背の一枚岩の痩せ尾根と展望台
馬の背展望台からの鳳来寺山頂方面
鳳来寺山が国の名勝及び天然記念物
馬の背展望台からの鳳来寺山頂方面
鳳来寺山が国の名勝及び天然記念物
鳳来寺本堂
本堂の左奥に鏡岩
本堂の左奥に鏡岩
野鳥の羽根を本堂近くで見かけました
アオゲラではなく、ヤマドリ、クマタカでもなさそう?
これは何でしょう?(猛禽類?)
野鳥の羽根を本堂近くで見かけました
アオゲラではなく、ヤマドリ、クマタカでもなさそう?
これは何でしょう?(猛禽類?)
ニホントカゲの幼体
1
ニホントカゲの幼体
鳳来山東照宮の石段
この近くのヤマユリは蕾でした
鳳来山東照宮の石段
この近くのヤマユリは蕾でした
鳳来山東照宮の本殿の脇から鷹打場展望台へ向かいました
本殿などが国指定重要文化財
1
鳳来山東照宮の本殿の脇から鷹打場展望台へ向かいました
本殿などが国指定重要文化財
オバボタル
鷹打場展望台
鳳来寺山の山頂
東海自然歩道が通る
1
鳳来寺山の山頂
東海自然歩道が通る
瑠璃山の少し北の岩場の展望地からの宇連山
1
瑠璃山の少し北の岩場の展望地からの宇連山
三ツ瀬明神山
勝岳不動明王
岸壁からは清水が滴り落ちていました
1
岸壁からは清水が滴り落ちていました
参道の民家の庭脇のヤマユリ(地方名:ホウライジユリ)と遠景の鳳来寺山
4
参道の民家の庭脇のヤマユリ(地方名:ホウライジユリ)と遠景の鳳来寺山
■鳳来寺山の花など
ギボウシの仲間
1
■鳳来寺山の花など
ギボウシの仲間
ヤマユリ
斜面から垂れ下がるように咲いていたちょうど見頃だった株
咲き終わりや蕾の株もありました
1
ヤマユリ
斜面から垂れ下がるように咲いていたちょうど見頃だった株
咲き終わりや蕾の株もありました
ヤマユリ
手のひらよりも大きな花
6
ヤマユリ
手のひらよりも大きな花
バイカツツジ
なんじゃが池弁財天のホテイオアイ
3
なんじゃが池弁財天のホテイオアイ
参道脇の畑のキキョウ
白花の花も咲いていました
3
参道脇の畑のキキョウ
白花の花も咲いていました
ネムノキ
ユキノシタ
旅館の庭先のセッコクの果実
1
旅館の庭先のセッコクの果実
ルリミノキ
1. 花を付けた枝(7月20日)
2. 花(7月20日)
3. 未来予想図I(夏の若い果実)
4. 未来予想図II(秋の瑠璃色の果実)
2
ルリミノキ
1. 花を付けた枝(7月20日)
2. 花(7月20日)
3. 未来予想図I(夏の若い果実)
4. 未来予想図II(秋の瑠璃色の果実)
マメヅタの胞子葉
1
マメヅタの胞子葉
シコクママコナ
イワタバコ
ジャノヒゲ
ヤブラン
ノギラン
ササユリの果実
カキノハグサの1か月ほど遅咲きの個体がありました
2
カキノハグサの1か月ほど遅咲きの個体がありました
ニガクサ
ヤブカンゾウ
ハナミョウガの果実
ハナミョウガの果実
ヤマジオウの蕾
ヤマジオウの蕾
ミヤマウズラの若葉
2
ミヤマウズラの若葉
オオバノトンボソウ?
3
オオバノトンボソウ?
ウチョウラン
ウチョウラン
タシロラン
タシロランの花

感想

ヤマビルへの献血は行いませんでした
非常に蒸し暑い日で、汗をふきながらの散策となりました。
午後に遠くで雷の音が少しあり、夕立となりましたが、小雨程度で、蒸し暑さが和らぐことはありませんでした。
山上は自然の宝庫で、新たな発見が沢山ありました。
新城市の各所で見られるヤマユリ(地方名:ホウライジユリ)が咲き始めていました。ササユリの花は終わっていました。
山上では花後のカキノハグサが山のように見られましたが、花茎に果実が付いている個体は見かけませんでした。季節外れのカキノハグサの花が見られ、びっくりしました。
イワタバコが咲き始めていました。
タマアジサイはまだ小さなピンポン玉のような蕾でした。
3地点でヤマジオウが見られ、蕾ができ始めているものがありました。
エンシュウハグマとキッコウハグマは花茎が伸びていて、蕾ができ始めようとしていました。

・2019年6月8日 『鳳来寺山 〜ぐるぐるコース・カキノハグサの写真集とササユリ』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1885574.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1417人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら