ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 244754
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(夏沢鉱泉〜根石岳〜天狗岳) 撤退

2012年12月30日(日) ~ 2012年12月31日(月)
 - 拍手
yama_da その他1人
GPS
05:45
距離
6.6km
登り
632m
下り
635m

コースタイム

12/30 ※この日はアイゼンとワカンのお試しで散歩
11:20 夏沢鉱泉
12:30 オーレン小屋(冬季小屋で昼食 13:50頃出発)
14:20 夏沢ヒュッテ
14:40 オーレン小屋
15:15 夏沢鉱泉

12/31
6:45 夏沢鉱泉(朝食は最早で5:50)(標高2,060m)
7:35 オーレン小屋
8:45 箕冠山(2,579m)
9:20 根石岳(2,603m)
9:50 根石小屋(年末年始のみ営業)
XX:XX 根石岳
XX:XX 本沢温泉分岐
XX:XX 1/3くらいの登り途中で撤退開始
    強風の中コースが分からなくなり、トレースがまったくなく
    視界もガスで15m前後、積雪20cm〜30cmで登るのにも時間がかかる
XX:XX 根石岳
11:20 箕冠山
11:50 オーレン小屋
12:30 夏沢鉱泉
天候 12/30 曇り時々雪
   気温 夏沢鉱泉-2℃

12/31 曇り・ガス多し
   気温 夏沢鉱泉-7℃、根石小屋付近-9℃
   根石小屋付近ではまっすぐ歩けないくらいの風でした。
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
・新宿から茅野駅までJRの甲斐路。2時間
・茅野駅からは夏沢鉱泉の車で迎えに来てもらいました。1時間くらい
 ※夏沢鉱泉は朝9時と15時に迎えに来てくれます。
コース状況/
危険箇所等
・夏沢鉱泉〜オーレン小屋
 積雪があるがトレースが付いているのでワカンは不要。
 ここまでは雪に湿り気があります。
 コースをちょっと外れるとかなり沈むのでちょっと注意が必要。
 ピッケルよりストックの方が使いやすかったです。

・オーレン小屋〜箕冠山
 雪質が八ヶ岳らしく片栗粉のようになってます。
 朝一だったのですが、夜の積雪と風で一部トレースがなくなってました。

・箕冠山〜天狗と根石岳のコル
 箕冠山を降りると突然、強風にさらされました。
 箕冠山であんまりにも静かなのでかなりギャップを感じます。
 歩き始めると風の当たるジャケットと一眼レフ等がどんどん凍っていく状況。
 レイヤーは4枚で大丈夫だったものの、手足の指が冷たくなってました。

 風は往路より復路で強くなって、
 身長180cm超の自分でもまっすぐ歩くのが困難な状況で、
 たまに体が倒れこむような突風もありました。
 ※台風中継とかで傘が飛んでく感じ・・・かな。

 気温は手持ちのSUUNTOで-9℃、
 小屋のおやじさんたちは「風速15mぐらい、体感で-20℃
 まあ八ヶ岳では普通」だと言ってました。←感覚がちょっと・・
夏沢鉱泉です。
茅野は雨でしたがここでは雪。鉄+硫黄泉の鉱泉だそうですが鉄が強い感じでした。伊香保に近いかな?
2013年01月01日 08:01撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
1/1 8:01
夏沢鉱泉です。
茅野は雨でしたがここでは雪。鉄+硫黄泉の鉱泉だそうですが鉄が強い感じでした。伊香保に近いかな?
雪が酷いとこの軍用っぽいトラックが出動します。
2013年01月01日 08:01撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1/1 8:01
雪が酷いとこの軍用っぽいトラックが出動します。
初日の散歩。かなりトレースはついてました。
2013年01月01日 08:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1/1 8:02
初日の散歩。かなりトレースはついてました。
オーレン小屋。
右側が冬季小屋窓から入ります。
2013年01月01日 08:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1/1 8:04
オーレン小屋。
右側が冬季小屋窓から入ります。
中はこんな感じ。
風がないだけで結構のんびり昼食準備ができました。
2013年01月01日 08:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1/1 8:02
中はこんな感じ。
風がないだけで結構のんびり昼食準備ができました。
2日目のオーレン〜みかぶり山までの様子。
ちょっと雪が多い
2013年01月01日 08:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1/1 8:04
2日目のオーレン〜みかぶり山までの様子。
ちょっと雪が多い
ピッケルで標識を見えるように。
ここがみかぶり山。単なる分岐に近い。
2013年01月01日 08:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
1/1 8:04
ピッケルで標識を見えるように。
ここがみかぶり山。単なる分岐に近い。
こっちもみかぶり山の標識
夏沢ヒュッテ、硫黄岳方面にも分岐してます。

ここで暴風対策をお勧めします。ここを降りると・・・
2013年01月01日 08:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1/1 8:04
こっちもみかぶり山の標識
夏沢ヒュッテ、硫黄岳方面にも分岐してます。

ここで暴風対策をお勧めします。ここを降りると・・・
いきなり根石岳。(1回目)
標識をピッケルで5cmくらいの氷+雪を削る。

これ以降の根石岳の2回目の登頂〜撤退までの写真はないです。

この後根石小屋に戻る。
2013年01月01日 08:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
1/1 8:04
いきなり根石岳。(1回目)
標識をピッケルで5cmくらいの氷+雪を削る。

これ以降の根石岳の2回目の登頂〜撤退までの写真はないです。

この後根石小屋に戻る。
根石小屋で別カメラを撮ってみる。

凍ってシャッターが下りない。
暴風の中一眼レフで撮影は無理かな。
ハハすげー。
1
根石小屋で別カメラを撮ってみる。

凍ってシャッターが下りない。
暴風の中一眼レフで撮影は無理かな。
ハハすげー。
オーレンくらいまで降りるとカメラが復活したので撮影。
根石岳近辺は本当に寒いのね。
2013年01月01日 08:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
1/1 8:05
オーレンくらいまで降りるとカメラが復活したので撮影。
根石岳近辺は本当に寒いのね。
撮影機器:

感想

まずは死ななくてよかったです。

まっすぐ歩けないし、雪が足をとって結構なしんどさなのに
更にガスが出てた訳で、GPSでコースを確認しても何も解決しない。
ちょっと途方に暮れる感じ。

根石小屋近辺が一番風が強いらしいですが、
天狗と根石のコルもほとんど同じ強さに感じました。
風をなめていた訳ではないですが、もうちょっと視界が悪いと
緊急事態になりかねない状況だったとも思います。

こういう時は早々に退散した方が賢明ですね。

こんな感じで恐怖を感じた半面、やっぱり雪山は楽しい!
静けさの中アイゼンが締まった雪に刺さる音。(風でうるさいとこもあるけど)
白銀の世界。

夏にはない良さがありますね。

今回は初の撤退と結果は惨敗でしたが、
いろいろ準備すべき事はわかったので
リベンジで早々に登りたい!と思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2842人

コメント

勇気ある撤退
31日は近辺、大荒れだったんですね―
2013/1/1 12:21
荒れてました
荒れてましたねー、回復する事を期待して行ったんですが全然でした。
もうちょっと早く引き返す判断をしても良かったかもしれないですね。
2013/1/1 14:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら