越後・火打山〈79/100〉〜頸城山塊の最高峰へ(笹ヶ峰よりピストン)
- GPS
- 09:39
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,216m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 9:39
天候 | 雨☂ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼火打山登山口駐車場 無料。30台。路面はアスファルト。キャンプ場側の駐車場にトイレあり。標高1,300m。マップコード: 469 099 714*26。 ▼利用状況🚗 到着した午前2時過ぎで10台。出発した午前10時と下山した午後3時過ぎは満車。キャンプ場側の駐車場には空きありまさした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜危険箇所⚠〜 なし。道標、標識、木道が大変よく整備されているので、危険を感じる箇所はありませんでした。道迷いリスクもかなり低いと思います。 〜コース状況⛰〜 ▼駐車場〜黒沢 協力金@500円を支払って出発。樹林帯にある木道が永遠に続きますw 緩やかなので、この先も楽なのでは?と勘違いしちゃいますw ▼黒沢〜富士見平 十二曲がりと呼ばれる少し薄暗い九十九折の道をどんどん登ります。その後の登山道が勾配が大きくキツイ印象です。 ▼富士見平〜高谷池 小さいアップダウンが繰り返しあります。アルプス展望台と呼ばれる展望が開ける箇所があります。高谷池ヒュッテはマスク必着。 ▼高谷池〜火打山山頂 天狗の庭と呼ばれる池塘群の側を通ります。この時期はお花畑が真っ盛り!色とりどりの高山植物のお花が楽しめました🌼 |
その他周辺情報 | 〜日帰り温泉♨〜 ▼ 杉野沢温泉 苗名の湯 笹ヶ峰までの道沿いにある、市営温泉浴場施設。循環式のナトリウム・カルシウム・マグネシウム−塩化物 ・炭酸水素塩泉。床には湯の花がビッシリ。コロナ対策で検温と住所等の申告必要。大人@500円。内湯1。洗い場5。シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり。 TEL 0255-86-6565 https://www.myoko.tv/spots/30 |
写真
感想
7月四連休初日、新潟県にある日本百名山のひとつ、火打山に登りました。
この一週間、天気予報を見ては一喜一憂する日々…。ホント、梅雨がなかなか終わりませんネ。
当日の天気は☂。
これまで、晴れ☀た日に、日本百名山の登頂記録を更新してきました…が、
今回、自身の登山スキルアップと登山を愉しむ幅を広げるため、☂の日登山を決行!
しかし、これまで雨の日☂登山スキルはほぼゼロだったので、今回の経験を通じて、色々と勉強させてもらいました!
中でも、雨の日登山を支えるアイテム・ベースレイヤーの「ありがたみ」を身をもって実感!
雨の登山は、高性能なレインウェアのおかげで、雨にこそ濡れませんが…
レインウェアを着てると「暑くて暑くて」、身体から「汗」が噴き出てしまい、レインウェア内がビショビショに💦
そして、こんな日に限って、暑いからといってベースレイヤーを着てなくて、レインウェアが肌に貼り付いて、不快指数MAX!!
ベースレイヤーさえあれば…と、思いながら登山してました(自業自得ですw)
でも、今回の登山では、雨☂のため景色こそ楽しむことが出来ませんでしたが、その分、足元に咲く草花の可憐な輝きを楽しむことができて満足ですネ^_^
晴れの日☀は晴れの楽しみ方、雨の日☂は、雨の日の楽しみ方があるんだなぁ、と実感できました。
ひとつ驚いたのは、この様な☂天気にもかかわらず、多くのハイカーとすれ違ったこと!
特に高谷池ヒュッテちかくにあるテン場は、びっしりとテントで埋め尽くされてました…。満サイトだったのでは!?
このお天気でテントで寝泊りできるスキルは…スゴイですネ!(感服)
とてもマネは出来ませんが、これからは、☂の日でも、風が穏やかであれば、登山を楽しもうと思います^_^
翌日は妙高山に登りました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2450858.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する