ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2452115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山〜素敵すぎる山です〜

2020年07月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:08
距離
17.1km
登り
1,338m
下り
1,339m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:19
合計
9:04
8:57
6
9:03
9:06
57
10:03
10:04
34
10:38
10:50
14
11:04
11:04
8
11:12
11:12
21
11:33
11:33
9
11:42
11:48
76
13:04
13:19
16
13:35
13:57
23
14:20
14:21
33
14:54
14:54
8
15:02
15:03
20
15:23
15:23
45
16:08
16:08
15
16:23
16:27
9
16:36
16:37
20
16:57
17:01
42
17:43
17:43
4
17:47
17:56
5
18:01
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立の駐車場は満車。路駐。
コース状況/
危険箇所等
水場は無いので、1L持参
危険箇所は、山頂直下のガレ場。
雪渓ではアイゼン不要です。
鉾立駐車場に到着。念願の鳥海山登山の始まりです。今思うとこの標識のルートと同じ道順で登りました。
2020年07月24日 08:57撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 8:57
鉾立駐車場に到着。念願の鳥海山登山の始まりです。今思うとこの標識のルートと同じ道順で登りました。
登り始めはホタルフウロ。よくあるパターンです。
2020年07月24日 09:01撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 9:01
登り始めはホタルフウロ。よくあるパターンです。
展望台から鳥海山の全貌。ガスガス。
2020年07月24日 09:09撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 9:09
展望台から鳥海山の全貌。ガスガス。
クルマユリ
2020年07月24日 09:25撮影 by  SO-01L, Sony
3
7/24 9:25
クルマユリ
少し上ると晴れてきました。向こうに見える稜線は山形からの登山道ですね。
2020年07月24日 09:25撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 9:25
少し上ると晴れてきました。向こうに見える稜線は山形からの登山道ですね。
イワカガミ。という事は、最近まで雪だったのかな?
2020年07月24日 09:56撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 9:56
イワカガミ。という事は、最近まで雪だったのかな?
カラマツソウ。所々で群生してました。
2020年07月24日 09:57撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 9:57
カラマツソウ。所々で群生してました。
賽の河原手前に雪渓が残ってました。なるほど、イワカガミの理由わかりました。
2020年07月24日 09:58撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 9:58
賽の河原手前に雪渓が残ってました。なるほど、イワカガミの理由わかりました。
チングルマ。こちらも雪解け後の花ですね。
2020年07月24日 10:02撮影 by  SO-01L, Sony
3
7/24 10:02
チングルマ。こちらも雪解け後の花ですね。
賽の河原に到着。
2020年07月24日 10:04撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 10:04
賽の河原に到着。
賽の河原から御浜を仰ぐ。良いですねー。
2020年07月24日 10:02撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 10:02
賽の河原から御浜を仰ぐ。良いですねー。
少し上って、賽の河原を眼下に。
2020年07月24日 10:22撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 10:22
少し上って、賽の河原を眼下に。
ヨツバシオガマ
2020年07月24日 10:26撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 10:26
ヨツバシオガマ
ニッコウキスゲが咲いてます。今が時期ですね。
2020年07月24日 10:26撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 10:26
ニッコウキスゲが咲いてます。今が時期ですね。
コバイケイソウとのツーショット
2020年07月24日 10:27撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 10:27
コバイケイソウとのツーショット
ハクサンフウロ
2020年07月24日 10:36撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 10:36
ハクサンフウロ
御浜小屋の鐘
2020年07月24日 10:37撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 10:37
御浜小屋の鐘
この草原的な感じがいい。
2020年07月24日 10:38撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 10:38
この草原的な感じがいい。
御浜小屋を抜けると鳥海湖
2020年07月24日 10:39撮影 by  SO-01L, Sony
6
7/24 10:39
御浜小屋を抜けると鳥海湖
この辺りはお花畑。撮影待ちです。
2020年07月24日 10:40撮影 by  SO-01L, Sony
3
7/24 10:40
この辺りはお花畑。撮影待ちです。
ハクサンシャジンだと思う。ヒメシャジンではなく。
2020年07月24日 10:42撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 10:42
ハクサンシャジンだと思う。ヒメシャジンではなく。
ハクサンシャクナゲ
2020年07月24日 10:59撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 10:59
ハクサンシャクナゲ
イブキトラノオと似ているけど違うのだろうな。
2020年07月24日 11:01撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 11:01
イブキトラノオと似ているけど違うのだろうな。
鳥海山の山頂は見えず
2020年07月24日 11:05撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 11:05
鳥海山の山頂は見えず
ハクサンイチゲ。八丁坂はハクサンイチゲで満開でした。
2020年07月24日 11:10撮影 by  SO-01L, Sony
3
7/24 11:10
ハクサンイチゲ。八丁坂はハクサンイチゲで満開でした。
ヤマハハコのてんこ盛り
2020年07月24日 11:17撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 11:17
ヤマハハコのてんこ盛り
チョウカイアザミ
2020年07月24日 11:17撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 11:17
チョウカイアザミ
お、山頂見えてきた。こうでないとね。
2020年07月24日 11:23撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 11:23
お、山頂見えてきた。こうでないとね。
ハクサンイチゲだと思うのですが、花びらのつき方が違うような
2020年07月24日 11:25撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 11:25
ハクサンイチゲだと思うのですが、花びらのつき方が違うような
イワイチョウ
2020年07月24日 11:26撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 11:26
イワイチョウ
チングルマ、本日2回目
2020年07月24日 11:27撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 11:27
チングルマ、本日2回目
キリンソウ
2020年07月24日 11:31撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 11:31
キリンソウ
チングルマの髭が残ってた
2020年07月24日 11:32撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 11:32
チングルマの髭が残ってた
七五三掛。ここから雪渓方面へ進みます。右回りで
2020年07月24日 11:39撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 11:39
七五三掛。ここから雪渓方面へ進みます。右回りで
振り返って稜線。まだ日本海は雲の向こう
2020年07月24日 11:39撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 11:39
振り返って稜線。まだ日本海は雲の向こう
なるほど、この雪渓を登るのだな。
2020年07月24日 11:46撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 11:46
なるほど、この雪渓を登るのだな。
登ってます。アイゼン不要です。
2020年07月24日 11:51撮影 by  SO-01L, Sony
3
7/24 11:51
登ってます。アイゼン不要です。
カールの真ん中で愛を叫ぶ
2020年07月24日 12:05撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 12:05
カールの真ん中で愛を叫ぶ
歩いてきた雪渓。そんなに長くありません。
2020年07月24日 12:05撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 12:05
歩いてきた雪渓。そんなに長くありません。
ミヤマキンバイ現る
2020年07月24日 12:25撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 12:25
ミヤマキンバイ現る
イワギキョウ
2020年07月24日 12:30撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 12:30
イワギキョウ
ミヤキンバイが多くなってきた
2020年07月24日 12:35撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 12:35
ミヤキンバイが多くなってきた
なんでしょう。この綿綿
2020年07月24日 12:48撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 12:48
なんでしょう。この綿綿
なんだろう
2020年07月24日 12:58撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 12:58
なんだろう
これはなに?
2020年07月24日 13:02撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 13:02
これはなに?
イワブクロ
2020年07月24日 13:07撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 13:07
イワブクロ
ごつごつの山頂。今までの花畑とは違う、異質の山頂です。
2020年07月24日 13:07撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 13:07
ごつごつの山頂。今までの花畑とは違う、異質の山頂です。
大物忌神社付近はお花畑
2020年07月24日 13:07撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 13:07
大物忌神社付近はお花畑
この屋根は、トイレです。
2020年07月24日 13:08撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 13:08
この屋根は、トイレです。
本日は休業してました。
2020年07月24日 13:16撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 13:16
本日は休業してました。
チョウカイフスマ
2020年07月24日 13:16撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 13:16
チョウカイフスマ
さて山頂を目指しますが、左回りで七高山から上ると雪渓でした。
2020年07月24日 13:24撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 13:24
さて山頂を目指しますが、左回りで七高山から上ると雪渓でした。
七高山。レコでは登頂したことになっている。
2020年07月24日 13:26撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 13:26
七高山。レコでは登頂したことになっている。
山頂が手の届くところに。ピークに人が立っている。
2020年07月24日 13:31撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 13:31
山頂が手の届くところに。ピークに人が立っている。
この間をくぐっていきます。
2020年07月24日 13:37撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 13:37
この間をくぐっていきます。
このちょい先が山頂
2020年07月24日 13:42撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 13:42
このちょい先が山頂
山頂到着。日本海が微かにみえます。
2020年07月24日 13:44撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 13:44
山頂到着。日本海が微かにみえます。
山形方面の景色
2020年07月24日 13:44撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 13:44
山形方面の景色
やっと登りました。バンサーイ!
2020年07月24日 13:47撮影 by  SO-01L, Sony
5
7/24 13:47
やっと登りました。バンサーイ!
あー、高いところに登ったなー。
2020年07月24日 13:57撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 13:57
あー、高いところに登ったなー。
チョウイカイフスマ、2回目
2020年07月24日 14:14撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 14:14
チョウイカイフスマ、2回目
ガレガレやね。少し怖かったです。
2020年07月24日 14:14撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 14:14
ガレガレやね。少し怖かったです。
ピークを過ぎると、稜線コースを周回します。歩きやすい登山道です。
2020年07月24日 14:37撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 14:37
ピークを過ぎると、稜線コースを周回します。歩きやすい登山道です。
東斜面もいい感じです。
2020年07月24日 14:37撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 14:37
東斜面もいい感じです。
鳥海山の山頂全貌
2020年07月24日 14:41撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 14:41
鳥海山の山頂全貌
ミヤマリンドウ
2020年07月24日 14:45撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 14:45
ミヤマリンドウ
行者岳は少し斜めに
2020年07月24日 14:50撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 14:50
行者岳は少し斜めに
もう一度山頂の全体像。この辺りからGPSをオフにしていたらしい。
2020年07月24日 14:53撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 14:53
もう一度山頂の全体像。この辺りからGPSをオフにしていたらしい。
ハクサンチドリ
2020年07月24日 14:58撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 14:58
ハクサンチドリ
カールの全貌
2020年07月24日 15:00撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 15:00
カールの全貌
だんだん雲が取れてきたぞ
2020年07月24日 15:04撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 15:04
だんだん雲が取れてきたぞ
コバイケイソウ
2020年07月24日 15:12撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 15:12
コバイケイソウ
なんだろう。忘れた。付箋紙がいっぱいあるような。
2020年07月24日 15:14撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 15:14
なんだろう。忘れた。付箋紙がいっぱいあるような。
おー、そろそろ稜線ともお別れです。段々風が強くなってきた
2020年07月24日 15:29撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 15:29
おー、そろそろ稜線ともお別れです。段々風が強くなってきた
七五三掛に戻ってきました。ここからは来た道を戻ります。
2020年07月24日 15:47撮影 by  SO-01L, Sony
7/24 15:47
七五三掛に戻ってきました。ここからは来た道を戻ります。
帰りは雲が取れていて鳥海山の全貌を撮影できました。
2020年07月24日 16:20撮影 by  SO-01L, Sony
1
7/24 16:20
帰りは雲が取れていて鳥海山の全貌を撮影できました。
ニッコウキスゲをいれましょう。
2020年07月24日 16:20撮影 by  SO-01L, Sony
7
7/24 16:20
ニッコウキスゲをいれましょう。
あー、秋田、男鹿半島が微かに見える。こうみると日本って狭いなー。
2020年07月24日 16:27撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 16:27
あー、秋田、男鹿半島が微かに見える。こうみると日本って狭いなー。
もう一度鳥海湖
2020年07月24日 16:29撮影 by  SO-01L, Sony
3
7/24 16:29
もう一度鳥海湖
一気に下山してきました。これこそ鳥海山の全貌です。
2020年07月24日 17:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/24 17:42
一気に下山してきました。これこそ鳥海山の全貌です。
駐車場に到着。お疲れさまでした。さすがにこの時間だと車はまばらでした。
2020年07月24日 17:53撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/24 17:53
駐車場に到着。お疲れさまでした。さすがにこの時間だと車はまばらでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 ライター ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

山形遠征2日目、鳥海山。
来ました、やっと来ました。しかも、晴れている日に!!
この4連休は日本全体が雨模様、所によって豪雨予報なので、てんくらのA予報も登るまでは心配でした。が、今回は雨降る事なく、東北1の山を登りきりました。

◆お花畑
まず、素敵なのはお花畑です。ニッコウキスゲはもとより、場所場所で様々な花が咲いていて、それが群れになっているのが半端無い感じです。被写体の花もどれがベストなのか迷う感じです。

◆登山道が整備、歩きやすい
とにかく整備されていて、古くから地元に愛させておる山なのだと感じました。

◆海に近い
頂きに立つと分かるのですが、秋田から山形はもちろん、北海道から新潟まで日本海を見渡す事が出来ました。なんか、自分が大きく? 日本が小さく?感じる山です。しかも、海に浮かぶ島もくっきりと見えるので、今までと違う感覚になります。

◆雪渓、あー世界
花があって、歩きやすい稜線、景色も良く、そしてラス前には雪渓が待ち構えてます。この先端にたどり着い時は、「マジか、ここまで楽しませてくれるのか?」とわくわくしてきます。雪はしまっていて歩きやすいく、にやつきながら登りました。

◆山頂がやんちゃです。
最後はガレ場の登る、やんちゃな山頂が待っています。今までの景色とは真逆の顔を見せる山頂。この雰囲気はハリーポッターのボルデボードとの戦いを連想してしまい、何故かアドレナリンが出まくりました。ただ慎重に登りましょう。危険は危険です。

◆おまけ カルデラの外輪山歩き
山頂まで登ったら、一頑張りして外輪山をトレースしましょう。苦労して登ったルート、山頂がミニチュアセットみたいに全貌を表してくれます。ここでも「良いやつだ」と思わせてくれます。当然、今まで見せなかった、東側の裾野も見せてくれます。

◆最後に
下山後はお酒。山形は日本酒が美味しい。好きになりました。そして山形から帰る時、窓から何度も鳥海山を振り返りました。どうしてるかなと? 気持ちが引っ張られる山旅になりした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら