ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 245237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

丸川峠分岐から大菩薩嶺 晩秋の散策

2012年11月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
14.2km
登り
1,194m
下り
1,186m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

行程:約5時間30分(含休憩約15分)
07:37丸川峠分岐駐車場 − 09:03丸川峠 − 10:08大菩薩嶺 − 10:17雷岩10:26 −10:49賽ノ河原 −
11:09大菩薩峠 − 11:38福ちゃん荘 − 11:53ロッジ長兵衛 − 13:09丸川峠分岐駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・コンビニ
  塩山駅方面から向かう場合、国道411号でJR中央線を越えて1つ目の信号の先のセブンイレブンが最終です。
・アクセス
  塩山駅方面から向かう場合、国道411号を大菩薩・青梅方面に進みます。大菩薩の湯を過ぎた先、
  右手に大菩薩嶺の看板があるので、そこを右折します。
・駐車場
  丸川峠駐車場は未舗装の無料駐車場。10台程度止められます。
  ロッヂ長兵衛の駐車場は舗装の無料駐車場。数十台?止められます。
・トイレ
  丸川峠分岐駐車場にはトイレがありません。
  上日川峠はトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
・丸川峠分岐駐車場〜丸川峠
  危険な個所は特にありません。林道から登山道に入る場所も案内板があるので迷うことは無いでしょう。
  ・丸川峠〜大菩薩嶺
  危険な個所は特にありません。ただ、尾根の北側を巻く森の中の登山道なので日が当たらず雪が残ります。
  この日は薄く積もっている程度でした。
・大菩薩嶺〜大菩薩峠
  危険な個所は特にありません。展望が開け、眺望最高の稜線の登山道です。所々、雪や霜が溶けてぬかるんだ
  場所があります。
・大菩薩峠〜ロッヂ長兵衛
  危険な個所は特にありません。福ちゃん荘までは単調な林道。福ちゃん荘からロッヂ長兵衛までは登山道です。
・ロッヂ長兵衛〜丸川峠分岐駐車場
  危険な個所は特にありません。途中、登山道崩落のため林道への迂回路があります。
  しっかりした案内板が迷うことはないでしょう。

・登山ポスト
  丸川峠分岐駐車場にはありませんでした。
・周辺情報
  下山後、はやぶさ温泉に立ち寄りました。丸川峠からは十数Km、車で20分程度。
    http://www.hayabusaonsen.net/
  HPに紹介されていますが、天然掛け流しで湯量が豊富。ぬるめの湯です。
ゲートのある場所が丸川峠分岐駐車場です。
12月15日17時に閉鎖されます
ゲートのある場所が丸川峠分岐駐車場です。
12月15日17時に閉鎖されます
上日川峠まで6.8Kmと書かれています。
これはおそらく車道の距離。登山道はもっと短いです
上日川峠まで6.8Kmと書かれています。
これはおそらく車道の距離。登山道はもっと短いです
立派なコース看板
左の林道を進みます
しばらく林道歩き
ここから登山道に入ります
ここから登山道に入ります
黄葉の林に朝日が差し込んで来ました
1
黄葉の林に朝日が差し込んで来ました
葉っぱが金色に輝いています
3
葉っぱが金色に輝いています
日の差し込む尾根歩き。
気持ちいいです
日の差し込む尾根歩き。
気持ちいいです
落ち葉を踏みしめながらの登り
落ち葉を踏みしめながらの登り
オレンジ色に輝く葉っぱ
オレンジ色に輝く葉っぱ
成長した霜柱
こんな道になると丸川峠はすぐそこです
こんな道になると丸川峠はすぐそこです
視界が開けました
空にはうす雲が出てきています
空にはうす雲が出てきています
丸川荘が見えました。
丸川荘の手前を左手に進みます。
丸川荘の手前を左手に進みます。
丸川荘に到着。
中からラジオの音がしました
丸川荘に到着。
中からラジオの音がしました
ダイナミックな「丸川峠」の看板の先に木彫りのお地蔵様が鎮座しています
ダイナミックな「丸川峠」の看板の先に木彫りのお地蔵様が鎮座しています
歩いてきた裂石方面を振り返ると富士山が見えました。裾野の広がりが美しいです
歩いてきた裂石方面を振り返ると富士山が見えました。裾野の広がりが美しいです
丸川峠から急に雪が現れました
丸川峠から急に雪が現れました
まだ、うっすら積もっているだけなので滑ることはありません
まだ、うっすら積もっているだけなので滑ることはありません
甲府盆地が一望できます
甲府盆地が一望できます
尾根の北斜面で日が当たらないので雪が残るのでしょう
1
尾根の北斜面で日が当たらないので雪が残るのでしょう
クマザサにも積もっています
1
クマザサにも積もっています
頂上が遠くに感じる
うっすら雪化粧のコメツガ林
うっすら雪化粧のコメツガ林
夏とは違った雰囲気です
夏とは違った雰囲気です
大菩薩嶺山頂に到着!
年季の入った山頂標。
文字が見えにくい
大菩薩嶺山頂に到着!
年季の入った山頂標。
文字が見えにくい
こちらは分かりやすく示されてます
こちらは分かりやすく示されてます
ちょっとした広場になっていますが、周囲の眺望はありません
ちょっとした広場になっていますが、周囲の眺望はありません
雷岩まで来ると、視界が開けました。
富士山の眺めがすばらしい!
3
雷岩まで来ると、視界が開けました。
富士山の眺めがすばらしい!
富士山、甲府盆地とその先に南アルプスが一望できます
1
富士山、甲府盆地とその先に南アルプスが一望できます
南アルプスはすっかり雪山
2
南アルプスはすっかり雪山
富士山はやっぱり絵になります
1
富士山はやっぱり絵になります
雷岩越しの富士山
大菩薩峠〜雷岩だけが開けている。不思議
1
大菩薩峠〜雷岩だけが開けている。不思議
眺望を楽しみながらのんびり稜線歩き
眺望を楽しみながらのんびり稜線歩き
神部岩越しの富士山
神部岩越しの甲府盆地
神部岩から大菩薩嶺方向の眺め
神部岩から大菩薩嶺方向の眺め
神部岩から大菩薩峠方向の眺め
1
神部岩から大菩薩峠方向の眺め
所々、雪や霜が溶けてぬかるんでいます
所々、雪や霜が溶けてぬかるんでいます
大菩薩嶺に続く道
笹原の稜線歩き
1
大菩薩嶺に続く道
笹原の稜線歩き
稜線の先に雪化粧した八ヶ岳が見えます
稜線の先に雪化粧した八ヶ岳が見えます
賽の河原に到着
賽の河原上部から大菩薩嶺が見渡せます
賽の河原上部から大菩薩嶺が見渡せます
親不知ノ頭からの眺めも良いです
親不知ノ頭からの眺めも良いです
雲が徐々に増えてきました
雲が徐々に増えてきました
介山荘が見える場所が大菩薩峠
1
介山荘が見える場所が大菩薩峠
大菩薩峠に到着
介山荘です。立派な建物。
介山荘です。立派な建物。
介山荘の脇から裂石方面に下ります。
ここから福ちゃん荘まで林道歩き
1
介山荘の脇から裂石方面に下ります。
ここから福ちゃん荘まで林道歩き
単調な林道歩き
ちょっと退屈
単調な林道歩き
ちょっと退屈
福ちゃん荘に到着
ここからロッヂ長兵衛までは林道をはなれて登山道です
福ちゃん荘に到着
ここからロッヂ長兵衛までは林道をはなれて登山道です
ロッヂ長兵衛に到着
ロッヂ長兵衛に到着
ここからまた登山道に入ります
ここからまた登山道に入ります
落ち葉が急に増えました。
人があまり歩いていないからでしょうか
落ち葉が急に増えました。
人があまり歩いていないからでしょうか
落ち葉に埋め尽くされています
落ち葉に埋め尽くされています
巨木。迫力ある!
立派な木が並んでいる
まだ少し黄葉が残っていました
まだ少し黄葉が残っていました
途中、登山道崩落のため、車道を50mほど歩きます。
途中、登山道崩落のため、車道を50mほど歩きます。
案内はしっかりしているので迷うことはないでしょう
案内はしっかりしているので迷うことはないでしょう
降り積もった落ち葉
茶色が印象的でした
苔の上のもみじ
落ち葉の道が続きます
足が埋まるほど積もっている
足が埋まるほど積もっている
落ち葉の道がずっと続きます
落ち葉の道がずっと続きます
登山口近くはまだ紅葉が楽しめました
2
登山口近くはまだ紅葉が楽しめました
駐車場に戻ってきました。
この日は私の車だけでした
駐車場に戻ってきました。
この日は私の車だけでした

感想

12月15日までロッヂ長兵衛のある上日川峠まで車で入ることができます。
でもせっかく1日時間が取れるので丸川峠分岐駐車場から丸川峠を経由する周回コースを歩きました。
紅葉は一部残っているもののほぼ終わり。すっかり晩秋の雰囲気です。

ほとんどの人が上日川峠、ロッヂ長兵衛から大菩薩嶺へアクセスします。
この日も平日でしたが、大菩薩嶺から上日川峠間は、結構な人が歩いていました。
一方、丸川峠分岐駐車場は私の車1台のみ。人気の百名山にも関わらず、大菩薩嶺から上日川峠の区間以外は
誰とも合わず、静かな山歩きでした。

私にとっては適度な距離だったのと、丸川峠から大菩薩嶺までのうっすらと雪の積もった道、
雷岩から大菩薩峠までの大展望の稜線歩き、上日川峠から下の落ち葉の降り積もったフカフカの道など、
変化に富んだ登山道で楽しい山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1676人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら