ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2456543
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

昼から雨の高尾山 イワタバコとレンゲショウマを見に

2020年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
151m
下り
426m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:55
合計
4:10
13:00
30
13:30
13:30
30
14:00
14:30
20
14:50
15:00
30
15:30
15:45
45
16:30
16:30
40
17:10
ゴール地点
天候 結局、雨。
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
京王駐車場利用(2000円)
せっかく晴れたのに、わざわざあの黒雲の下へ 笑
4
せっかく晴れたのに、わざわざあの黒雲の下へ 笑
麓に着いたらやはり雨…
横着してケーブル利用
3
麓に着いたらやはり雨…
横着してケーブル利用
カミナリ鳴ってる
6
カミナリ鳴ってる
露台園地より
水墨画風
2
露台園地より
水墨画風
うばゆり
草間彌生を思い出す
3
草間彌生を思い出す
まだ山ユリ綺麗ですね
3
まだ山ユリ綺麗ですね
雨ジャージャーなんで
下から撮れず
ピントも合わず
11
雨ジャージャーなんで
下から撮れず
ピントも合わず
ききょう
しっとりギボちゃん
3
しっとりギボちゃん
瓔珞ランの実
とはいえ、花もあんなもんらしい
1
瓔珞ランの実
とはいえ、花もあんなもんらしい
ヒオウギスイセン
7
ヒオウギスイセン
白ラン終わりかけ
3
白ラン終わりかけ
こっちはギリ…
でもないか
う〜ん微妙
2
こっちはギリ…
でもないか
う〜ん微妙
急に陽が差す
でもすぐまた雨になる
1
急に陽が差す
でもすぐまた雨になる
ほととぎす
さて岩タバコ
咲いてる咲いてる
3
咲いてる咲いてる
結構降ってるので
傘さしかけてカメラを守りつつ
5
結構降ってるので
傘さしかけてカメラを守りつつ
ピント合わないよぅ
4
ピント合わないよぅ
綺麗なんだけど〜
4
綺麗なんだけど〜
上手く撮れないよぅ
12
上手く撮れないよぅ
シロバナもあり
この後カメラの内部が曇って撮影不能になりました
4
この後カメラの内部が曇って撮影不能になりました
狐の剃刀咲いてた
3
狐の剃刀咲いてた
雨を集めて小仏川がどうどうと流れる
3
雨を集めて小仏川がどうどうと流れる
後ろから黒雲に追いかけられ、前方には千葉方面の雷雲が
3
後ろから黒雲に追いかけられ、前方には千葉方面の雷雲が

感想

早起きして高尾に行こうと思っていたのに、
起きる度に我が家近辺ではまだ雨が降っており面倒臭くなる
二度寝三度寝を繰り返して
急に青空が広がった頃、ようやく我が家を出発
天気予報は数十分おきにコロコロ変わり、結局歩いてる間はずっと雨だった
午前中はそれほど降っていなかったようです
やっぱり早起きしないとね〜

このところのハイキングでは想定外に晴れてブーブー言ってた私ですが・・
神様すいません、私が悪うございました
やっぱり雨だとカメラも身体も濡れるし嫌ですな(特にカメラ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

イワタバコ撮影📷難しいよね。
nyagiさん、こんばんは!

三度寝後の登山、お疲れ様でした
連休最終日、やっぱり山に向かいましたね
自分も晴れ間があったので狭山丘陵付近を歩きましたが途中より雨、そして雷ゴロゴロ。コンビニで待機後撤退でした
イワタバコ、暗い所に咲いてるし、下向いてるし撮影難しいよネ。
綺麗な花なのに毎度苦労させられます
2020/7/29 18:38
テル産、おはようございま〜〜す
地面に近いレンゲショウマも、なかなかの難物でしたよ
思えばレンゲショウマとイワタバコのところで最も雨が降ってたような
イワタバコは石垣ですが、カメラを上に向けるとレンズに水滴が付くし
やっぱり雨にも限度っちゅーもんがありますね
なんか不完全燃焼

今日は朝から久々の晴れ
やっと梅雨明けでしょうか
でも、アレの状況はどんどん悪く〜〜〜
今年の夏休み、いったいどうなるんでしょうね〜
2020/8/1 9:28
行っただけどもエライと思う!
nyagiさん こんにちは

4連休中はオール「家ゴロ」してたBOKUです
朝起きて雨が降ってたり、降りそうだったら速攻山意欲ダウン症
三度寝の後でもお出かけするお方を尊敬いたしまする

イワタバコ&レンゲショウマはこっちの地元でもそろそろかなと思うけど
いつも出掛ける〇仁沢湧水地
何だかヒルが出るみたいな桜咲く氏の情報におびえてます
 ※行かない言い訳ばかり上手になってます
東京都民の皆様はますますお出かけしにくい世情ですね
今年は白馬岳とかお考えにはならないんですか?
私は昨日やっとnyagiさんの追っかけで日光に行ってきました(番宣?)
2020/7/31 11:44
ボク山、おはようございます〜〜〜〜
番宣みて訪問してきましたヨ

そういやヒル出るんですってね、あそこ
あんないいところなのにな〜〜〜
私も宮川渓谷にトリさん見に行きたいのに、ヒルが怖くて
できれば一生出会いたくないですもんね!

全くT民はどーしろっつんでしょうかねぇ
無防備にドンチャンやってる人々のせいで、私の夏休みがパーになるのはなんだか業腹
泊まりじゃ無くてもどっか行きたいです〜〜〜〜
本当は田舎者なのに〜〜〜こんな所に住んでいたくないのに〜〜
2020/8/1 9:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら