孝子伝説の里 養老 笙ヶ岳を行く
- GPS
- 06:50
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,396m
コースタイム
-12:00笙ヶ岳山頂-13:10笹原峠-14:00三方山-15:00駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
電車の場合は養老鉄道の養老駅を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは滝上駐車場の窓口に記入する用紙有り よく整備された登山道ですのでほとんど危険箇所は 有りませんがもみじ峠から笙ヶ岳までは道幅が極端 に狭い場所がありますので注意が必要と思われます。 |
写真
感想
前日の雨の為、山ガールとの御在所岳への登山が
中止となり傷心をひきずりながら養老へと車を進め
ました。
自宅から約1時間車を走らせるとそこはもう養老の
山の中です。昨年は養老の南半分(養老山・小倉山)
を登りましたので今年は北側の養老山系最高峰笙ヶ岳
908Mに決めました。できれば養老山にもと思い
駐車場を8時半に出発し紅葉が始まりだした滝への
道を歩き出しました。まだまだ紅葉は始まったばかり。
しかし見事な赤色にシャッターをパチリ。
観光客の方々もおなじ行動です。
30分程歩き養老の滝に到着。ここで心を洗い、いざ
登山開始です。
ここで問題発生。笙ヶ岳方向への林道が落石のため
通行止めの看板が・・・やむなく滝上部の沢を渡り
尾根づたいに登る事に決める。(後でわかったが行けた
みたいであった)
ここから九十九折の急登を30分かけ第一ベンチへと
たどり着く。疲れた・・・
ここから三方山方向へひと登り、笹原峠へ向かいます。
ここで山ガールからガンバッテ下さいと声をかけられ
足取りが軽くなったみたいだ。
ここから旧牧場〜もみじ峠への道は小刻みなアップ
ダウンを繰り返すため結構膝にきました。ここまで
約2時間もかかり先が思いやられる。
ここからは沢沿いを何度も渡るのだが道が細くなり
30cm位しかないところも・・・足がすくみます。
そうこうするうちに落ち葉が積り踏み後が見つけにくく
赤テープのみが頼りです。なんとか笙ヶ岳頂上に到着です。
ここまで3時間。思ったより時間がかかりました。
展望はといえば岐阜方面しかみえず伊吹山は木の陰に。
一息いれすぐに来た道を引き返す。
何とか笹原峠まで到着。ここでもう1時を過ぎてしまった。
仕方なく遅い食事をとる。お決まりのカップラーメンと
おにぎり。そして温かいコーヒーで元気復活ですが
時間が無くなり養老山は諦める。しかし帰り立ち寄った
三方山からの眺めは秀逸ものです。濃尾平野が一望できる。
快晴なら遠くアルプスの山並みがみえるはずだが今日は
雲がかかり見えずじまい。下りてきてからしっかり見えました。
午後3時無事に下山できました。下りてから飲んだ養老サイダー
(200円)美味しかったです。
もう少しゆとりをもって計画しないといけないと考えさせられ
これくらいでへばった体力ではいけないと思いました。
来年は富士山が目標です。これからの季節、低山での体力強化に
励みたいと思った山行でした。
余談
帰り道揖斐川の堤防を大垣方向までもどって来ると金華山の
頂上の上に雪をかぶった御嶽山が見えるではありませんか。
感動ものです。私の登山の原点金華山と今まで登った一番高い
山御嶽山がコラボです。感動のひと時でした。
はじめまして。
私の養老山行レコにコメントありがとうございます。
kazu97さんは、たぶん1時過ぎに笹原峠のベンチで食事中でしたね。
僕は林道が通行止めになっていることを知らず、旧牧場から林道経由で下山しましたが、慣れた山とは言え案内板はもっとしっかり見なければ・・・と大反省です。もう少し崩れていたらかなりの距離を引き返さなければならなかったですね。
ところで、笙が岳は僕も2回ほど行っていますが、展望はありませんが、養老山地最高峰ということで登った価値ありだと思いますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する