記録ID: 2464667
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山 蟻の塔渡り・剣の刃渡りの先にブロッケン
2020年08月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 921m
- 下り
- 917m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:39
距離 11.4km
登り 924m
下り 925m
12:13
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ から ガスの中、下山途中で雨、戸隠牧場で雨あがる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
思ったよりもコースは整備されていた。危険個所もステップが切ってあったり、登山道の刈り払いもされていた。 但し、蟻の塔渡り、剣の刃渡りは怖かった。捕まるところがなく、コースは平らではなく、ゴツゴツとした岩だらけで、立ち上がって歩こうと思っても、岩に足を引っかけたらそのまま滑落しそうです。 戸隠牧場への下りも足を滑らせたら滑落しそうな場所もあるが、鎖が整備されているので大丈夫。それよりも大雨が降ったら、川の中を歩くようなルートなので、滑ったり、川が増水したりといった危険性も心配なところです。 |
写真
感想
新潟県境が大雨だったので、天気予報に騙されたと思って登山口に着いてみると、予報通り曇り・晴れといった天気でビックリ。
でも、やっぱり天気予報に騙されて下山時には雨になった。
「tenki」と「天気と暮らす」のどちらも絶好の登山日和だったのに。
今までビビッて登頂していなかった戸隠山に登れたことは、ホッとしています。
事前調査通り、蟻の塔渡り・剣の刃渡りはスリル一杯でした。ここで天候が悪化しなくて本当に良かったと思います。
天候には苦労しましたが、おかげで久しぶりにブロッケン現象を見ることができました。まるで、無事に危険地帯を突破できたことのご褒美のようです。
頂上稜線はガスで視界が無い中の退屈なアップダウン、戸隠牧場までの下りが雨の中、川と一緒の登山道などに閉口しましたが、牧場に下りてしまえば1日の充実感でいっぱいでした。
さて、夏休み恒例の長距離縦走はどんなことになるのだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する