ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 246516
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

丸山湿原〜千刈ダム〜大岩岳

2012年11月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:43
距離
10.4km
登り
393m
下り
393m

コースタイム

 10:52 駐車場発
→11:08 丸山湿原入口
→11:14 丸山西分岐(大岩岳東コース)
→11:16 丸山南分岐(大岩岳西コース)
→11:24 第一湿原北分岐
→11:28 第一湿原西分岐
→11:38 3等三角点『丸山』
→11:45 姫二火力線 180鉄塔
→11:56 179鉄塔と谷ルート分岐(谷ルート選択)
→12:11 分岐(東西のルートと合流)
→12:32 千刈浄水場(≒東出橋?)
→12:49 千刈ダム 〜休憩
 13:07 〜発
→13:18 湖沿いルートと分岐
→13:30 ザレ場
→13:39 大岩岳南登山ルート? 分岐
→13:51 大岩岳山頂 休憩〜
 13:57 発
→14:01 大岩岳東側分岐
→14:04 東大岩岳分岐
→14:14 丸山西分岐
→14:35 駐車場
天候 くもり
最寄のアメダス観測点『三田』
最低気温 朝6.0℃ (01:07)
     晩5.8℃ (23:55)   
最高気温 13.3℃(13:52)
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
兵庫県立『宝塚西谷の森公園』無料駐車場利用。
公園管理棟にトイレ、周辺に自動販売機有。
http://nishitaninomori.jp/index.html
コース状況/
危険箇所等
丸山湿原周辺、宝塚市エリアはハイキング道として整備されており、道標も設置されていますが、千刈ダム側の神戸市エリアの山中には公的に設置された道標はなく、私設の道標が散見される程度。
千刈ダム〜大岩岳はよく歩かれるルートですが、慣れないと迷い易い山域とされています。明確な踏み跡のあるルートが続きますが、分岐は念入りに確認する必要があります。
今回歩いたルートは、よく踏まれておりロスの可能性が低い解り易いルートですが、神戸市エリアについては、地形図にない?枝道も多く注意が必要です。

■西谷の森公園〜丸山湿原
丸山湿原までは舗装路が続きます。今回は西谷の森公園駐車場より約15分歩きましたが、湿原手前の路肩等に駐車する事も可能なようです。近くには農作業をされている所もあり、くれぐれも迷惑とならないようにご配慮の程。。

■丸山湿原〜千刈ダム
丸山湿原周辺の遊歩道より、千刈ダム方面へは関電の鉄塔巡視路が続くようです。今回は180鉄塔通過後、179鉄塔手前で谷筋を歩きましたが、巡視路の方が路面状態は良好なようです。
巡視路を離れた谷筋は、明瞭な踏み跡もありルートロスの心配は少ないと思われますが何度も川を渡るルートとなっており、足元も悪く特に降雨後は注意が必要です。

■千刈ダム〜大岩岳〜丸山湿原
千刈ダムよりのルートも至って明瞭ですが、道標設置率は低く、初めて歩かれる際には入念なルート確認が必要です。正確な検証は出来ておりませんが、地形図上のルートは現地の踏み跡と異なるルートとなっている可能性もあり、地形図に示されていない明確な踏み跡も複数見られます。
ダムからの標高差は200m程度と山頂へは丘陵地を歩くルートがメインとなりますが、山頂付近は岩混じりの急勾配、特に危険は感じませんがご注意の程。


【過去の記録】
■千刈水源池周遊…大岩ヶ岳・布見ヶ岳 2012年04月18日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-183174.html
■大岩岳〜千刈水源池 2011年12月14日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-156283.html
平日としては駐車台数も多め?…近くで何か作業しているようです。。
2012年11月20日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 10:52
平日としては駐車台数も多め?…近くで何か作業しているようです。。
途中のため池にて。
2012年11月20日 11:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:00
途中のため池にて。
正面が丸山。
2012年11月20日 11:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 11:08
正面が丸山。
丸山湿原入口。各種案内有。
2012年11月20日 11:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 11:08
丸山湿原入口。各種案内有。
久しぶり?に北摂里山博物館…5だそうです。
2012年11月20日 11:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 11:09
久しぶり?に北摂里山博物館…5だそうです。
正確な案内図。範囲が狭いのが残念。
2012年11月20日 11:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 11:09
正確な案内図。範囲が狭いのが残念。
整備状態良、遊歩道レベル。
2012年11月20日 11:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:13
整備状態良、遊歩道レベル。
丸山西分岐。
2012年11月20日 11:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:14
丸山西分岐。
案内看板。先のものに比べて精度は劣る。。 
2012年11月20日 11:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:14
案内看板。先のものに比べて精度は劣る。。 
丸山南分岐。画面右側が大岩岳、橋を渡り中央が丸山湿原方面。
2012年11月20日 11:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:16
丸山南分岐。画面右側が大岩岳、橋を渡り中央が丸山湿原方面。
なだらかな遊歩道、適度に整備されています。
2012年11月20日 11:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:18
なだらかな遊歩道、適度に整備されています。
右の看板は倒木の一撃にて?破損か。。
2012年11月20日 11:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:22
右の看板は倒木の一撃にて?破損か。。
第三湿原中央を横断するルート。
2012年11月20日 11:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 11:23
第三湿原中央を横断するルート。
奥に広がる第一湿原。
2012年11月20日 11:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:24
奥に広がる第一湿原。
湿原の案内看板。
2012年11月20日 11:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 11:24
湿原の案内看板。
第一湿原西分岐。湿原エリア外の南へは関電の鉄塔巡視路表示有。
2012年11月20日 11:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:28
第一湿原西分岐。湿原エリア外の南へは関電の鉄塔巡視路表示有。
鉄塔巡視路も遊歩道並に明瞭♪
2012年11月20日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:31
鉄塔巡視路も遊歩道並に明瞭♪
巡視路らしい?鉄製の橋。
2012年11月20日 11:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:34
巡視路らしい?鉄製の橋。
眺望の利く地点、正面が六甲の山並。
2012年11月20日 11:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 11:37
眺望の利く地点、正面が六甲の山並。
程近くに3等三角点『丸山』。
2012年11月20日 11:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 11:39
程近くに3等三角点『丸山』。
真直ぐルートは続くが巡視路は右へ。
2012年11月20日 11:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 11:42
真直ぐルートは続くが巡視路は右へ。
少々湿地気味なルート。
2012年11月20日 11:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:44
少々湿地気味なルート。
姫二火力線180鉄塔。眺望はイマイチ。
2012年11月20日 11:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:45
姫二火力線180鉄塔。眺望はイマイチ。
巡視路は明瞭に続く。。
2012年11月20日 11:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:46
巡視路は明瞭に続く。。
途中、関電仕様の階段数ヶ所。
2012年11月20日 11:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:48
途中、関電仕様の階段数ヶ所。
先に姫二火力線179鉄塔を望む。
2012年11月20日 11:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:49
先に姫二火力線179鉄塔を望む。
ルートは谷へ、沢渡りその1。
2012年11月20日 11:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:51
ルートは谷へ、沢渡りその1。
程なく沢渡りその2。
2012年11月20日 11:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:52
程なく沢渡りその2。
その3。 
2012年11月20日 11:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:53
その3。 
その4…
2012年11月20日 11:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 11:53
その4…
関電巡視路は右を指すが、ルートは沢沿いに続く。
2012年11月20日 11:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:56
関電巡視路は右を指すが、ルートは沢沿いに続く。
巡視路は階段へと続くが。。
2012年11月20日 11:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:56
巡視路は階段へと続くが。。
沢沿いの谷道を進む。
2012年11月20日 11:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:56
沢沿いの谷道を進む。
沢、というより小川? 渡り。。
2012年11月20日 11:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 11:58
沢、というより小川? 渡り。。
再び小川を渡る…今後も度々渡るヶ所有。
2012年11月20日 12:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:01
再び小川を渡る…今後も度々渡るヶ所有。
一部ルートが川筋に。。
2012年11月20日 12:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:03
一部ルートが川筋に。。
この辺りは水量も結構あり、前日の雨の影響か?
2012年11月20日 12:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:06
この辺りは水量も結構あり、前日の雨の影響か?
少々荒れ気味ながらルートは明瞭。
2012年11月20日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:07
少々荒れ気味ながらルートは明瞭。
東側からの合流点。
2012年11月20日 12:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:11
東側からの合流点。
別の水系の渓流風の岩場を渡る。
2012年11月20日 12:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:15
別の水系の渓流風の岩場を渡る。
次第にルートは明確に。
2012年11月20日 12:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:17
次第にルートは明確に。
また別水系の小川。
2012年11月20日 12:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:19
また別水系の小川。
岩場、歩くのには全く問題なし。
2012年11月20日 12:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:27
岩場、歩くのには全く問題なし。
散り逝く秋…
2012年11月20日 12:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:29
散り逝く秋…
東出橋?
2012年11月20日 12:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:32
東出橋?
千刈浄水場、奥に第二名神の高架工事が。。
2012年11月20日 12:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:34
千刈浄水場、奥に第二名神の高架工事が。。
羽束側沿いを一路千刈ダムへ。…この辺りは舗装路。
2012年11月20日 12:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:36
羽束側沿いを一路千刈ダムへ。…この辺りは舗装路。
千刈貯水場の門前に駐車スペース有。
2012年11月20日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:40
千刈貯水場の門前に駐車スペース有。
春、桜の時期などは開放されているらしいがこの時期は閉ざされています。
2012年11月20日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:40
春、桜の時期などは開放されているらしいがこの時期は閉ざされています。
周辺案内図。
2012年11月20日 12:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:41
周辺案内図。
川沿いのルート沿いに突如市民トイレ!
2012年11月20日 12:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:44
川沿いのルート沿いに突如市民トイレ!
朱に染まった紅葉。
2012年11月20日 12:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 12:48
朱に染まった紅葉。
近代化産業遺産 だそうです。
2012年11月20日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 12:49
近代化産業遺産 だそうです。
何度見ても優美な姿♪
2012年11月20日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/20 12:49
何度見ても優美な姿♪
神戸水道?の通気口?を山側にルートは続く。
2012年11月20日 13:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:09
神戸水道?の通気口?を山側にルートは続く。
しばらく急登の後、綺麗な沢。
2012年11月20日 13:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 13:12
しばらく急登の後、綺麗な沢。
ルートははっきりしていますが、勾配は強め。
2012年11月20日 13:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:16
ルートははっきりしていますが、勾配は強め。
良い雰囲気の山道が続く。
2012年11月20日 13:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:17
良い雰囲気の山道が続く。
道標のない分岐、右側が大岩岳南へのルート。
2012年11月20日 13:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:18
道標のない分岐、右側が大岩岳南へのルート。
今年だけではなく、数年来の落葉が堆積したルート。
2012年11月20日 13:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:20
今年だけではなく、数年来の落葉が堆積したルート。
狭いながらも明確な踏み跡有。
2012年11月20日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:24
狭いながらも明確な踏み跡有。
倒木が多いのは致し方なし。。
2012年11月20日 13:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:29
倒木が多いのは致し方なし。。
ザレ場より六甲の山並。
2012年11月20日 13:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:31
ザレ場より六甲の山並。
ルートは北へ。そろそろ見通しの利き易い時期に突入?
2012年11月20日 13:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:32
ルートは北へ。そろそろ見通しの利き易い時期に突入?
夏場は避けたい藪っぽいルート?
2012年11月20日 13:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:36
夏場は避けたい藪っぽいルート?
少々の起伏程度ですが、登った辺りから山頂方面へルート有。但し、道標もなく目立たない目印がある程度。
2012年11月20日 13:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:39
少々の起伏程度ですが、登った辺りから山頂方面へルート有。但し、道標もなく目立たない目印がある程度。
一応踏み跡?
2012年11月20日 13:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:39
一応踏み跡?
明瞭な踏み跡…やはりルートでした☆
2012年11月20日 13:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:43
明瞭な踏み跡…やはりルートでした☆
山頂を近くに望む。他に比べてなだらかなルートのようです。
2012年11月20日 13:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:46
山頂を近くに望む。他に比べてなだらかなルートのようです。
但し、山頂付近は岩場の急登。。
2012年11月20日 13:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 13:48
但し、山頂付近は岩場の急登。。
山頂より北、正面が大船山。
2012年11月20日 13:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 13:51
山頂より北、正面が大船山。
同じく東、右奥が大峰山。
2012年11月20日 13:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:52
同じく東、右奥が大峰山。
西側、三田の街並み…空模様が怪しい。。。
2012年11月20日 13:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:53
西側、三田の街並み…空模様が怪しい。。。
東へ下る…結構急!
2012年11月20日 13:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:56
東へ下る…結構急!
途中岩場有、危険というほどではありませんが^^:
2012年11月20日 13:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 13:59
途中岩場有、危険というほどではありませんが^^:
山頂東の分岐。丸山湿原エリアに戻りました。
2012年11月20日 14:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 14:01
山頂東の分岐。丸山湿原エリアに戻りました。
ルートは山腹に続く。
2012年11月20日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 14:03
ルートは山腹に続く。
東大岩岳への分岐。
2012年11月20日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 14:04
東大岩岳への分岐。
谷沿いの植林帯。
2012年11月20日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 14:06
谷沿いの植林帯。
こちらにも沢渡り。湿原近くに付き、湿気多し。
2012年11月20日 14:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 14:12
こちらにも沢渡り。湿原近くに付き、湿気多し。
遊歩道に復帰♪
2012年11月20日 14:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 14:14
遊歩道に復帰♪
湿原入口付近、草刈されていました。
2012年11月20日 14:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 14:17
湿原入口付近、草刈されていました。
駐車地点、西谷の森案内看板。
2012年11月20日 14:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/20 14:35
駐車地点、西谷の森案内看板。

感想

時間が取れたので、そろそろ冬を迎える里山を歩いてみました。

大岩岳は何度も訪れた山ですが、南側よりのアプローチは今回が2回目。今まで山頂へは東・西・南東の3ルートより登っていますが、今回のルートは南西と都合4ルート目。今回のルートは地形図上唯一記されているルートと思われます。

枝道の多いとされる山域に付き、地形図にないルートが多く存在するのは今まででも知るところでしたが、特に大岩岳南部はには幾筋もの谷が存在するものの、明確な尾根ではなく高原のような地形となっており、ルートそのものは明瞭な踏み跡があるようですが、少々逸れても歩けるエリアが多く見られるようで、道迷いの原因になる可能性も高そうです。
落葉期には大岩岳等、周辺の山の位置関係も把握し易く、慣れない方は冬場に訪れるのがお薦めでしょうか? 標高400mに満たない低山に付き、里に雪が積らない限り山に雪が積る事はないようですので、積雪を避けての山行には向きそうです。

少しは秋の雰囲気を期待していたものの、少し遅かったようです。
言い換えれば?落葉が進み見通しの利きやすい状況になりつつあり、里山歩きのベストシーズンが始まりました♪ 
…但し、狩猟シーズンも始まっており歩く際にはなるべく目立つ色を。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6499人

コメント

懐かしき里山
こんばんは。

以前、道場駅より往復したことがあります。「駅前登山」の特集取材で訪れたのですが、日曜日でもほとんど人に出会わず、仕方なく家族をモデルに撮影しました。

地味な山ですが、けっこう展望も良く、楽しめますよね。

これからも北摂の里山紹介を楽しみにしています。
2012/11/22 20:37
駅前登山
sekitoriさんコメントありがとうございます。

確かに駅前登山、道場駅から2時間程度でしょうか。。
"この辺りの里山"としては比較的人と出会う確率の高い山?当日も5〜6人のグループ、ソロの方2名とすれ違いました…平日なら誰にも出会わない事が普通ではありますが

今となってはあっさり登ってしまう高さですが、数年前はこの山と近くの羽束山に登るのが結構な運動でした。どちらの山も山頂からの眺望が素晴らしく、この山との出会いが山歩きの魅力を知るきっかけでもあり、私にとっては特別な山です

そろそろ、里山シーズン到来でしょうか
…所用 が片付けば 活動を本格化させたいところです
2012/11/22 21:33
いいなあ!!
こんばんは、inakabusさん。
お疲れさまでした。
千刈ダムも大岩岳も行ったことがあるのですが、丸山湿原へは行けませんでした。
この日曜日にでもinakabusさんのレポを参考に西谷の森公園から一度行ってみます
2012/11/23 21:31
色々歩かれてますね〜!
katatumuriさんコメントありがとうございます。

プロフィール拝見しましたが、広範囲の細かなルートを歩かれていることに驚き、尊敬いたします
…北摂界隈は私も歩いたルートと重なる部分も多いようで興味深く拝見させていただきました。

ご参考にしていただけるのは光栄です
西谷側より大岩岳を目指す方は少ないようですが、ご指摘の丸山湿原や川下川ダム方面、西谷の里の散策を組み合わせれば色々見所のあるエリアだと思っております。

宝塚市民にとっては"裏山"、機会あれば是非お越しください
2012/11/23 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら