高取山〜須磨アルプス
- GPS
- 06:30
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 940m
- 下り
- 918m
コースタイム
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高取山は、今回上がるのに使った道は参道のようで、ずっとコンクリートの階段でした。反対に妙法寺の方へ下りる道は土道で完全に登山道でした。 天候が良い時は危険は無いですが、雨や風が強い時は馬の背は要注意かと思います。日傘を差して通ってる人がいてびっくりしました…。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
前回熱中症になりかけましたが、めげずにまた夏低山行ってきました。
2度目の須磨アルプスです。前とは逆のルート、プラス高取山。
暑くなりきる前にと早朝に出たおかげで、登山道は比較的涼しく、階段続きは少しげんなりしましたが、高取山はさらっと登ることができました。
高取山の山頂には綺麗な神社があり、早朝でもたくさんの方が登られていました。地元の方の朝の運動コースなんですかね。
いくつかのお社でお参りさせてもらって、山頂の標識(?)も見つけて、そこから一旦街へ下ります。街をてくてく歩いてると見覚えのある道に来て、前の時東山から下りるルートを間違えて板宿駅まで歩いたんだよなぁ、なんて思い出しつつ、同じく見覚えのある東山の登山口へ。ここから須磨アルプスです。2度目なので分かっていたことですが、また階段がたくさんです。
前回の高御位山の反省を活かして飲料をいっぱい持っていきましたし、須磨アルプスは樹林が多いので日陰も多くあり、適度に涼しい所で休憩を取れます。が、そうは言っても暑いものは暑い(笑)昼が近付くほど暑くなります。汗だく。
そして階段の上りが辛い。特に高倉台からおらが茶屋のある高倉山へ上がる階段。かなり足にキました。翌日ふくらはぎの裏側がめっちゃ痛いww
高倉台から栂尾山へ上がるあの長い階段も、私は今回は下りでしたが、上ってくる皆さんしんどそうでした(;´∀`)
最後にロープウェイ鉢伏山上駅の展望台で、青い海が広がる景色と気持ちいい潮風に癒されて、須磨浦公園駅にゴール。
高御位山でのことがあるので、常に体力と相談して辛くなったら下山しようと考えながら歩いていましたが、今回は計画したルートを無事歩ききることができました。やったぜ!
次は夏休みの遠征です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する