記録ID: 2469713
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
何とかガスに打ち勝った(木曽駒/宝剣・桂小場より)
2020年08月02日(日) [日帰り]
長野県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:06
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,581m
- 下り
- 2,576m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 10:58
距離 28.4km
登り 2,582m
下り 2,582m
15:34
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道202号線を西進、キャンプ場を超えたら少々で登山口。駐車場は車の左右でかなり高低差が出るほどに斜度がついている。ドアが急に開く可能性があるので、左右の車との駐車間隔は広めを推奨。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜野田場〜馬返し 駐車場から1段上がったところで導水管を跨ぐが、跨ぎ口の草がかなり生えており道を塞いでいた。早朝でヘッドライトの明かりでは迷うかもしれない。 沢の水が多く、渡河状態な場所が1か所あった。 野田場には水場と、ベンチが2つ。 登山道は斜度が比較的緩やかで腐葉土交じりで岩が目立たない、中央アルプスらしい道がかなり長く続く。 馬返し〜茶臼山分岐 馬返し以降は斜度もきつくなる。大樽避難小屋以降は花崗岩+真砂の抉れた道が所々現れる。 茶臼山分岐〜木曽駒ケ岳 将棋頭山への分岐点は"これ?"と思うようなところだった。下山で使ったがハイマツが生い茂っており、引っかかったりと少々手間取った。 宝剣岳(の一番上の岩) 右手を岩の奥に掛け、同時に左足が足元のステップに、右足が右のステップに掛かればすんなり登れる。でもある程度身長がある人にしか難しそう。 |
その他周辺情報 | いつもの「こまくさの湯」を利用。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する