記録ID: 2475872
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小下沢林道ーザリクボ沢ー景信山ー小仏城山ー蛇滝
2020年08月05日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 964m
- 下り
- 946m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:01
距離 16.4km
登り 969m
下り 949m
12:36
ゴール地点
天候 | くもり〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
800円/day(平日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小下沢林道からザリクボ沢を歩いたことがない方にはおすすめできません |
その他周辺情報 | 最近オープンしたシュシュ、TakaoBaseはおやすみでした 東山カレーはいまのところ休業のようです *8月中に土日オープンの予定みたいです |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
常備薬
保険証
タオル
カメラ
|
---|
感想
このコースの他の方のログを見てもあまり崩落ぶりに関して書いてる方がいなかったので
コースの状態を確認してダメなら引き返して蛇滝から歩くつもりでした
以前の小下沢林道は近所の方の犬のおさんぽコースでしたが、高尾の森作業小屋に近づくほど道が崩落していました
ザリクボ沢は道がなくっている箇所もあり
また沢が以前より勢いよく流れてるので増水時は歩行不可になる可能性もありそうな感じでした
景信に向かう場合、直進すると滝がある場所で右に折れる箇所が分かりにくくなっています
結果的には危険を感じることなく景信山に行けましたが、オススメはできません
城山の城山茶屋ですが、夏休み期間中だから?
なのかもしれませんが営業してます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2373人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する