記録ID: 2476861
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
中房温泉から燕岳、大天井岳、一ノ沢(三百名山完登)
2020年08月04日(火) ~
2020年08月05日(水)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,990m
- 下り
- 2,190m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 7:09
2日目
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 10:25
5:00
5:15
15分
休憩
5:30
5:35
14分
大天井まで3.5k標識
6:20
6:25
30分
休憩
7:25
7:29
9分
休憩
8:51
0:00
37分
中大天井岳
9:28
9:32
6分
東大天井岳分岐
9:38
9:40
5分
東大天井岳
9:45
0:00
21分
東大天井岳分岐
10:06
10:18
18分
休憩
10:36
0:00
16分
横通岳分岐
10:52
11:01
10分
横通岳
11:11
0:00
26分
本道と合流
11:37
11:47
12分
常念乗越
11:59
0:00
7分
第一ベンチ
12:06
0:00
7分
第二ベンチ
12:33
0:00
22分
胸突八丁
13:08
13:10
25分
休憩
14:49
登山口では、検温と計画書提出、中房温泉から燕山荘までは、小学生親子連れを多く見かけました。燕山荘でも検温して問題ない事を確認してマスクをして入室し3人部屋に案内され至る所にアルコールが準備されていて、食堂は、対面者との衝立がありかなり対策をされていました。
GPS 1日目 7.7k 2日目 18.5k
GPS 1日目 7.7k 2日目 18.5k
天候 | 2日ともに快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中房温泉登山口から燕岳 急登が続きますが、途中休憩場所も適度にあり歩きやすい。 燕山荘から大天井岳 槍、穂高を前方に見ながら表銀座コースはいいですね。喜作レリーフ手前 に鎖場と階段がありますが問題ないです。 大天井岳から常念乗越 途中案内はありませんが、中大天井岳、東大天井岳、横通岳の山頂を 踏む、危険個所や迷う箇所は、ありません。 常念乗越から一ノ沢登山口 烏帽子沢沿いに下るので涼しいですが、とにかく長く感じ、雨天時は、 増水して大丈夫かな? |
その他周辺情報 | ホリデイ四季温泉(一ノ沢駐車から11k)550円、検温と連絡先記入 |
写真
感想
コロナ禍の中での催行で迷いはありましたが、燕山荘の対策を見て決行しました。中房温泉から燕山荘、常念乗越から一ノ沢までの間は、ハイカーが、多く少々驚きもあり日帰りの方も、多いと思います。燕山荘の宿泊は、本日は130人程度で定員650人と記載ありましたのでかなり余裕がありました。燕山荘から常念乗越までは、ハイカーも少なく絶景で気持ち良い歩きができ大天井岳では、貸し切りで三百名山の完登ができ満足できた山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する