記録ID: 2479686
全員に公開
ハイキング
奥秩父
猛暑日に乾徳山で岩登り
2020年08月07日(金) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:29
距離 11.5km
登り 1,314m
下り 1,314m
14:20
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:30の時点でまだ3〜4台空きがありました 向かい側に水洗のトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山口〜オソバ沢ルート 危険な所はないが樹林帯で薄暗く、道も雨水が流れてややグチャっているところがある。ハエやアブが多い ■国師ヶ原〜月見岩〜山頂 月見岩まではひらけた草原の道。そこから山頂までは岩場・鎖場が続く。馴れている人なら簡単なレベルだが、そうでない人にはけっこうキツイと思われる ■山頂〜水のタルからの迂回路 迂回路と紹介されているが、大小の石や岩・そこそこ傾斜もあってなかなか歩きづらい。迂回路といわれると歩きやすい道に思うが普通に登山道 道が広がっていて油断すると迷いやすいが、あちらこちらにテープもあり、ロープも張られているので迷いかけたらそれらを探せばたぶん大丈夫 ■国師ヶ原〜道満尾根 オソバ沢よりこちらのほうが歩きやすい所が多い。樹林帯に入ってもそこそこ日差しがあるので登りも下りもこっちを使ったほうがいいと思う |
写真
感想
長〜い梅雨が終わりようやく夏の登山へ。
八ヶ岳や北アルプスへ…と行きたいところだけど、今シーズンはまだ4時間以上の登山をやっていないのでトレーニングも兼ねて山梨の乾徳山へ。
朝なかなか起きれず、登山口の駐車場に着いたのは8時半。
さすがに満車かと思ったが、意外にもまだ数台の空きがあった。
この時期の平日だとそれほど多くはないみたい。
乾徳山は岩登りの入門の山と言われているが、実際に登った感想としてほとんど岩場の経験のない人はもう少し簡単な所で経験積んだほうがいいかなと思う。
後半から鎖場が連続してあるし、岩場は足を踏み外したら数メートル落下するようなところもある。
頂上手前の鳳岩は4〜5mとなかなかの高さで、「見た目ほど難しくない」とか「思ったより簡単に登れた」という感想も多いが、岩場の経験が少ない人にとっては普通に見た目通りのキツさだと思います。
山梨県内は35度近い猛暑でしたが、山周辺は曇っていたのもあってそこそこ涼しかったです。
でも歩いていて終始ハエやアブがまとわりついてきたので、今の時期よりはもう少し涼しくなってから登るのがいいかなと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する