記録ID: 2486875
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2020年08月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 13:16
- 距離
- 34.8km
- 登り
- 3,607m
- 下り
- 2,364m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:11
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 13:16
距離 34.8km
登り 3,617m
下り 2,371m
16:32
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道です |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
一応トレランとしてあげていますが、登山道では走っていません。っていうか、ザック重くて走れんです。どちらかといえばスピードハイクになるレコです。
翌日の行程と続きです。が、ヤマレコマップを一時停止にしていたのにレコが勝手に分離してしまっている。
ログデータをメールで送る手法もあるようだが、使用中のスマホは対応していないみたいだ。まあ2日に分かれてもいいや。
途中、箕冠山から間違えてオーレン小屋下ってしまった。登り返して約50分程のロス。無駄に体力を使ってしまった。
白駒池で幕営しようか?とおもっていたら、現在はテン場も予約制だそうです。は?
テン場ガラガラ空いているけどまあいいや。麦草峠まで行って、付近の東屋の中にツェルト設営してビバークしました。近くの駐車場にトイレもあるし、まあイイや。冷たいビールが飲めんのだけがネックです。
ちょっと疲れたので、メシ食ってサッサと寝ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f437bc56ec419f01956bfaaa650744ea2.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する