夏の三峰山
- GPS
- 04:29
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 832m
- 下り
- 817m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時着で、ここは一番乗りでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません |
その他周辺情報 | 道の駅みつえの姫石の湯で、日帰り入浴(大人700円) (以前、霧氷祭りの時にもらっていた100円割引券が使えた。JAFの割引もあるよう) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
コロナがあったり、体調面があったりで、半年ぶりの山行となりました。
あんまり遠くなく、お手頃なところでと決めたのが三峰山。
よくよく考えたら、半年前に最後に登ったのもここでした。
そして、あとから気づいたことですが、ちょうど一年前にも訪れていました。
病み上がり、一発目ということで無理せずゆっくりと。
でも、ここ最近の暑さもあるのでなるべく早く出発して、早めに下山しようということで、自宅を6時前に出発。
7時にみつえ青少年旅行村の駐車場に到着。
7時過ぎから歩き始め、登りは不動滝コース。
滝でしばしの涼をとったのちは、ひたすら植林のジグザグの登り。
避難小屋まで一気に高度を上げる感じです。
時間が早いおかげか、暑い中にも涼しい空気があり、暑すぎず登りやすい気候。
そして避難小屋前で休憩。
風が心地よく、一息つけました。
そして、三畝峠を過ぎ、稜線を山頂へ。
冬には霧氷がきれいなところですが、夏は心地よい散歩道。
あっという間に、山頂でした。
記念写真だけおさめ、八丁平へ。
早いですが、ここでのんびり景色を望みながら、ランチとコーヒータイム。
登り切ったことに満足しながら、至福の時を過ごしました。
そして、下山開始。
帰りは、三畝峠から新道コースへ。
稜線歩きは、気持ちよく進めました。
新道峠で稜線に別れを告げ、ひたすら下ります。
あっという間に、舗装道路へ。
ここから、ひたすら舗装道路を歩き、みつえ青少年旅行村に到着しました。
駐車場に案内があった、三峰山バッジをゲットし、無事駐車場まで戻りました。
帰りにはお決まりの、道の駅みつえの姫石の湯で、汗と疲れを流し、帰宅しました。
半年ぶりの山行ということもあり、体力の低下や傷跡など心配な部分も多くありましたが、ここ最近ほんの少しではありますが、平地で走ったりしてみてるのが、良かったのか思ったほどは、苦しくなく登り切ることができました。
これを、足掛かりに秋のアルプスに向け、少しずつ山へ慣らしていきたいと思った山行となりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する