記録ID: 2489637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
火打山
2020年08月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:23
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:19
距離 17.4km
登り 1,215m
下り 1,225m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかりしていて道迷いの心配は無い |
その他周辺情報 | 下山後、翌日の妙高岳登山に向けて赤倉温泉に宿泊 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
火打山初登頂
なだらかな斜面が延々と続く全長9kmの山道は危険は無いがそれなりに体力が必要。
途中の高谷池ヒュッテから先は絶景続きで飽きない。特に天狗の庭と呼ばれる池塘の平地に火打山が映る姿は感動して涙が出るほどだった。近くには妙高岳や雨飾山などの百名山にも囲まれていて山頂風景もなかなかの見もの。また北側を見ると糸魚川から新潟方面の平野まで見降ろせる。素晴らしい山だった
日本百名山
2020年度3番目
通算55座目
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する