ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 249127
全員に公開
ハイキング
丹沢

日向薬師から大山へ

2012年11月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:54
距離
15.0km
登り
1,397m
下り
1,413m

コースタイム

10:10日向薬師駐車場-10:50日向山山頂-11:45奥の院分岐(537地点近く)-13:00大山〜不動尻分岐(893地点)-13:50雷ノ峰尾根分岐-14:10大山山頂着-14:50大山山頂発-16:10下社着-16:20下社発-16:45見晴台-18:10日向薬師駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向薬師の駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
日向薬師から梅の木尾根を通って893地点(大山−不動尻の道との合流)までのコースは地図に乗っていないことが多いが、踏み跡がはっきりしており標示も多いので迷うことはないと思う。
その他は人気コースであることもあり、整備されている。
日向薬師駐車場にある日向山登山口標識。ここから登る。
日向薬師駐車場にある日向山登山口標識。ここから登る。
登山口の少し上にこんな場所が。
見頃のもみじと赤い絨毯をひとりじめ!
見とれてしまい結構時間をロスしてしまった。
2012年11月28日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
2
11/28 10:25
登山口の少し上にこんな場所が。
見頃のもみじと赤い絨毯をひとりじめ!
見とれてしまい結構時間をロスしてしまった。
ほとんどが青い葉のもみじもあり、まだしばらくは楽しめそうかな?
2012年11月28日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 10:13
ほとんどが青い葉のもみじもあり、まだしばらくは楽しめそうかな?
日向山山頂。あたりは木に囲まれているが伊勢原の街の方の展望だけはよい。
遅れていたし、省いてもよかったかも(汗
2012年11月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 10:49
日向山山頂。あたりは木に囲まれているが伊勢原の街の方の展望だけはよい。
遅れていたし、省いてもよかったかも(汗
このコースは地図にないことが多いが道ははっきりしている。
2012年11月28日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 11:07
このコースは地図にないことが多いが道ははっきりしている。
浄発願寺奥の院への分岐。奥の院へは行ったことあるが、ここから大山直上は未知。
2012年11月28日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 11:45
浄発願寺奥の院への分岐。奥の院へは行ったことあるが、ここから大山直上は未知。
方角的には立入禁止の看板の方のはずだが・・・
2012年11月28日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 11:49
方角的には立入禁止の看板の方のはずだが・・・
下をみるとこのような標識が。やはり立ち入り禁止の方であっているようだ。いざ踏み込むことにする。
この後893地点(不動尻分岐)まで鹿ハンターと度々会い(計6人ほど)対熊や対遭難の意味でもちょっと心強かった。
2012年11月28日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 11:50
下をみるとこのような標識が。やはり立ち入り禁止の方であっているようだ。いざ踏み込むことにする。
この後893地点(不動尻分岐)まで鹿ハンターと度々会い(計6人ほど)対熊や対遭難の意味でもちょっと心強かった。
この鞍部を通るのはおもしろかった。
2012年11月28日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 12:17
この鞍部を通るのはおもしろかった。
が、後ろの大山がまだずっと遠くにあるのを見て萎える。
2012年11月28日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 12:20
が、後ろの大山がまだずっと遠くにあるのを見て萎える。
最初山〜不動尻への道に合流かと思った。が、前方に三峰山が見えるし、地図ロイドで確認したら違うと分かって萎える。
2012年11月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 12:26
最初山〜不動尻への道に合流かと思った。が、前方に三峰山が見えるし、地図ロイドで確認したら違うと分かって萎える。
このような小さな標識でも本当に助かった。
2012年11月28日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
1
11/28 12:39
このような小さな標識でも本当に助かった。
ロープが見えてついに893地点に到着!この瞬間はまさに「やった!」だった。
2012年11月28日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 13:07
ロープが見えてついに893地点に到着!この瞬間はまさに「やった!」だった。
しかし雷ノ峰尾根分岐まで急登が結構あり萎える。
2012年11月28日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
1
11/28 13:36
しかし雷ノ峰尾根分岐まで急登が結構あり萎える。
やっと雷ノ峰尾根分岐に合流!
2012年11月28日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 13:50
やっと雷ノ峰尾根分岐に合流!
バテバテながら大山に到着。
標高差約1000メートルはやはりきつかったが、その分感無量。
1
バテバテながら大山に到着。
標高差約1000メートルはやはりきつかったが、その分感無量。
2012年11月28日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 14:18
やさしげな鹿が。人間に慣れている?
2012年11月28日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
1
11/28 14:14
やさしげな鹿が。人間に慣れている?
到着した時は少しガスっていたが、食事後クリアになっていた。
到着した時は少しガスっていたが、食事後クリアになっていた。
大山〜下社までのコースは下山時は前方に視界クリアな場所がたくさんあり楽しい。しかし登りとなると結構急できついだろうなと思う。
それにしても15時を過ぎて登ってくる人が結構いて驚いた。今から大山まで行くのだろうかと・・・
2012年11月28日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 15:34
大山〜下社までのコースは下山時は前方に視界クリアな場所がたくさんあり楽しい。しかし登りとなると結構急できついだろうなと思う。
それにしても15時を過ぎて登ってくる人が結構いて驚いた。今から大山まで行くのだろうかと・・・
下社が見えてきた。このもみじはきれいだと思った。
2012年11月28日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
3
11/28 16:04
下社が見えてきた。このもみじはきれいだと思った。
下社境内からの眺め。
2012年11月28日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 16:13
下社境内からの眺め。
2012年11月28日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 16:15
見晴台についたときは真っ暗に。これ以降は初の真っ暗闇の中の灯火行に・・・半分は林道で助かった。
2012年11月28日 16:45撮影 by  Canon PowerShot G6, Canon
11/28 16:45
見晴台についたときは真っ暗に。これ以降は初の真っ暗闇の中の灯火行に・・・半分は林道で助かった。
撮影機器:

感想

平日が休みになり、まだ紅葉が楽しめるようであれば休日は混雑する大山に行こうと思った。
大山山頂はヤビツ峠からは二度程登っているが他のコースからはなく、下社も訪れたことがないのでできれば経由したいと思った。

しかし日向山周辺も紅葉が素晴らしそうな感じもあり、両方経由しようか、でもそうすると距離が長くなるし・・・と迷っていたが、結局はどちらも経由するルートを計画した。
朝は若干体調が良くなく1時間余計に寝たのと出発前に30分探しものをしたこともあり、これが後々響くことに(^^;;

コース自体は変化に富み楽しかったがやはり距離が長く標高差も1000メートルあり疲れた。893地点から見える大山頂上が遠く高く見え、予想以上に唐沢峠−大山のコースはきついと思った。

初の下社は趣きはあったがもみじが黄色くなってたものも多く、日向山の紅葉があまりにインパクトがあったせいかそれほど感動はなかった。(どうやら大山寺まで降りないと最高のもみじの紅葉はなかったようだ・・・)

見晴台以降は周りが真っ暗になり初の灯火行に。
アスファルトの林道に降り立った時はかなり安堵感があった(真っ暗でも(笑))

終わってみれば出だしで紅葉に見とれすぎたのと、日向山山頂に寄ってる場合じゃなかったのと。下社を周るのもちょっと無理があったかな。
しかし、なによりスタートが遅すぎた(笑)もう2時間くらい早く出発してれば。
下社からケーブルカーで帰るのであればちょうどよかったかも・・・

ただ紅葉を堪能できたのでよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら