記録ID: 2491704
全員に公開
沢登り
奥秩父
ナメと宴会を楽しむ東沢釜ノ沢東俣
2020年08月09日(日) ~
2020年08月10日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,623m
- 下り
- 1,612m
コースタイム
1日目
- 山行
- 15:19
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 16:42
8:35
32分
みとみ道の駅
9:07
9:08
29分
吊り橋
9:37
33分
魚留の滝
10:10
10:13
91分
ホラ貝
11:44
12:05
107分
乙女ノ沢
13:52
23分
分岐
14:15
14:20
100分
両門ノ滝
16:00
6:15
115分
幕営地
8:10
8:15
43分
1930m二俣
8:58
2分
1990m二俣
9:00
9:05
35分
ポンプ小屋
9:40
9:45
40分
甲武信小屋
10:25
10:35
15分
甲武信岳
10:50
11:08
122分
甲武信小屋
13:10
13:20
132分
徳ちゃん新道分岐
15:32
みとみ道の駅
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
関東で千畳のナメと言えば東沢釜ノ沢、初級の泊り沢で綺麗な雄大な楽しめる誰でも行きたがる沢にこの度はわいわい行きました。
夏の高気圧晴れ☀マーク沢に行くしかないお天気、夕立無く良かったが下山中14時ごろザーと30分ぐらい降られたずぶ濡れにはならず済みましたが登山道がぬかるみ今回の山行で一番緊張した核心でした怖かった。
1620m付近斜滝8m上の右岸台地に幕営、SパーティとWパーティ7名で焚火宴会、枝豆でお腹一杯ウインナー、ベーコン、シシトウなど焼いたり盛り上がりました。
焚火担当S隊長朝まで焚火の番していただき朝からお湯沸かしていただき助かりました後片付けまでお世話になりありがとうございました。
泊り山行全然してない今年荷が重く長い2日間のコース中々きつかった。
皆さん楽しい山行お疲れ様ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
sawaです。後から追っかけ合流でご迷惑おかけしました。wata先輩は自分の師匠なんですみません、お邪魔しました。
焚火ねぇ、ノウハウ有るんだよ、クライミングはブーだが焚火講習は大丈夫(笑)色々御馳走になって恐縮なんだが、みなさんが背負ってきた貴重なお酒、ビール、焼酎、みーな飲んじゃった。(笑)一期一会?の楽しい宴会でしたね、他パーティにご迷惑かけたかな?御免なさい。ところでsawaパーティは木賊沢を詰めてしまいました(爆)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2491530.html
(*Θ_Θ*)/
お疲れ様でした。楽しい宴会ができてよかった。
皆さんも沢屋の話を沢山していただき盛り上がりました。
焚火火付けから消火後始末までお願いしてしまって本当にありがとうございます。甲武信小屋で待ってましたがなかなか来ないので待たずに下山しました。
木賊沢詰めたシャクナゲハイ松の藪なかったかな?
また行きましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する