ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2496151
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

花を見に寒風山へ

2020年08月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:57
距離
11.0km
登り
1,084m
下り
1,091m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:55
合計
7:50
7:27
53
8:20
8:22
109
10:11
10:12
31
10:43
10:44
89
12:13
13:01
83
14:24
14:27
50
15:17
15:17
0
15:17
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹と草木の勢いが強いです。
2020年08月12日 08:06撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 8:06
笹と草木の勢いが強いです。
心配していましたが良い天気になりました。
2020年08月12日 08:11撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 8:11
心配していましたが良い天気になりました。
桑瀬峠
2020年08月12日 08:14撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 8:14
桑瀬峠
笹の中に1本だけ目立ちます。
イシヅチボウフウ?
2020年08月12日 08:14撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 8:14
笹の中に1本だけ目立ちます。
イシヅチボウフウ?
汗びっしょりの体に風が心地よいです。
2020年08月12日 08:15撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 8:15
汗びっしょりの体に風が心地よいです。
2020年08月12日 08:28撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 8:28
寒風山西峰の断崖
2020年08月12日 08:45撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
8/12 8:45
寒風山西峰の断崖
岩肌の花畑
2020年08月12日 09:38撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 9:38
岩肌の花畑
マツムシソウの向こうに展望を楽しむ人影が
2020年08月12日 09:29撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
8/12 9:29
マツムシソウの向こうに展望を楽しむ人影が
マツムシソウと伊予富士
2020年08月12日 09:32撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 9:32
マツムシソウと伊予富士
こんな木が
2020年08月12日 10:02撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 10:02
こんな木が
アップ
2020年08月12日 10:03撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
8/12 10:03
アップ
寒風山山頂
冠山・平家平が見えます。
2020年08月12日 10:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 10:24
寒風山山頂
冠山・平家平が見えます。
寒風山西峰の向こうに伊予富士
2020年08月12日 10:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
8/12 10:24
寒風山西峰の向こうに伊予富士
笹ヶ峰から南尾根を下山
左手にちち山・ちち山の別れ・冠山・平家平への稜線を見ながら、絶景です。
2020年08月12日 13:08撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
8/12 13:08
笹ヶ峰から南尾根を下山
左手にちち山・ちち山の別れ・冠山・平家平への稜線を見ながら、絶景です。
振り返り見る笹ヶ峰山頂
2020年08月12日 13:11撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 13:11
振り返り見る笹ヶ峰山頂
右手に寒風山・伊予富士・手箱山・筒上山・岩黒山・西黒森山・瓶ヶ森・石鎚山を一望しながら下山です。
最高の展望です。
2020年08月12日 13:12撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 13:12
右手に寒風山・伊予富士・手箱山・筒上山・岩黒山・西黒森山・瓶ヶ森・石鎚山を一望しながら下山です。
最高の展望です。
少しアップの西黒森山・瓶ヶ森・石鎚山
2020年08月12日 13:12撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
8/12 13:12
少しアップの西黒森山・瓶ヶ森・石鎚山
真っ直ぐ激下り
2020年08月12日 13:17撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 13:17
真っ直ぐ激下り
笹原を過ぎて樹林帯
2020年08月12日 13:39撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 13:39
笹原を過ぎて樹林帯
シモツケソウ
2020年08月12日 08:55撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
8/12 8:55
シモツケソウ
絶滅危惧種
これが見たくて行ったのです。
2020年08月12日 08:58撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
8/12 8:58
絶滅危惧種
これが見たくて行ったのです。
2020年08月12日 09:01撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 9:01
2020年08月12日 09:02撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
8/12 9:02
カラマツ系?
2020年08月12日 09:22撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 9:22
カラマツ系?
シモツケソウとシコクフウロ
2020年08月12日 09:23撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
8/12 9:23
シモツケソウとシコクフウロ
シモツケソウとタカネマツムシソウ
2020年08月12日 09:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 9:24
シモツケソウとタカネマツムシソウ
タカネマツムシソウ
2020年08月12日 09:26撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
8/12 9:26
タカネマツムシソウ
ソバナ?
2020年08月12日 09:33撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
8/12 9:33
ソバナ?
タカネマツムシソウとホソバシュロソウ
2020年08月12日 09:35撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 9:35
タカネマツムシソウとホソバシュロソウ
アキカラマツ?
2020年08月12日 09:36撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 9:36
アキカラマツ?
タマガワホトトギス
2020年08月12日 09:53撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
8/12 9:53
タマガワホトトギス
アキノキリンソウ?
2020年08月12日 10:09撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 10:09
アキノキリンソウ?
2020年08月12日 12:25撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
8/12 12:25
ホツツジ
2020年08月12日 11:07撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
8/12 11:07
ホツツジ
ヤマハハコ?
2020年08月12日 11:59撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
8/12 11:59
ヤマハハコ?
オトギリソウ
2020年08月12日 12:15撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
8/12 12:15
オトギリソウ
ヤマジノホトトギス
2020年08月12日 14:20撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
8/12 14:20
ヤマジノホトトギス

感想

四国で夏涼しい山は寒風山と皿ヶ嶺と言うkoshioresan
と言う事で、寒風山へ花を見に行って来ました。
予定ではゆっくりと時間をかけて花を見て、この日は寒風山をピストンと思っていたのですが、寒風山山頂への到着時間がまだ早かったので笹ヶ峰から南尾根を下山し、大座礼林道を歩いて周回することにしました。
このコースは南尾根を下山途中に見える、ちち山~ちち山の別れ~冠山への稜線の景色が素敵なのです。
笹ヶ峰山頂は心地よい風か吹き、下界は猛暑日と思えないほどの涼しさです。
カレーメシで昼食を済ませ、激下りを下山です。
長い長い下りでした。(笑)

下山後は木乃香温泉で汗を流して帰りました。
国道194号から寒風山登山口までののUFOラインは、夏休み(お盆休み)中なのでそこそこの交通量、見通しの悪いカーブは要注意です。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人

コメント

花が見れてよかったですね
同じ日に、6時間かけて蝶が岳へ行ったら、3日たっても筋肉痛。長い間運動をさぼっていたつけがきました。やはり、1週間に1度は山登りが必要ということでした。どうも、昨年より天気が悪く、出発できません。昨年も良くはなかったのですが、お盆までは、好天が続いたのです。今年は、梅雨明け以降も天気があまりよくありません。四国は、いい天気が続いているようですね。ただ、暑いとは思いますが。明日は、それほど天気は、良くはないのですが、足がなまるので、新穂高を散歩してきます。裏銀座へ行こうとしたのですが、地震で大きな落石があり、登山道が通れそうにないので、日帰り散歩とする予定です。剣岳へ行ってもいいのですが、20日すぎないと、天気がよくならないので、飛騨に待機します。彼女はご存知の通り、大キレットに挑戦して、今晩は、槍沢ロッジに泊まり、明後日決行ということです。今までは、大学の登山部が一緒だったそうで、初めて一人で槍へ行くとのことです。まあー福田学校の卒業生なので大丈夫だと思います。健闘を祈りましょう。
2020/8/13 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら