記録ID: 2504078
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大岳ついでに錫行ったが…
2020年08月13日(木) ~
2020年08月14日(金)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 32:42
- 距離
- 45.5km
- 登り
- 2,833m
- 下り
- 2,843m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:12
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 12:46
距離 23.7km
登り 1,931m
下り 1,376m
2日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:03
距離 21.7km
登り 891m
下り 1,459m
だいぶ前から気になっていた大岳に行ってきました。
先日、八ヶ岳の天狗岳の下りの岩場でかっとんですっころんで膝にダメージを負ったので赤沼茶屋から自転車で弓張り峠まで行ってそこから歩いて大岳に行けば軽い山行きだろうといってみました。しかし、いつものようにはスピードは上がりませんでした。でも、大岳に行ってみるとなんか錫近くみえるんで、とりあえず県境まで上がってみることに。上がってみると、水も少ないしやっぱ錫に行ってみたくなってそちらに向かいだしました。一般登山道なんですんなり進み水場で水汲んだら余裕もできたので錫へ。錫に着いたらもう2時半過ぎこれは白根方向や来た道で帰るのは厳しいなと思って下り基調の宿坊山経由で西ノ湖で帰ることにしました。しかし、4時ぐらいにどしゃ降りになって辛くてテント張ってもぐりこんで雨宿り。そのまま、ビバークしようかなと思ったけど5時ごろになったら日が差してきたので帰ることにしました。でも、雨上がりで滑って思うように進まず、宿坊山に上がったら真っ暗。降りようとちょっと進みましたが全然先が見えないので諦めてテント張りもぐりこみました。
体力不足と天候、判断などいろいろかさなって頑張ってみましたが日帰りでできませんでした。宿坊山から下山予定でしたが、真っ暗で全然行く先の状況判断着かないので山頂ちょっと下の窪地でビバークしました。泊まってしまったのでせっかくなので三俣山経由にしました。2日目はとんでもなく牛歩だった。でも、いい感じに県境回れて天気も気温だいたいよくてすごく楽しい山行きになりました。
全般的に踏み跡、リボンなどの目印ありました。しかもシャクナゲはほぼよけられました。倒木は多いです。古いので砕けることが多かった。県境尾根に乗り上げえる笹も膝ぐらいでつかみあがりにはちょうど良かった。隠れ倒木は結構あります。県境は相当人歩いてるんでしょうね。すごくはっきり踏み跡あるし、マーカーも豊富でした。県境からずれると途端になくなります。踏み跡はほぼ薮を避けてくれてました。
先日、八ヶ岳の天狗岳の下りの岩場でかっとんですっころんで膝にダメージを負ったので赤沼茶屋から自転車で弓張り峠まで行ってそこから歩いて大岳に行けば軽い山行きだろうといってみました。しかし、いつものようにはスピードは上がりませんでした。でも、大岳に行ってみるとなんか錫近くみえるんで、とりあえず県境まで上がってみることに。上がってみると、水も少ないしやっぱ錫に行ってみたくなってそちらに向かいだしました。一般登山道なんですんなり進み水場で水汲んだら余裕もできたので錫へ。錫に着いたらもう2時半過ぎこれは白根方向や来た道で帰るのは厳しいなと思って下り基調の宿坊山経由で西ノ湖で帰ることにしました。しかし、4時ぐらいにどしゃ降りになって辛くてテント張ってもぐりこんで雨宿り。そのまま、ビバークしようかなと思ったけど5時ごろになったら日が差してきたので帰ることにしました。でも、雨上がりで滑って思うように進まず、宿坊山に上がったら真っ暗。降りようとちょっと進みましたが全然先が見えないので諦めてテント張りもぐりこみました。
体力不足と天候、判断などいろいろかさなって頑張ってみましたが日帰りでできませんでした。宿坊山から下山予定でしたが、真っ暗で全然行く先の状況判断着かないので山頂ちょっと下の窪地でビバークしました。泊まってしまったのでせっかくなので三俣山経由にしました。2日目はとんでもなく牛歩だった。でも、いい感じに県境回れて天気も気温だいたいよくてすごく楽しい山行きになりました。
全般的に踏み跡、リボンなどの目印ありました。しかもシャクナゲはほぼよけられました。倒木は多いです。古いので砕けることが多かった。県境尾根に乗り上げえる笹も膝ぐらいでつかみあがりにはちょうど良かった。隠れ倒木は結構あります。県境は相当人歩いてるんでしょうね。すごくはっきり踏み跡あるし、マーカーも豊富でした。県境からずれると途端になくなります。踏み跡はほぼ薮を避けてくれてました。
天候 | 晴れ時々曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
赤沼茶屋ー弓張峠 自転車利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤岩の滝入り口-大岳-県境 : 踏み跡リボンありました。ほぼ薮はありません。県境近くの笹もひざ下ぐらいでどこでもあるけます。ただ隠れ倒木がおおいです。 白錫尾根 : 高速道路のようです。標識踏み跡豊富ですいすいいけます。 錫ヶ岳-三俣山 : 快適です。さらに踏み跡濃くなります。基本林内を歩く感じで、笹原はあまり歩きません。踏み跡追えば薮には入りませんでした。 三俣山-黒檜岳 : 県境に比べると一気に目印少なくなります。尾根を外さなければいいので間違うことはないですが。薮は全くなし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
手袋
雨具
日よけ帽子
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
ツェルト
ストック
ズボン
靴下
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
スリング
カラビナ
|
---|
感想
たぶん、初ビバークです。
疲れ果てたのですぐ寝てしまって夜中全然怖くなかった。
朝起きたら気持ちいいし、いいかも。
でも、冷静だと怖くて眠れないかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する