ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2506210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠新道〜笠ヶ岳 1dayピストン修行

2020年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:26
距離
25.5km
登り
2,402m
下り
2,398m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:45
休憩
1:40
合計
14:25
3:58
3:58
14
4:12
4:12
11
4:23
4:33
227
8:20
8:26
84
9:50
9:50
1
9:51
9:51
12
10:03
10:03
33
10:36
10:36
27
11:03
11:05
16
11:21
11:41
6
11:47
12:02
23
12:25
12:25
40
13:05
13:08
1
13:09
13:10
59
14:09
14:18
138
16:36
17:01
11
17:12
17:12
15
17:27
17:28
15
17:51
17:51
0
17:51
ゴール地点
天候 ガス時折晴間
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉付近駐車場
午前3時頃で無料駐車場は満車、有料駐車場も場所によってかなりいっぱいでした。
コース状況/
危険箇所等
※登山口の水場は枯れているので、全行程内、給水箇所無し、笠ヶ岳小屋閉鎖なので、小屋泊もテン泊も出来ないので要注意。
松本に前泊して、さっさと寝ます
16
松本に前泊して、さっさと寝ます
1時に起きて新穂高温泉に移動して準備を整え3時半に出発
気合い入れて行きます(๑و•̀ω•́)و
12
1時に起きて新穂高温泉に移動して準備を整え3時半に出発
気合い入れて行きます(๑و•̀ω•́)و
なだらかな登りの林道を約1時間歩き、ここに到着。
こんな状態なので、多くの方は笠ヶ岳には行かずに、双六方面に行ってしまいました。
4
なだらかな登りの林道を約1時間歩き、ここに到着。
こんな状態なので、多くの方は笠ヶ岳には行かずに、双六方面に行ってしまいました。
日が出てくると朝のうちは晴れ間があり、焼岳にテンションが上がります⤴︎︎︎︎︎
2020年08月15日 05:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/15 5:46
日が出てくると朝のうちは晴れ間があり、焼岳にテンションが上がります⤴︎︎︎︎︎
あざみー
2020年08月15日 06:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/15 6:03
あざみー
バライチゴ
2020年08月15日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/15 6:33
バライチゴ
オオバギボウシ
2020年08月15日 06:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/15 6:54
オオバギボウシ
シモツケ畑〜
2020年08月15日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/15 8:14
シモツケ畑〜
ハクサンフウロ
2020年08月15日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/15 8:15
ハクサンフウロ
トリカブト
2020年08月15日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/15 8:15
トリカブト
ウツボグサ
2020年08月15日 08:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/15 8:16
ウツボグサ
ここまでの登りは噂通りに長いものの、後半は花🌸が沢山で癒されます。
(t)遠かった〜!杓子平
2020年08月15日 08:25撮影 by  SC-03L, samsung
42
8/15 8:25
ここまでの登りは噂通りに長いものの、後半は花🌸が沢山で癒されます。
(t)遠かった〜!杓子平
穂高の雪渓〜
2020年08月15日 08:25撮影 by  SC-03L, samsung
4
8/15 8:25
穂高の雪渓〜
チングルマ畑〜
2020年08月15日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/15 8:27
チングルマ畑〜
タテヤマリンドウ
2020年08月15日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/15 8:27
タテヤマリンドウ
時おりガスが飛ぶと絶景〜
2020年08月15日 08:55撮影 by  SC-03L, samsung
11
8/15 8:55
時おりガスが飛ぶと絶景〜
ミヤマダイモンジソウ
2020年08月15日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/15 9:01
ミヤマダイモンジソウ
ヨツバシオガマ
2020年08月15日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/15 9:18
ヨツバシオガマ
フウロさん達
2020年08月15日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/15 9:20
フウロさん達
キンポウゲ?
2020年08月15日 09:23撮影 by  SC-03L, samsung
15
8/15 9:23
キンポウゲ?
黄色畑
2020年08月15日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/15 9:26
黄色畑
想像以上に花がいっぱ〜い
2020年08月15日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/15 9:27
想像以上に花がいっぱ〜い
しっとり
2020年08月15日 09:42撮影 by  SC-03L, samsung
6
8/15 9:42
しっとり
2020年08月15日 09:46撮影 by  SC-03L, samsung
7
8/15 9:46
まだ元気なチングルマ
2020年08月15日 09:49撮影 by  SC-03L, samsung
15
8/15 9:49
まだ元気なチングルマ
(t)ガスどけー
2020年08月15日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/15 9:58
(t)ガスどけー
2020年08月15日 10:22撮影 by  SC-03L, samsung
3
8/15 10:22
抜戸岩〜
2020年08月15日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/15 10:32
抜戸岩〜
通過〜
2020年08月15日 10:33撮影 by  SC-03L, samsung
10
8/15 10:33
通過〜
ガンバ岩
2020年08月15日 10:53撮影 by  SC-03L, samsung
6
8/15 10:53
ガンバ岩
ようやくようやく山頂に辿り着きました〜 誰も居ません
(t)着いた〜!7時間
2020年08月15日 11:25撮影 by  SC-03L, samsung
58
8/15 11:25
ようやくようやく山頂に辿り着きました〜 誰も居ません
(t)着いた〜!7時間
ここから降りれば、距離は短いが荒れてそうなので行きません
2020年08月15日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/15 11:27
ここから降りれば、距離は短いが荒れてそうなので行きません
山頂の祠〜
2020年08月15日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/15 11:32
山頂の祠〜
祠の裏側
凄い詰み石
2020年08月15日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/15 11:33
祠の裏側
凄い詰み石
小屋からの山頂
凄い石石
2020年08月15日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/15 11:44
小屋からの山頂
凄い石石
(t)休業中の笠ヶ岳山荘
いつもなら大賑わいだろう人気山ですが、ほとんどハイカーはおりません
2020年08月15日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/15 11:44
(t)休業中の笠ヶ岳山荘
いつもなら大賑わいだろう人気山ですが、ほとんどハイカーはおりません
(t)来年は開けられるといいですね!
2020年08月15日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/15 11:48
(t)来年は開けられるといいですね!
ガスで殆ど見られませんでしたが、ごくたまに顔を出す美しい稜線
2020年08月15日 13:04撮影 by  SC-03L, samsung
13
8/15 13:04
ガスで殆ど見られませんでしたが、ごくたまに顔を出す美しい稜線
2020年08月15日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/15 13:04
下山中
杓子平前あたり
2020年08月15日 13:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/15 13:45
下山中
杓子平前あたり
振り返って岩岩
2020年08月15日 13:51撮影 by  SC-03L, samsung
5
8/15 13:51
振り返って岩岩
穂高は頭を出さず
2020年08月15日 13:51撮影 by  SC-03L, samsung
5
8/15 13:51
穂高は頭を出さず
なかなかの景色
2020年08月15日 13:52撮影 by  SC-03L, samsung
9
8/15 13:52
なかなかの景色
雲の流れがはやい
2020年08月15日 14:02撮影 by  SC-03L, samsung
4
8/15 14:02
雲の流れがはやい
どんどん
2020年08月15日 14:07撮影 by  SC-03L, samsung
4
8/15 14:07
どんどん
景色が
2020年08月15日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/15 14:13
景色が
変わります
2020年08月15日 15:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/15 15:02
変わります
日が差すとやはり綺麗ですね
2020年08月15日 15:09撮影 by  SC-03L, samsung
7
8/15 15:09
日が差すとやはり綺麗ですね
本日はこれくらいが限界
2020年08月15日 15:10撮影 by  SC-03L, samsung
6
8/15 15:10
本日はこれくらいが限界
ほんの一瞬、槍が顔を出しました(*´∀`*)
2020年08月15日 15:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/15 15:20
ほんの一瞬、槍が顔を出しました(*´∀`*)
足がガクガク(:::°言°:::) ここまで来れば、一安心、あとはなだらかな林道で整理体操〜
(t)長いながぁぁい笠新道をやっとの思いで登山口へ。拷問ハイカーナルさんの真似をして「死に体」
2020年08月15日 16:43撮影 by  SC-03L, samsung
39
8/15 16:43
足がガクガク(:::°言°:::) ここまで来れば、一安心、あとはなだらかな林道で整理体操〜
(t)長いながぁぁい笠新道をやっとの思いで登山口へ。拷問ハイカーナルさんの真似をして「死に体」
可愛いケルン達
来る時は、ヘッデンで気が付かず

大変お疲れ様でした〜
(t)お疲れ様でした!
2020年08月15日 17:17撮影 by  SC-03L, samsung
16
8/15 17:17
可愛いケルン達
来る時は、ヘッデンで気が付かず

大変お疲れ様でした〜
(t)お疲れ様でした!

装備

共同装備
ツエルト アルミシート ココヘリ発信機 多めの水分

感想

さてさて、ナメクジハイカーの夏山シーズンがようやくやって参りましたー!
来週予定していた、黒部五郎〜笠ヶ岳。ルートや日程など色々考えていると、笠ヶ岳山荘がやっていない・・・そうだ、コロナだ(ちくしょー)
北八ヶ岳のんびりテン泊から帰って、ふと考える。泊まれないなら日帰りチャレンジする?
idatenに提案してみると「行きたい」「行きたくなっちゃった」とマゾハートに火を付けてしまいましたw
コースタイムは17時間!健脚さんは半分くらい。ほとんどのレコが15〜16時間で行っています。久々の拷問ハイクになる事は間違いないですが、連休の予定は間違いなく余裕が生まれます。

笠新道は噂通りの急登ロングでしたが、一歩づつ登るしかありません。杓子平に出た時はひとまずホッ。
山頂に着いて「歩けたー!」いやいや、帰らなければなりません。はい、キツかったです。
ガスのおかけで涼しかったのはよかったようです。
今度は晴れた日にお泊まりで行きたいです。
お疲れ様でした〜\(^o^)/

本日は久々の修行ハイク
笠ヶ岳山荘が休業中ということで、相当の距離、累積標高差ある中、一切の補給が出来ない為、かなりな準備(特に水分)と体力を要します。
新穂高温泉は凄い車の数でしたが、殆どは双六から鷲羽方面縦走ハイカーだったと思います。
キツいと話は良く聞く 笠新道ですが、想像以上に良く整備されていて、花も凄い種類と数が咲き乱れていて、覚悟していた程は疲れずに無事に下山でき、達成感はひとしおでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1363人

コメント

笠ヶ岳ピストンお疲れ様でした!
tororowoさま
idatenfさま

まずは、笠ヶ岳ピストンお疲れ様でした❗
なかなかの長丁場、二人三脚で乗り越えられた様子がレコから伝わってまいりました。
この9月に笠ヶ岳山行を計画しようかと思っていたところ、山荘休業とのこと。
いっそのこと、まるっとパクらせて頂こうかと思いますm(_ _)m

さて話は変わりますが、先日中倉山にてjeckt503さまとお会いし、少々お話しさせていただきました。
過去レコ見たら、お二人とたびたびコラボ山行されているようで、改めてお山仲間の近さを感じた次第です。

これからもお山情報を共有させていただけますよう、お願いします(^^)

garikun
2020/8/16 19:54
Re: 笠ヶ岳ピストンお疲れ様でした!
garikunさん
コメント有難うございますm(_ _)m
自分達2人には大変な行程でしたが、ガリクンさんなら余裕だと思います。
ジェクトさんと中倉山で会ったとはビックリしました!
年中山に行ってると、何処かで色んな人と逢えるのも楽しみの一つです(*´∀`*)

9月の笠ヶ岳のレコ楽しみにしてますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2020/8/16 23:16
Re: 笠ヶ岳ピストンお疲れ様でした!
ガリクン様
登りの筋肉痛が昨日あたりからジワってきましたが、下山の急勾配は即座に出ますね。
ノロマさんが日帰りする登山道ではなかったみたいですw
無事に帰れて良かったです。
ガリクン様は健脚なので、あっさり行ってしまうことでしょう(^^)
レコ楽しみにしていまーす!
あ、次回ジェクトさんとお会いできた時にはくしゃみが出るかもしれませんが、私達の噂話だと思ってください(^^)
2020/8/18 11:27
急登でロングな山行、
お疲れさまでした。見てるだけでクタクタになりました😁
混んでる山も疲れますけど、空いてる高山は何かあったとき心配です。中ぐらいがイイんですけど勝手なもんですね😁

20枚目はミヤマキンバイかも。梅の花のように花先が凹んでて、真ん中が濃いツートン。キンポウゲは花テカテカしてます。
2020/8/17 23:00
Re: 急登でロングな山行、
ペわ様
こんにちはー!コメントありがとうございます(^^)
ミヤマキンバイでしたか!黄色いお花は特にわかりません。
ちょうどいい山行、理想ですねー!なかなか計画通りには行かないのでしょうけれど。
山屋さんはやはりM気質かと思ってますので、また懲りずにやらかすかと思います。
ありがとうございました〜!
2020/8/18 11:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら