記録ID: 2511846
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
泉山(いずみがせん)〜峠からアブの追撃をかわしてミニ縦走
2020年08月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 592m
- 下り
- 578m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠から先は林道になりますが、雨裂が走っていて車がはまったら大変な感じの悪路。 峠にある駐車スペースに駐車して歩いていった方が絶対に良いです。登山口まで歩いても10分ぐらいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤から急登です。反射板付近で傾斜は緩み、縦走登山となります。井水山まで草刈りがきちんとされています。 この時期だからなのか、しつこいアブがいて追いかけられました。全速力で走って振り切ろうとしても、追いつかれて刺されたり、次のアブに待ち構えられてたり😂。良い山で危険箇所はありませんが、アブが強敵です。 |
その他周辺情報 | 奥津温泉は日帰り入浴も出来ますが、予約制をとっているとこが多いので、道の駅の観光案内所で確認した方が良いです。 |
写真
装備
備考 | 虫除けスプレーは絶対に必要です。アブ撃退グッズが必要(?!)。 |
---|
感想
中国地方の遠征登山ラストは、自分の名前と同じ山で締めくくりました😉。
アブが多く、途中でマムシも発見😅。特にしつこいアブに何ヵ所も刺されました。虫除けスプレー持っていけば良かったです。
身近に縦走登山を体験出来る良い山だと思います。派手さはないが、優しい(易しい)山といったとこ?。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する