記録ID: 2522611
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
刈田岳 蔵王古道御山詣り
2020年08月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,451m
- 下り
- 31m
コースタイム
天候 | 曇り時々薄日差す 無風で蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された道です。整備された蔵王古道の会の方々に感謝 |
その他周辺情報 | 遠刈田温泉共同浴場「神の湯」 参加者には無料の入浴券が配布されました |
写真
感想
第7回を迎えた蔵王古道御山詣りに参加してきました。コロナ禍の影響でグループも少人数となり、細かい制約はありますが、私などにはかえって歩きやすかったです。
風のない蒸し暑い天気でしたが、細かい休憩と給水で持病の足が攣ることもなく、16Km、標高差1400m弱を歩き切れました。普段は車で通過するばかりのエコーライン沿いを登り切るというのは達成感があります。
興味深い歴史的な話や力の抜けるダジャレなどで、最後まで楽しくリードしていただいた深堀先達に感謝です。他にも多くの関係者の皆さんの努力に感謝するとともに、来年は通常の状態で開催できるように祈念してやみません。
8月11日、蔵王古道の復興開通を記念した御山入りがあったそうです。そちらの様子がyoutubeで見られます。
https://www.youtube.com/watch?v=itzJF_h4Qyk
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する