記録ID: 2534868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
40代最期に大キレットに挑戦
2020年08月27日(木) ~
2020年08月29日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 52:52
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 2,809m
- 下り
- 2,806m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 8:07
距離 20.6km
登り 1,637m
下り 155m
14:35
2日目
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 4:56
距離 3.7km
登り 717m
下り 696m
3日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:00
距離 8.4km
登り 468m
下り 1,949m
11:20
ゴール地点
何度か計画していた大キレット挑戦。天候が悪かったり、体調不良だったり、なかなか縁がなかったですが、やっと念願が叶いました。
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
アルピコバス 上高地まで往復2300円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大キレットはもとより、北穂高岳ー涸沢岳間も危険度高かったです。 |
その他周辺情報 | さわんど周辺に日帰り温泉とお蕎麦屋さん有り。 |
写真
感想
憧れだった大キレット。地震や大雨にコロナ、熊被害もあり、最後まで悩みましたが、40代最期の年ということもあり、チャレンジしました。 結果として、3日間とも天候に恵まれ、最高の山行となりました。南岳、北穂、涸沢岳、奥穂、前穂と3000メートル峰を5座登ることができ大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1513人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する