ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2536074
全員に公開
ハイキング
奥秩父

7歳児と妻とゆくキノコと花と気力勝負の雁ヶ腹摺山&姥子山

2020年08月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 シューP その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
6.4km
登り
777m
下り
775m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:01
合計
5:54
距離 6.4km 登り 777m 下り 775m
10:50
72
12:02
12:34
40
13:33
13:34
10
13:44
14:10
12
14:22
14:23
20
15:52
15:53
50
16:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで大峠まで
中央自動車道は安定の八王子〜相模湖渋滞
コース状況/
危険箇所等
人気の山なので完璧な道、危険なところも道迷いもなし
でも妻が姥子山の岩場で足をくじいていたので
みなさまも注意してくださいね
その他周辺情報 都留市「より道の湯」
大峠のトイレとなりにクサイチゴ。さすが標高1,500m、平地では6月に実をつけるやつだ。トイレの近くなので食べるのはやめときましょう
1
大峠のトイレとなりにクサイチゴ。さすが標高1,500m、平地では6月に実をつけるやつだ。トイレの近くなので食べるのはやめときましょう
登山者カウンターを押してスタートです
2020年08月29日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 10:50
登山者カウンターを押してスタートです
いきなり猛ダッシュする息子、見送る両親
2020年08月29日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/29 10:52
いきなり猛ダッシュする息子、見送る両親
きれいなキノコさん
2020年08月29日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
8/29 11:01
きれいなキノコさん
マルバダケブキはいま盛りのようです
2020年08月29日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 11:02
マルバダケブキはいま盛りのようです
センチコガネさんに会いました
2020年08月29日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/29 11:17
センチコガネさんに会いました
気温はそれほど高くなくても、動くと暑い! お茶をこまめに飲みます
2020年08月29日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 11:24
気温はそれほど高くなくても、動くと暑い! お茶をこまめに飲みます
口内炎パッチみたいなきのこ(妻)
2020年08月29日 11:29撮影
1
8/29 11:29
口内炎パッチみたいなきのこ(妻)
はらっぱみたいで気持ちいい
ここに住めたらいいのにね
2020年08月29日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 11:40
はらっぱみたいで気持ちいい
ここに住めたらいいのにね
キオンというそうな
2020年08月29日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 11:40
キオンというそうな
でたばっかりのきのこ
たぶんベニタケ系
2020年08月29日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 11:42
でたばっかりのきのこ
たぶんベニタケ系
ヤマホタルブクロ。紫が濃くてきれい
2020年08月29日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
8/29 11:55
ヤマホタルブクロ。紫が濃くてきれい
こんな山奥に城壁? と思いきや天然。神奈備石(かむなびいし)というそうで、ここまでくると雁ヶ腹摺山の頂上はもうすぐ
2020年08月29日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 11:56
こんな山奥に城壁? と思いきや天然。神奈備石(かむなびいし)というそうで、ここまでくると雁ヶ腹摺山の頂上はもうすぐ
トウヒレンのなかま? ぴよぴよ飛び出してるめしべがかわいい
2020年08月29日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 11:57
トウヒレンのなかま? ぴよぴよ飛び出してるめしべがかわいい
ノコンギクのようです
2020年08月29日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
8/29 11:59
ノコンギクのようです
山頂直前の原っぱ、虫取り網をにぎる息子
2020年08月29日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/29 12:00
山頂直前の原っぱ、虫取り網をにぎる息子
アザミが道中ずっと咲いててきれいでめっちゃ刺さりました
2020年08月29日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
8/29 12:03
アザミが道中ずっと咲いててきれいでめっちゃ刺さりました
2回目の雁ヶ腹摺山。ここまでは余裕だったね
2020年08月29日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/29 12:03
2回目の雁ヶ腹摺山。ここまでは余裕だったね
ちょうど12時、ここでおにぎりタイム。ママのつくった卵焼きが好評でした
2020年08月29日 12:10撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/29 12:10
ちょうど12時、ここでおにぎりタイム。ママのつくった卵焼きが好評でした
500円札そっくりの富士山が見え、、、、
2020年08月29日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 12:29
500円札そっくりの富士山が見え、、、、
さあ姥子山へ。なんと下りだよ
2020年08月29日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 12:35
さあ姥子山へ。なんと下りだよ
コウモリソウ。花も葉っぱも面白いかたちだね。もうちょっといい名前つけなおしてあげたい
2
コウモリソウ。花も葉っぱも面白いかたちだね。もうちょっといい名前つけなおしてあげたい
マルバダケブキ、いっせいに咲いててほんとに見事
2020年08月29日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
8/29 12:39
マルバダケブキ、いっせいに咲いててほんとに見事
きれいなハナビラタケだ、、、こ、こいつは、、、
2020年08月29日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 12:41
きれいなハナビラタケだ、、、こ、こいつは、、、
倒木を乗り越えて軽快に進みます
2020年08月29日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
8/29 12:43
倒木を乗り越えて軽快に進みます
でっかいハナビラタケ! ラグビーボールサイズ。でもちょっとおじいちゃん
2020年08月29日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 12:46
でっかいハナビラタケ! ラグビーボールサイズ。でもちょっとおじいちゃん
苔むした巨岩がごろごろ並ぶ、幻想的な場所
2020年08月29日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 12:59
苔むした巨岩がごろごろ並ぶ、幻想的な場所
真っ白い菌に包まれたイグチ。粉砂糖をかけたパンケーキみたいだね、と息子
2020年08月29日 13:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 13:03
真っ白い菌に包まれたイグチ。粉砂糖をかけたパンケーキみたいだね、と息子
なんのつぼみだろう、超トゲトゲ。息子は武器にしようとしていた
2020年08月29日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 13:07
なんのつぼみだろう、超トゲトゲ。息子は武器にしようとしていた
旧金山鉱泉方面との分岐。気持ちのいい林、白樺平っていうんですって
2020年08月29日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 13:13
旧金山鉱泉方面との分岐。気持ちのいい林、白樺平っていうんですって
階段を下ると林道にいったん出る
2020年08月29日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 13:24
階段を下ると林道にいったん出る
花の形的にはソバナ、でもめしべの突き出しかたはツリガネニンジン
2020年08月29日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
8/29 13:24
花の形的にはソバナ、でもめしべの突き出しかたはツリガネニンジン
ガードレールのすきまから登山再開
2020年08月29日 13:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 13:25
ガードレールのすきまから登山再開
急登をクリアした、さあ頂上! と思ったらまだでした。これが姥子山西峰?
2020年08月29日 13:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 13:33
急登をクリアした、さあ頂上! と思ったらまだでした。これが姥子山西峰?
紫のかわいいお花、この山頂付近にはたくさん咲いていました
2020年08月29日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 13:34
紫のかわいいお花、この山頂付近にはたくさん咲いていました
もういちど急な岩登りをクリアして、、、
2020年08月29日 13:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 13:43
もういちど急な岩登りをクリアして、、、
姥子山山頂! これはものすごい景色だ!! でも暑いね!!!!
2020年08月29日 13:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/29 13:44
姥子山山頂! これはものすごい景色だ!! でも暑いね!!!!
大月秀麗富嶽十二景、18/20をクリア! でも秀麗な富嶽はここにもありませんでした!
2020年08月29日 13:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 13:45
大月秀麗富嶽十二景、18/20をクリア! でも秀麗な富嶽はここにもありませんでした!
さて帰りましょう。山頂から見える高い山、あれがこれから登り返す雁ヶ腹摺山だよ(げんなり)
2020年08月29日 14:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 14:10
さて帰りましょう。山頂から見える高い山、あれがこれから登り返す雁ヶ腹摺山だよ(げんなり)
頂上近くの岩。切り立ってるね、、、
2020年08月29日 14:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 14:10
頂上近くの岩。切り立ってるね、、、
ロクショウグサレキン。子実体はちょっと珍しい。妻がこれを染物にしたいと意気込んでいる。ぜひがんばってほしい
1
ロクショウグサレキン。子実体はちょっと珍しい。妻がこれを染物にしたいと意気込んでいる。ぜひがんばってほしい
林道にのぼる階段が土を全部失っててアスレチック状態
2020年08月29日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 14:27
林道にのぼる階段が土を全部失っててアスレチック状態
きつい登りの途中でギンリョウソウを見つけたよ
2020年08月29日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 14:39
きつい登りの途中でギンリョウソウを見つけたよ
帰りの倒木越えはきっついね
2020年08月29日 15:24撮影 by  iPhone 8, Apple
8/29 15:24
帰りの倒木越えはきっついね
老菌イグチ
2020年08月29日 15:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 15:44
老菌イグチ
猿が3匹座れるサルノコシカケ
2020年08月29日 15:48撮影 by  iPhone 8, Apple
8/29 15:48
猿が3匹座れるサルノコシカケ
雁ヶ腹摺山の草原ではどれだけ疲れていてもチョウを追うのだ
2020年08月29日 15:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 15:49
雁ヶ腹摺山の草原ではどれだけ疲れていてもチョウを追うのだ
4時近く、もうだれもいなくなった雁ヶ腹摺山山頂
2020年08月29日 15:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 15:53
4時近く、もうだれもいなくなった雁ヶ腹摺山山頂
コウリンカはもうおしまいの様子
2020年08月29日 15:54撮影 by  iPhone 8, Apple
8/29 15:54
コウリンカはもうおしまいの様子
ノコギリソウ。葉っぱがおもしろい
2020年08月29日 15:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 15:55
ノコギリソウ。葉っぱがおもしろい
さあ今度こそ下山。むしとり網はしまっとこうな
2020年08月29日 16:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 16:00
さあ今度こそ下山。むしとり網はしまっとこうな
見事なポルチーニ型のイグチ。傷をつけると思いっきり青変した。おいしそうだけど、、、
1
見事なポルチーニ型のイグチ。傷をつけると思いっきり青変した。おいしそうだけど、、、
思っていたより10倍ぐらい疲れて下山
2020年08月29日 16:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 16:44
思っていたより10倍ぐらい疲れて下山
撮影機器:

装備

備考 持って行ってよかったもの:水汲み道具。大峠からすぐの「御硯水」はそのへんのお茶なんぞよりも美味い宝物みたいな清水

感想

息子の夏休み、最後の土日。まあ最後にいっちょ山行っとこうか……

って、どこに行こう。

コレクションしていた大月秀麗富嶽十二景はあと3つ、でもどれも交通機関だと行きにくい。多摩3山も未踏なので行ってみたいけど登山口までは山梨の山より時間がかかる。温泉を考えれば都留市周辺の山もいいし、どうしようか。

と、妻が「今回は私も行きたい」という。家族3人なら、レンタカーが使える……

ならば、大月秀麗富嶽十二景のダブルどりを狙っておこうか。

雁ヶ腹摺山に登った時に時間不足と雨模様で断念した、姥子山。そしてついでに駐車場から10分で登頂できる、真木お伊勢山。お伊勢山の入り口は大峠に行って帰る道の途中にあるから好都合だ、本命の山のあとでも余裕でゲットできちゃうだろう。

そう、考えていました。まだこの時は。知らなかったのです、姥子山ピストンがあれほどにハードなものだとは……。

***

早めに出発しようと思ったけど息子をうまく起こせず、中央道名物・府中からのだらだら渋滞にはまって1時間のロス。もう1時間のビハインドかよ! 電車移動だとこういうのがないから計画が狂わずに便利だよなー。

って、前回クマと電車が衝突してとんでもなく帰宅が遅れたな……

さて、中央自動車道大月インターを出て、真木の交差点を右折して大峠へ。
ここで大月インターから大峠を素直に目指すと道中にコンビニがありません。
少し行き過ぎて、初狩駅近くのセブンで水分などを準備。

前にも3人で雁ヶ腹摺山に登っているので、勝手はわかっている。
登山口からすぐのところにある湧き水がびっくりするぐらい美味いことも知っている、のでささやかな水タンクも持ってきた。

山道をぐねぐねと登って、大峠に到着。息子と妻が「ひじをぶつけてきたのをあやまらなかった」ことで車内でモメてしまいさらに10分ほどスタートが遅れる。知らないふりをして車外で野いちごの写真をとるなどしていたところ「貴様ちゃんと仲裁しやがれ」と怒られてしまった。

妻には、前登った雁ヶ腹摺山の頂上からちょっと降りると姥子山なんだってー、だいたい40分くらいかなあ、と適当に伝えていた。これがあとで惨劇を招くのだった。

さあ登山者カウンターを3人分押して(息子)、登山開始!

御硯水で手を洗い、壊れた橋の横を渡渉し、野原っぽいところを通り、センチコガネを捕獲し、鎖のある岩を鎖なしで登って。城壁みたいな石「神奈備石」を過ぎたら草原が広がり、雁ヶ腹摺山山頂。2度目ということもあって、いいペースで登ることができた。

ちょうど12時ということで、ここでお昼にしよう。山頂には数パーティー10人くらいがいて、なかなかにぎやか。

おにぎりと、妻制作のたまごやきとウインナー、つくね。父制作のにんにくきゅうり。……多いな、なんだか足取りが重いぞ、と思ったら3人分の昼ごはんを背負ってきたせいか!

旧500円札のような富士山は今回も不機嫌。ということで、次の山を目指しましょう。

草原のわきから、姥子山への道に。マルバダケブキが満開で金色に染まった林をぬけていく。

きつい坂はジグザグに、ゆるいところはストレートに道が続いていく。息子はスーパー特急としてハイスピード運転、父はそれを追いかけて母はのんびり降りる。

きらきらした木漏れ日と爽快な空気、なんて気持ちがいいんだろう。最高だ……この後にこれをまた登ることを考えなければ。

ハナビラタケの大きな塊、真っ白になったイグチと、深い山っぽい自然がたくさんある。コウモリソウにノコギリソウ、アザミにソバナと、お花もたくさん。すてきだなー、と歩いていると、妻がやや険しい顔をしている。「帰り、これ登るのかよ」 あっはいそうです。

軽快なスピードで旧金山鉱泉方面への分岐(白樺平というらしい)を過ぎて、木の階段をおりるときれいに整備された林道。山奥で遭遇する文明に少しびっくり。

ガードレールの切れ間から、登山道は続く。土がぜんぶ流れてアスレチック状態な階段をおりると、そこから(あまり予想してなかった)登り。「おりたら山頂じゃなかったのか」と妻が怒っている。息子はのんびり登る。

土が岩がちになり、道のむこうに空が見えてきた。やった、山頂、、、と思いきや標識がない。まだ先だ。ものすごくがっかりする息子。

気を取り直して、岩の尾根を進む。いちどくだるもすぐに急な登りになって、今度こそ、姥子山山頂!

話に聞いていたとおり、ここの眺望はものすごい。山奥の森から街までが眼下に広がる。息子もしばし見とれている。あっでも息子さん、怖いから岩のへんでふざけないでね。だから踊らないで!!!!

素晴らしい眺めをよそに、妻がぶつぶつと文句を大量に垂れ流している。(ぜんぜん40分じゃないだろ、、、なにが「ちょっと下ったら山頂だよ」だ) あー、うん、近づかないでほっとこう。

ものすごく心地よい風が吹き抜ける、見晴らし最高の姥子山山頂。しかしその素晴らしさと引き換えに、陽射しがダイレクトに頭に注がれる。低木の下に引っ込む息子と妻。そこでゼリーやお茶をいただいている様はアナグマの親子のようだ。

さあ、下山しよう。もっとも、この山頂付近から少し降りたら、向かいにそびえる雁ヶ腹摺山に登る、「上山」である。あれにのぼるんかよ! と誰かが叫んでいる。アナグマだろうか。

出発前に、ヤッホーしてみる。ちょっと面白いくらいに長く長く響く。親子3人でヤッホー。息子が10連発ヤッホー。この声はどこかに聞こえてるのかな。

岩をおりるところから、帰路が始まる。ここはまだいい、登頂のあとのくだりは普通のことだ。問題はこのあと、、、

息子がロクショウグサレキンで真っ青になった木を見つける。子実体(きのこ)も出ていて、ちょっと珍しい。妻はこれで染め物をしたいという。こんなスカイブルーのシャツができたら素敵だけど、確か酸化還元とかをハードに使うバリバリケミカルなやつじゃなかったかな。健闘を祈りたい。

姥子山からおりて、林道を横切る。さあ、ここから、、、

本日2回目の雁ヶ腹摺山登山♪

このルートの何がキツいかって、登頂のあとに登りが待っているところ。そこ、ふつうくだりだろ! なんで登らなくちゃいけないんだよ!

あるいは、400メートルくらいの山を2セット登るということ。筋トレかよ!

というわけで、モチベーション的に、気力的にかなりしんどいルートなのだ。とはいえ旧金山鉱泉からのルートは長く厳しそう。どちらも「パパ、シャツがでてるよ?︎」「そろそろクッキー食べようか♪」なんてファミリーでワイワイ登るところじゃぜんぜんないけど、こっちのほうが多少やさしかろう。姥子山、強敵である。

さっき軽快に走り降りた坂が、襲いかかってくる。足がぜんぜん動かない。いくつもの山を息子と登ってきたけれど、登頂つまりゴール後に登るハメになるふざけたルートは初めてだ。息子も父も、登頂までにかなり体力を使い果たしているのだ、だっていつもそうしてきたから。

行きにひょいっと越えた倒木も、どっこらしょ!となんとか通過。キツいな、、、

スピードの上がらない父子をよそに、妻は先に進んでいた。すごいね、というと、自分のペースで進まないと心が折れそうなのだ、という。

ゆるい登り→キツいジグザグ、を2回繰り返したあと、草原が見えた。ああ、なんとか雁ヶ腹摺山に戻ってこれたのだ。そして草原ときたら即座にむしとり網を取り出す息子。うーん、カラスアゲハは無理だと思うぞ?

これまででいちばんしんどかった、そう思える本日2回めの雁ヶ腹摺山登頂。この時間になるとさすがに誰もいない。

こんどこそ、下山。さっきまでの「上山」に比べたら、鎖での降下だってすごく楽に思える。

かわいい赤のイグチを見つけるなどしながら、ゆったりと山をおりる。登山口近くの名水「御硯水」を用意しておいた容器にいただきつつガブ飲みもして、登山口へ。はー、しんどかった!

山ひとつ分の高低差は400メートルそこそこでも、それを2つぶん登るといっぱしの山。しかも「さっきおりた道をのぼる」つらさときたら!

予定段階ではこのあとお伊勢山もゲットするつもりだったけど、とうてい無理ですありがとうございます。

林道が県道に変わる直前、シカが姿を見せてくれた。そして都留市「より道の湯」に向かう高速道路の上からは、あれほど山の上で会いたくて会えなかった富士山がでっかく見えた。

温泉で3人むさぼるように冷やし担々うどんを食べ、湯に長く浸かった。息子は露天風呂から一番星と月を見つけた。妻は先ほどのガチギレを終えて「山登りのあとの温泉は最高だな」などと言っている。

まあ、なんだかんだでうまくいった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら