ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2536916
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

山上ヶ岳(五番関からレンゲ辻へ周回!)

2020年08月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:53
距離
14.7km
登り
1,329m
下り
1,330m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:32
合計
6:53
7:44
59
スタート地点
8:43
8:50
49
9:39
9:39
41
10:20
10:29
9
10:38
10:38
3
10:41
10:41
13
10:54
11:08
12
11:20
11:27
13
11:40
12:20
6
12:26
12:33
27
13:00
13:05
58
14:03
14:04
20
14:24
14:26
11
14:37
ゴール地点
天候 晴れのち曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 黒滝温泉は道の駅黒滝で100円割引券が貰え、500円になります。天然では無く人工温泉です。
この処のアブ攻撃に閉口したので今日はアブ、羽虫が少ないだろうと思い山上ヶ岳に登りに来ました。
予想通り駐車した車にもアブが全くアタックして来ず幸先良しです。
2020年08月29日 07:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/29 7:52
この処のアブ攻撃に閉口したので今日はアブ、羽虫が少ないだろうと思い山上ヶ岳に登りに来ました。
予想通り駐車した車にもアブが全くアタックして来ず幸先良しです。
五番関トンネル西口まで林道をテクテク登りますが全く虫の気配もなく快適〜!
2020年08月29日 08:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/29 8:00
五番関トンネル西口まで林道をテクテク登りますが全く虫の気配もなく快適〜!
林道を歩く時は湧水探し!ありました大岩の下から冷たく美味しい水がコンコンと湧いてました。
ペットボトルの水も入れ替えました
2020年08月29日 08:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/29 8:18
林道を歩く時は湧水探し!ありました大岩の下から冷たく美味しい水がコンコンと湧いてました。
ペットボトルの水も入れ替えました
青空眩しい中、五番関トンネル西口に着きました。結構車が停まってますね〜!
2020年08月29日 08:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/29 8:29
青空眩しい中、五番関トンネル西口に着きました。結構車が停まってますね〜!
でも今の晴れ間は9時まで・・その後は曇りで・・15時にはなんと雨!
周回予定ですが・・さてどうなることやら・・
1
でも今の晴れ間は9時まで・・その後は曇りで・・15時にはなんと雨!
周回予定ですが・・さてどうなることやら・・
さて樹林帯に入りますが・・羽音は時々聞こえますが全く攻撃して来ないのでアブではないようでホッとしてます!
2020年08月29日 08:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/29 8:31
さて樹林帯に入りますが・・羽音は時々聞こえますが全く攻撃して来ないのでアブではないようでホッとしてます!
五番関に到着!ここから暫くは大峰奥駈道北部縦走した時以来でちょっと嬉しい!
2020年08月29日 08:47撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/29 8:47
五番関に到着!ここから暫くは大峰奥駈道北部縦走した時以来でちょっと嬉しい!
女人禁制の結界を潜って山上ヶ岳へ
2020年08月29日 08:46撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/29 8:46
女人禁制の結界を潜って山上ヶ岳へ
崩れた斜面のトラバースあり・・
2020年08月29日 08:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/29 8:56
崩れた斜面のトラバースあり・・
濡れていると怖い木の桟橋あり・・
2020年08月29日 09:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/29 9:00
濡れていると怖い木の桟橋あり・・
縦走した時の記憶を辿りながら楽しんで歩いています。
2020年08月29日 09:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
8/29 9:33
縦走した時の記憶を辿りながら楽しんで歩いています。
大峰奥駈道によくあるロケーション
2020年08月29日 09:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/29 9:40
大峰奥駈道によくあるロケーション
こんな所は展望が開けますが・・大台ヶ原は雲の中
2020年08月29日 09:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/29 9:41
こんな所は展望が開けますが・・大台ヶ原は雲の中
秀麗なシルエットの大天井ヶ岳が見えました。
2020年08月29日 09:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/29 9:47
秀麗なシルエットの大天井ヶ岳が見えました。
大天井ヶ岳の右にはちょっと雲に隠れた金剛山と葛城山
2020年08月29日 09:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
8/29 9:48
大天井ヶ岳の右にはちょっと雲に隠れた金剛山と葛城山
鎖場が出てきました・・
2020年08月29日 09:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/29 9:48
鎖場が出てきました・・
結構急で滑りやすいですが足場を慎重に選んで登ります。
2020年08月29日 09:49撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 9:49
結構急で滑りやすいですが足場を慎重に選んで登ります。
稲村ヶ岳とトンガリの大日山が見えました。
2020年08月29日 10:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/29 10:16
稲村ヶ岳とトンガリの大日山が見えました。
正面には目指す山上ヶ岳
2020年08月29日 10:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/29 10:17
正面には目指す山上ヶ岳
鷹ノ巣岩や西の覗の辺りの岩壁をアップ!
2020年08月29日 10:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/29 10:17
鷹ノ巣岩や西の覗の辺りの岩壁をアップ!
清浄大橋からの登山道と合流しました。ここからは通い慣れたメジャー道!登山者が一気に増えて賑やかです。
2020年08月29日 10:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 10:18
清浄大橋からの登山道と合流しました。ここからは通い慣れたメジャー道!登山者が一気に増えて賑やかです。
洞辻茶屋は営業はされていませんがウォークスルーですので・・
2020年08月29日 10:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/29 10:18
洞辻茶屋は営業はされていませんがウォークスルーですので・・
今日は何故か足が上がらずバテています・・茶屋内でちょっと休憩!
2020年08月29日 10:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/29 10:25
今日は何故か足が上がらずバテています・・茶屋内でちょっと休憩!
最後のお茶屋を過ぎるとルートは二手に分かれ、
左の油こぼし、鐘掛岩のある行場コースに進みます。
2020年08月29日 10:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 10:39
最後のお茶屋を過ぎるとルートは二手に分かれ、
左の油こぼし、鐘掛岩のある行場コースに進みます。
急な階段や・・
2020年08月29日 10:45撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 10:45
急な階段や・・
岩場が続きます。コレが堪える〜〜!
2020年08月29日 10:48撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 10:48
岩場が続きます。コレが堪える〜〜!
鐘掛岩の展望台が見えました
2020年08月29日 10:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 10:52
鐘掛岩の展望台が見えました
鐘掛岩は行場として登るようですが・・勿論私はパスして巻き道へ!
2020年08月29日 10:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
8/29 10:59
鐘掛岩は行場として登るようですが・・勿論私はパスして巻き道へ!
先ほどの茶屋が眼下に見えます。奥には大天井ヶ岳!
2020年08月29日 10:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/29 10:59
先ほどの茶屋が眼下に見えます。奥には大天井ヶ岳!
巻き道からぐるっと鐘掛岩へ・・
2020年08月29日 11:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 11:01
巻き道からぐるっと鐘掛岩へ・・
鐘掛岩の上に出ました。
先ほどの展望台が真下に見えます
2020年08月29日 11:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/29 11:03
鐘掛岩の上に出ました。
先ほどの展望台が真下に見えます
歩いて来た稜線が一望できます。
2020年08月29日 11:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/29 11:03
歩いて来た稜線が一望できます。
山上ヶ岳、稲村ヶ岳方面はガスが出てきました。
こりゃ雨が降るのは早いかな・・?
2020年08月29日 11:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/29 11:06
山上ヶ岳、稲村ヶ岳方面はガスが出てきました。
こりゃ雨が降るのは早いかな・・?
目の前に宿坊が見えます。今年はコロナで営業していないようです。
2020年08月29日 11:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/29 11:17
目の前に宿坊が見えます。今年はコロナで営業していないようです。
鷹ノ巣岩かな・・?
2020年08月29日 11:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/29 11:18
鷹ノ巣岩かな・・?
西の覗きに寄りました。
私の中学時代は林間学舎で大峰山に登り、この覗き岩から体を半分以上乗り出され修験の方から「親孝行するかー!」と渇を入れられます。
2020年08月29日 11:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
8/29 11:21
西の覗きに寄りました。
私の中学時代は林間学舎で大峰山に登り、この覗き岩から体を半分以上乗り出され修験の方から「親孝行するかー!」と渇を入れられます。
そうこの岩の先ですね!
高所恐怖症なので覗けません・・
2020年08月29日 11:23撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/29 11:23
そうこの岩の先ですね!
高所恐怖症なので覗けません・・
大峯山寺への最後の参道!ちょっとへばって足取り重い・・
2020年08月29日 11:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/29 11:38
大峯山寺への最後の参道!ちょっとへばって足取り重い・・
大峯山寺に安全祈願のお参りします。
2020年08月29日 11:39撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/29 11:39
大峯山寺に安全祈願のお参りします。
南へ続く大峰奥駈道!
2020年08月29日 11:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/29 11:43
南へ続く大峰奥駈道!
右奥に先日登った大普賢岳が見えます。
今日はここで折り返しです。
2020年08月29日 11:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/29 11:43
右奥に先日登った大普賢岳が見えます。
今日はここで折り返しです。
山上ヶ岳山頂〜!
でも山頂はここではなく・・この奥に・・
2020年08月29日 11:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
8/29 11:46
山上ヶ岳山頂〜!
でも山頂はここではなく・・この奥に・・
一等三角点のあるここが山頂です!
2020年08月29日 11:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
8/29 11:48
一等三角点のあるここが山頂です!
山頂には湧出岩が鎮座しています。
2020年08月29日 11:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/29 11:48
山頂には湧出岩が鎮座しています。
目の前に稲村ヶ岳、一目でわかる大日山を見ながら昼食です!
2020年08月29日 11:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/29 11:49
目の前に稲村ヶ岳、一目でわかる大日山を見ながら昼食です!
今日は何故かおにぎりが喉を通らず一個だけ食べましたが、氷結ミカンだけあっさり平らげ元気回復!
2020年08月29日 12:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/29 12:05
今日は何故かおにぎりが喉を通らず一個だけ食べましたが、氷結ミカンだけあっさり平らげ元気回復!
ガスが大きく湧いて来ました・・やっぱり雨が早いかな・・?
2020年08月29日 12:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/29 12:23
ガスが大きく湧いて来ました・・やっぱり雨が早いかな・・?
雨が気になるので早めに休憩を切り上げて日本岩へ向かいましたが・・
雲の中・・
2020年08月29日 12:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/29 12:26
雨が気になるので早めに休憩を切り上げて日本岩へ向かいましたが・・
雲の中・・
でも見下ろすと高度感あり・・
2020年08月29日 12:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 12:28
でも見下ろすと高度感あり・・
雲の切れ間から弥山と八経ヶ岳が覗けました。
2020年08月29日 12:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/29 12:30
雲の切れ間から弥山と八経ヶ岳が覗けました。
下山ルートは予定通りレンゲ辻へ!
2020年08月29日 12:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/29 12:36
下山ルートは予定通りレンゲ辻へ!
急で足場の悪いところは階段が付けられていて安心です・・
2020年08月29日 12:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/29 12:36
急で足場の悪いところは階段が付けられていて安心です・・
痩せ尾根を縫うように・・
2020年08月29日 12:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/29 12:41
痩せ尾根を縫うように・・
ホントにハシゴのような急角度なので一段一段慎重に下ります
2020年08月29日 12:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 12:52
ホントにハシゴのような急角度なので一段一段慎重に下ります
レンゲ辻に着きました。
稲村ヶ岳から周回されてきた人とここで合流します。
2020年08月29日 12:58撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 12:58
レンゲ辻に着きました。
稲村ヶ岳から周回されてきた人とここで合流します。
トリカブトが咲いていました。
2020年08月29日 13:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
8/29 13:05
トリカブトが咲いていました。
レンゲ辻の稜線直下は急角度の斜面をジグザグに下りますがザレザレで滑りやすく歩きにくいです。
2020年08月29日 13:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/29 13:07
レンゲ辻の稜線直下は急角度の斜面をジグザグに下りますがザレザレで滑りやすく歩きにくいです。
10数年前に初めてここを歩いた時は踏み跡が判りにくくテープも少なくGPSも無いので迷いながら歩いた記憶ですが、今はテープも豊富で整備もされて歩きやすくなっていますね!
2020年08月29日 13:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 13:25
10数年前に初めてここを歩いた時は踏み跡が判りにくくテープも少なくGPSも無いので迷いながら歩いた記憶ですが、今はテープも豊富で整備もされて歩きやすくなっていますね!
苔々岩々!
2020年08月29日 13:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
8/29 13:58
苔々岩々!
林道に降り立ちました。
ここまで樹林帯で気づきませんでしたが雨が降っていました。
2020年08月29日 14:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/29 14:04
林道に降り立ちました。
ここまで樹林帯で気づきませんでしたが雨が降っていました。
崩落して林道に岩が・・歩いて通るのは問題ないです
2020年08月29日 14:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/29 14:12
崩落して林道に岩が・・歩いて通るのは問題ないです
山頂の宿坊への荷揚げ用のロープウェイ!
2020年08月29日 14:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/29 14:14
山頂の宿坊への荷揚げ用のロープウェイ!
尾根を越して山頂へ通じています。
2020年08月29日 14:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/29 14:14
尾根を越して山頂へ通じています。
清浄大橋の駐車場に着きました。
既に下山されて方が多いのでしょうね車は少な目でした。
2020年08月29日 14:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8/29 14:25
清浄大橋の駐車場に着きました。
既に下山されて方が多いのでしょうね車は少な目でした。
更に歩いて駐車地に戻りました。この後、雨は降ったり晴れたりとコロコロと変わります
2020年08月29日 14:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
8/29 14:34
更に歩いて駐車地に戻りました。この後、雨は降ったり晴れたりとコロコロと変わります
天川村周辺は川遊びをしに来た人で大混雑!洞川温泉も混んでいたので穴場の黒滝温泉まで来ましたがここも結構混雑してました。
2020年08月29日 16:17撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
1
8/29 16:17
天川村周辺は川遊びをしに来た人で大混雑!洞川温泉も混んでいたので穴場の黒滝温泉まで来ましたがここも結構混雑してました。

感想

この処、アブ、羽虫、蚊に付きまとわれるわ!噛まれるわ!でちょっと低山に行くのは消極的になってました。
大峰、台高方面なら少ないだろうと急遽、山上ヶ岳に登ることに!
まず駐車地に着いたらいつもは排気ガスと熱に反応して車にぶつかって来るアブも無く安心して準備も出来ました。
稜線に上がってもアブアタックは無かったのですが、1ヶ所、凄まじい羽音の重奏が聞こえ一瞬ビビりましたが、周りをよく見るとアブではなくハチらしい大群が飛び回っていました。遠回りで静かに歩いたら幸い襲われることも無く通過できました。もう羽音には過敏になってますね!

朝の天気予報は悪くなっていて出発時の青空は直ぐに無くなり、どんどん広がる曇とガスと残念でしたが・・最後の雨は下山して林道歩きの所だったのでラッキーでした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人

コメント

虫から離れてよかったですね!
こんにちは yosimaiさん!
先週末も山行されているものと確信していましたが、お忙しかったのでしょうか、レコアップが少し遅れ気味でしたね。
今回も大峰方面に行かれたのですね。
この酷暑でアブや蚊も今年も多いのでしょうかね。ホントに厄介です。
山上ヶ岳は流石に修行の山、行場ですね。
覗きなんか、半身がもう落ちそうな感じで、テレビでもよく見ますが、修行でやってますね。私もあれは無理です。
歴史深い山ですが厳しさを感じます。お天気もなんとか持ってアブさんにも噛まれることなく良かったですね。
もう9月に入り、少し天気の傾向が変わりつつあるのでしょうか、今週は曇りが多いようです。
まだ残暑が続くのでしょうが、夏を名残惜しんで山行を満喫したいものですね。
日曜もあるのでしょうね。
大変お疲れ様でした!
2020/9/1 18:33
Re: 虫から離れてよかったですね!
kojicoonさん こんばんは!
レコアップが遅い・・さすが読みが鋭いですね!
恥ずかしながら・・実は月間の容量オーバーでアップが出来なかっただけなんですよ(笑)
8月は勢いでいろいろ登って、大した写真でもないのにバンバン上げてましたから・・
写真サイズも実は小さくして節約してます(笑)

このところのアブアタックでちょっとテンション下がってしまって、そういえば大峰、大台に行った時には虫おらんかったなぁ〜!と思い出して急遽、山上ヶ岳に行きました。

ご指摘のように山上ヶ岳は行者さんの修行の山でこの時期に行ったら白装束の方々で一杯で「こんちは〜!」じゃなくて「よ〜お参り!」の挨拶で賑やかになるのですが・・今回はコロナの影響でちょっと寂しかったですね!
覗きは体のロープと両足を持たれているので大丈夫と判っていても突然ズルっと半身以上落とされるのでビビりますね!kojicoonさんも一度体験されてみては・・

日曜のレコも現在作成中ですのでお楽しみに・・ではなくて今回は単発で帰ってきました。
う〜ん日曜も好天で勿体なかったかな・・。

台風の影響でこの先の予報は広範囲で傘マークが続いていてメチャクチャ悩ましいですが隙を見て山行をぶち込みましょうね!
2020/9/1 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら