記録ID: 2538456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
新穂高温泉からの黒部五郎
2020年08月28日(金) ~
2020年08月30日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 27:49
- 距離
- 43.6km
- 登り
- 3,292m
- 下り
- 3,339m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:29
距離 12.7km
登り 1,612m
下り 175m
2日目
- 山行
- 10:57
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 12:51
距離 17.5km
登り 1,556m
下り 1,563m
16:11
3日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:11
距離 13.4km
登り 140m
下り 1,631m
11:31
ゴール地点
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかりした道です。 |
写真
撮影機器:
感想
計画は三俣山荘幕営で鷲羽岳も入れてましたが初日の暑さにも負けて双六止まり幕営、ビールにも負けてしまいました。早めに就寝明くる日に黒部と鷲羽も行けるかと思いましたがやっぱり甘かった、アルプスは広いです。雲ノ平と水晶岳も含めて来年にとっておこう。
反省、どうしてもザックが重くなってしまう、泡物と生物を減らすのと小屋で買える物はなるべく担がず、わかっているのですがついつい、、
安全ルートは試練のつもりで単独によりザックも重たいですがルートによっては必ずパーティで身軽に行くべきですね。
お金で買える安全は惜しむなと聞いた事があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する