記録ID: 254178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【二俣尾St.⇒武蔵五日市St.】 三室山・日の出山
2012年12月23日(日) [日帰り]
- GPS
- 08:20
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
0725 二俣尾St.
0745
| 愛宕神社
0800
0900
| 愛宕神社奥の院(愛宕山)
0905
0925
| 三室山
0935
0955 梅野木峠
1055
| 日の出山
1105
1145
| 麻生山分岐
1150
1200
| 麻生山
1205
(破線ルートで降るが途中で断念、登り返す)
1230
| 麻生山
1240
1435
| 金比羅公園(金比羅山?)
1450
1515
| 登山口
1520
1545 武蔵五日市St.
0745
| 愛宕神社
0800
0900
| 愛宕神社奥の院(愛宕山)
0905
0925
| 三室山
0935
0955 梅野木峠
1055
| 日の出山
1105
1145
| 麻生山分岐
1150
1200
| 麻生山
1205
(破線ルートで降るが途中で断念、登り返す)
1230
| 麻生山
1240
1435
| 金比羅公園(金比羅山?)
1450
1515
| 登山口
1520
1545 武蔵五日市St.
天候 | 曇り時々雪(午後に薄日差す) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
二俣尾St.まで青梅線乗車 二俣尾St.から登山口まで徒歩 ○復路 登山口から武蔵五日市St.まで徒歩 武蔵五日市St.から五日市線乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山ポスト・トイレ 登山ポストは見当たりませんでした。 トイレは 愛宕神社、日の出山、金比羅公園にあります。 ○ルート状況 ルートから外れなければ所々に道標もあり、 危険箇所はないと思います。 麻生山から南東にある破線ルートは 傾斜がキツく踏み跡も不明瞭です。 金比羅尾根にある小ピークは 巻き道があるので登らずに通過する事もできます。 日の出山周辺、金比羅尾根には マウンテンバイクを楽しんでいる人も多いので 接触事故に注意が必要かもしれないです。 麻生山分岐、金比羅山手前に 熊目撃の掲示がありました。 この時期は平気だろうかと思いますが 注意が必要だと思います。 ○その他 愛宕神社入口正面にコンビニがあります。 (俺が使用している地図は古いからか載ってませんでした。) |
写真
感想
小雪が舞う中、二俣尾から日の出山を経由して
金比羅尾根を下降、武蔵五日市に降るルートを
歩いてきた。
だいぶ前にこのルート踏破を計画していたのだけど
計画のまま実行していなかった。
長い距離歩くのには、まだ足の調子に不安もあったけれど
無事踏破できたので少し自信がついた・・・かな?
麻生山から入った破線ルートは
予想していたよりも俺には手強く
足の状態も考えて登り返す事にしたのは
結果的に正解だった。
無理して降って足が痛み出したら・・・
その後の尾根道歩きがかなり大変になっただろう。
無茶せず自分の力量内で山を歩く。
ヤバイかな?って思ったらすぐに引き返す。
これって本当に大事だと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人
結構長めのコース、お疲れ様でした。
足のほうも、だいぶ回復されたようで何よりです。
日の出山は雪だったんですね!
私は奥武蔵のほうを歩いていたのですが、奥多摩方面は怪しい雲に覆われていました。
そうそう、実は私もyamainu72さんとほとんど同じコースを、同じようなスケジュールで歩く計画を立てていました
前日に地図を見ていたら、北のほうに行きたくなって変更しちゃいましたが
予定通り日の出山なら、きっとyamainu72さんとお会いしていたと思います。残念!
masaiさん>
コメントありがとうございます!!
この日の朝架線凍結で
青梅線が御岳停まりだったりしていたので
相当冷え込んでいた様です。
小雪が舞う程度で本降りにはなりませんでしたが
日の出山は雪が降ってました。
コメント読んでビックリ!!
予定通りの山行だったらお会いしてましたねw
今回はお会いできませんでしたが
何処かの山でお会い出来る日を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する