記録ID: 2542688
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
将棋頭山
2020年08月30日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:32
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,656m
- 下り
- 1,637m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:22
距離 16.7km
登り 1,656m
下り 1,654m
14:29
ゴール地点
スマホのGPSアプリでのログですが、精度が悪くやや距離が長めのようです。
天候 | 晴れ〜雨(ラスト1Kmで土砂降り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
◇桂木場登山口:10台位駐車スペース。但し傾斜しています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇ほぼ明瞭。稜線上で冬道を利用したがOK。 |
写真
感想
◇以前から登りたかった将棋頭山。さすがに8月末では高山植物のピークは過ぎていましたが、山頂付近からの眺望はそれまでの樹林帯の登攀の辛さを報いてくれました。余裕があれば濃ヶ池までと思っていましたが、山頂付近で行き会った方のお話では花等はあまり見られなかったと聞き、今回はパスとしました。久しぶりのやや高めの山歩き∔車中泊で快眠できなかった事もあり、登りが辛く長く感じてよい体験となりました。
◇下山はピストンで野田場付近まで来ると未だ午後1時頃なのにかなり暗くなりました。暫くすると雨が降り始め雷もなり始めました。少し前に落雷の碑がありちょっと心配でしたが、樹林帯だった事もあり下山していくといきなり土砂降りとなりました。カメラやスマホを防水し、ザックもカバーをかけた頃にはびしょ濡れになりました。登山道は沢のように雨水が流れ出し、残り1Km位を慎重に下山しました。車中で着替え、大汗でしたがシャワーを浴びたようにサッパリしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ururu12さん こんばんは。
山の雷は必ず大雨と共にやってきますね。
雷に打たれなくて何よりでした。私も過去に3回ほど物凄い雷雨に出会っています。何でもすぐに忘れてしまうお年頃なのですが、雷との出会いの3回は頭ではなくて体が覚えているのでしょうか・・・。忘れられません。
笠ヶ岳の下山時、ものすごい雷で思わずストックを遠くへ放って地面にしゃがみました。その日、穂高では4名の方が亡くなりました。
八ヶ岳でも下山時に凄くて少し前方を歩いていた女性が転んで腕を骨折したことを覚えています。北海道でも下山時に土砂降りと雷でクマのことさえも忘れて夢中で走りましたが、後からクマは雷なんて怖くないし、むしろそういう日の方が活発に動くと聞いてぞっとしました。
眺望は素晴らしかったですね。傾斜での車中泊を頑張られたご褒美でしょうか(^-^)
kenさん、こんばんは〜
この将棋頭山は以前から行きたかったのですが、直前でkenさん達が登られたので、追っかけで登る事としました。半月ほど遅れると高山植物はかなり減ってしまいましたが、清々しい眺望がご褒美ですね。
雷…たくさん経験しているのですね。雷が聞こえ始めた場所はkenさんもレコで述べられていた中学生が落雷にあった石碑の場所に近く、同じ事にならないように祈る気持ちで下りましたよ。ストックは伝導性の良いアルミ製なのでだいじょうぶかなぁ?などと思いながら…。恐いしずぶ濡れも初めてでした。
途中で出会った地元の方に傾斜している車中泊場所の事を話したら、小黒川キャンプ場付近とかもっと下で平らなところの方がいいよ。とアドバイスされましたよ。今度はそうしようと思います。w
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する