記録ID: 2544847
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳
1996年08月09日(金) ~
1996年08月11日(日)
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp862b02ada21c606.jpg)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,446m
- 下り
- 2,432m
コースタイム
初日は、扇沢登山口よりテントを担いで種池山荘脇の幕営地まで上がる。着いた時には広々としていた幕営地だったが、夕方にはテントが百花繚乱状態に。我々のテントも何回か移動させて、少しでも沢山の設営が出来る様に協力した。テン場の先には雪渓も残っていて、雪で冷やしたビールが美味しかった。
2日目はテントを張ったまま、鹿島槍ヶ岳へ登る。途中では300名山の爺ヶ岳を通過。天気が良く、左手に劔・立山を眺めながらの稜線漫歩は楽しいものであった。
2日目はテントを張ったまま、鹿島槍ヶ岳へ登る。途中では300名山の爺ヶ岳を通過。天気が良く、左手に劔・立山を眺めながらの稜線漫歩は楽しいものであった。
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する