記録ID: 2547527
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳〜三ノ塔
2020年09月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:43
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,508m
- 下り
- 1,511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:42
距離 15.8km
登り 1,511m
下り 1,511m
15:48
大倉バス停
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大倉BS→渋沢駅 |
写真
感想
「丹沢表尾根へ、サガミジョウロウホトトギスってヤツを見に行ってみた。」の巻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fed45b73f3014324aa5e30350b3c78427.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
pirorikinさん、こんばんは。
私は、今日行ってきました。ヤビツ峠からです。私からすると、何とも言えない難しいところに咲いていますね。危うく見逃すところでしたよ。
素晴らしい花ですね!サガミジョウロホトトギス。
山行お疲れ様でした。それではまた😀
fgackty 様
あ〜、確かに三ノ塔方面から来ると、あの場所は見落とす可能性アリかも?ですね。
塔ノ岳から下りて来ると「へ?あそこか?これまた随分とワカり易いところに居るね。」といった印象でした。
まっ、私の場合ちょうど先に写真を撮っている方がおられて、見落としようが無いラッキーな状況ではありましたけど。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する