谷川岳の耳ふたつ ↑西黒尾根↓天神尾根+ロープウェイ
- GPS
- 07:28
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,402m
- 下り
- 832m
コースタイム
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:25
帰りはロープウェイ乗場で足止め。15時頃からの土砂降りの雨の影響で、帰りのロープウェイ乗場は大混雑でした。
あと2分早く着いていれば乗れたのに…
道中の無駄な行動を悔やみます😅
天候 | 登山中は概ね晴れてはいましたが、谷川岳の山頂付近はガスがかかっている状態が多かったです。 下山中の14時過ぎ頃から雷の音が聞こえ始め、天神平のロープウェイ駅に到着してしばらくすると雨が降ってきました。特に15時過ぎからは土砂降りの雨でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
500円/日 当初は全て歩いて帰る予定でしたが、14時過ぎから天気も怪しくなりそうだったので、帰りはロープウェイ利用することに。 しかし、発雷の影響でロープウェイ乗場に着いた瞬間に運行停止に。雷と土砂降りの雨の影響で約2時間、16:30頃まで待たされました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は概ね整備されており、危険箇所はなし。 西黒尾根にて鎖場3ヶ所あり。 岩稜帯は蛇紋岩なので滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | 猿ヶ京温泉 まんてん星の湯 3時間 800円 https://www.mantenboshinoyu.com/ |
写真
感想
先週の磐梯山に引続き、2週連続で個人的には未踏だった日本百名山へ。
今回は、これまたずっと登りたかった谷川岳。冬に雪山で登る予定をしてましたが、なかなか行けていませんでした。
現地までの車での移動ルートは、R120で日光から金精トンネルを抜けて沼田方面へ抜けて向かいました。それにしても、いろは坂から上はとにかく鹿まみれ。夜明け前にここを通るときはいつも緊張します。
それに睡眠不足で頭痛もするし、眠過ぎて意識も朦朧としてきてしまったので、ヤバいと思って三本松で20分の仮眠。その後はなんとか生き返って運転しました。
今回登った登山コースは西黒尾尾根から登って、天神尾根で下るルート。人も多く、特に天神尾根方面はとても多くのハイカーさんで賑わっていました。
この日は山頂付近ではガスってしましましたが、1日を通して考えると素晴らしい景色を楽しむことが出来ました。
西黒尾根は言わずと知れた日本三大急登。今週は月末月初の残業続きで毎日ヘトヘトな状態だったのに、前日も睡眠時間2時間で行ってしまったもんだからもう大変!最初のうちは良かったんですが、ラクダの背を過ぎた辺りから本気でバテてしまいました。やはりナメてかかっちゃダメですね😅少し進んでは休んでの繰り返しでペースは全く上がらず。後続のハイカーにもどんどん人にも抜かれました😂
それでもなんとか谷川岳の耳ふたつはゲッツできたのは良かったです!山頂付近はガスでしたが、オキの耳ではガスが抜けることもあり、山頂から素晴らしい景色を見ることも出来ました。
帰りは天神尾根を経て田尻尾根から下る予定でしたが、天気を考慮してロープウェイを使いました。天神平の駅に到着すると同時に、天気の影響でロープウェイが運行停止になってしまって約2時間の足止め。最後までロープウェイは使わずに歩いて帰る予定でしたが、結果的にそれをやらなくて良かったです。
ロープウェイの天神平駅に着いてからしばらくすると土砂降りの雨。後から駅に来るハイカーさんたちは皆さんびしょ濡れでした。あのまま歩きで帰っていたら、カッパを着ていたとしてもびしょ濡れレベルでした。
今度は違ったルートや季節を変えて来てみたい山です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する