西穂丸山まで(新穂高からピストン)
- GPS
- 03:50
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 376m
- 下り
- 397m
コースタイム
天候 | 曇り→雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
冬季なので登山者無料駐車場が新穂高ロープェイの直ぐ下に移動しています。 新穂高ロープウェイ(新穂高温泉〜西穂高口)往復2,800円 新穂高温泉始発9:00 西穂高口最終16:15 |
写真
感想
西穂高岳を目指して出発したものの、天気が悪いので丸山まで行って引き返し、山荘でラーメン食べて帰ってきました。
西穂山荘まではトレースのある樹林帯歩きで何の問題もなく辿り着けましたが、山荘から上の稜線は強風が吹き荒れていて別世界。
普通に前に踏み出した足が、予定の場所より30センチ横にずれて下りるくらいの強風でした。
風速15メートルくらい?
吹雪で視界の悪い中、何とか丸山まで辿り着いたものの、着用していたゴーグルが完全に曇って凍ってしまったので写真だけ撮って大人しく撤退。
今使ってるゴーグルは、2重になってる上に電動ファンが付いててけっこう曇りに食いやつのはずなのに、それでも曇っちゃうから困りものです。
電熱線入りの超高級なのを買うしかないんでしょうか…(´・ω・`)
山荘まで戻ると、山荘内は暖房も効いていて正に別世界。
熱々の西穂ラーメンを美味しく頂ました。
因みに現在の西穂ラーメンのメニューは醤油と味噌の2種類。
以前はとんこつがあったそうですが、今年の夏から味噌に変わったと山荘の人が言ってました。
気になって今年の1月に来た時に撮った写真を見返してみたら、紅しょうがの乗ったラーメンが写ってるんで、どうやら自分とんこつも食べたことあったみたいです。
ラーメン食べ終えたら、とっとと下山。
最初、スノーシューもアイゼンも付けずに下ったら登山道歩いてても膝まで埋まるし、酷いと腰まで埋まって脱出に苦労したので、途中からスノーシューを装着しました。
意外だったんですが、西穂山荘からの急な下りでもスノーシューで特に問題なく歩けました。
以前、燕岳からの下りではスノーシューだと全然ダメだなっと思った記憶があるんですが、アレはきっと丸太の階段があったからなんですね。
階段のない下りならスノーシューでも問題なし、とφ(`д´)メモメモ...
あ、でも、九十九折の箇所を遊びでトレース無視して直線で下って行ったら、さすがにコケて顔面雪まみれになりましたw
駐車場を9時19分に出発して、戻ってきたのが14時40分。
しかもロープウェイに乗っていた時間と山荘での休憩時間を除けば、本日の行動時間は3時間40分ほど。
良く考えると全然運動してねぇーーーヽ(`Д´)ノ
帰りの温泉は夏場によく入ったひがくの湯が冬季休業中だった為、前々から一度行ってみたかったひらゆの森に行ってみるもこちらも改装中だかで休み。
仕方が無いので思いっきり地元の竜島温泉せせらぎの湯に入って帰りました。
今度、冬の新穂高に行く時は、大人しくロープウェイ駅の直ぐ下にある中崎山荘に
行こうと思います。
気づかなかった
昨日ジンさんと してて初めて知った(^_^;)
ヤマケンさんが丸山撤退!
ここもうち、今冬挑戦しようと思ってたんだけど、なんか気持ち萎えた…
ヤマケンさんが丸山なら、うちは西穂山荘までしか行けないっしょ
なんとか無風・ドピーカンの日に当たらないかしら(^_^;)
山から帰って時間が立ち過ぎてから書いたレコなんで、ほとんど誰にも見られてないんですよ(^_^;)
それはそうと、この日は天気が悪過ぎました。
快晴の日に行けばキャットさんなら普通に独標まで行けると思いますよ
まあ、自分は去年の1月にも両親と一緒に同じコース歩いてるんですがその時は本当に西穂山荘まで行ってラーメン食べただけで帰ってきましたけどね
次回行く時はもうちょっと先まで頑張ってみようと思ってます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する