記録ID: 255375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
小又山(こまたやま・1366.5m・三等三角点)
2012年07月19日(木) [日帰り]
- GPS
- 05:45
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:45
5:25
130分
西ノ又沢登山口
7:35
7:38
49分
6合目
8:27
9:10
38分
小又山
9:48
9:52
78分
6合目
11:10
西ノ又沢登山口
5:10〜5:25 西ノ又沢登山口
林道終点。駐車は狭いが数台可。
5:40 登山口
林道終点から沢を渡ると登山口の標識がある。靴を脱いで渡渉する。10分以上かかった。
靴を脱がないで渡るところを探したが無し。横着して片方の靴だけ脱いで渡る。帰りは両方脱ぐ。
6:02 1合目
疲れた。登山口からは刈払われているので歩きやすい。
6:21 2合目 軍手忘れて来たために予備を使う。
6:30 山神様 大岩に山神様と掘ってあるだけだ。
6:36 3合目 これから段々急登となる。
6:55 4合目 P1111mまでは急な直登だ。
7:15〜7:20 小休憩 5合目を見落としてしまう。
7:35〜7:38 越途(コエド)
6合目で根の崎登山口分岐である。根の崎の方は刈払われていないようだ。広くて休むのに良い所だ。
手前のP1,111mから一旦下り、平坦な路を歩き越途までなだらかに登る。
7:45 7合目
7:58 8合目 平坦なところに板切れに8合目と書いたのが置いてある。
8:13 9合目 頂上への急登の途中にある。
8:27〜9:10 小又山
ほぼパノラマ展望だ
西ノ又沢登山口まで7km。神室山系の最高点。月山、鳥海山が見える。珍しく頂上で30分以上休む。
9:20 9合目
頂上直下で下刈の時に使ったと思われるガソリン容器を拾って下まで持ってゆく。
9:27 8合目から7号目はやや平坦な道だ。
9:39 7合目 6合目から7合目はゆるやかな上り。
9:48〜9:52 6合目 越途(コエド)で小休憩
10:02 5合目
ここも割に平坦な所。板切れの標識置いて有る感じに見える。
10:10〜10:15 P1111m
良く登って来たと思うくらい急だ。
10:32〜10:35 山神様
ここから先、徐々に急登になり,P1111の手前は急直登だ。
10:46 1合目
歩くのが早い為に、4号目3合目2合目気付かず。山神様から下は植林地帯だ。
11:00 登山口
今度は両方の靴を脱いで沢を渡る。
11:10〜11:25 駐車場
キャンプ場からで3km弱だ。キャンプ場で水を補給するが冷たく無かった。往復5時間45分だ
11:55〜12:05 日本一の赤松
日本一の赤松の看板が出ていたので見てくる。急斜面にそびえ立っている。
翁山に向う
林道終点。駐車は狭いが数台可。
5:40 登山口
林道終点から沢を渡ると登山口の標識がある。靴を脱いで渡渉する。10分以上かかった。
靴を脱がないで渡るところを探したが無し。横着して片方の靴だけ脱いで渡る。帰りは両方脱ぐ。
6:02 1合目
疲れた。登山口からは刈払われているので歩きやすい。
6:21 2合目 軍手忘れて来たために予備を使う。
6:30 山神様 大岩に山神様と掘ってあるだけだ。
6:36 3合目 これから段々急登となる。
6:55 4合目 P1111mまでは急な直登だ。
7:15〜7:20 小休憩 5合目を見落としてしまう。
7:35〜7:38 越途(コエド)
6合目で根の崎登山口分岐である。根の崎の方は刈払われていないようだ。広くて休むのに良い所だ。
手前のP1,111mから一旦下り、平坦な路を歩き越途までなだらかに登る。
7:45 7合目
7:58 8合目 平坦なところに板切れに8合目と書いたのが置いてある。
8:13 9合目 頂上への急登の途中にある。
8:27〜9:10 小又山
ほぼパノラマ展望だ
西ノ又沢登山口まで7km。神室山系の最高点。月山、鳥海山が見える。珍しく頂上で30分以上休む。
9:20 9合目
頂上直下で下刈の時に使ったと思われるガソリン容器を拾って下まで持ってゆく。
9:27 8合目から7号目はやや平坦な道だ。
9:39 7合目 6合目から7合目はゆるやかな上り。
9:48〜9:52 6合目 越途(コエド)で小休憩
10:02 5合目
ここも割に平坦な所。板切れの標識置いて有る感じに見える。
10:10〜10:15 P1111m
良く登って来たと思うくらい急だ。
10:32〜10:35 山神様
ここから先、徐々に急登になり,P1111の手前は急直登だ。
10:46 1合目
歩くのが早い為に、4号目3合目2合目気付かず。山神様から下は植林地帯だ。
11:00 登山口
今度は両方の靴を脱いで沢を渡る。
11:10〜11:25 駐車場
キャンプ場からで3km弱だ。キャンプ場で水を補給するが冷たく無かった。往復5時間45分だ
11:55〜12:05 日本一の赤松
日本一の赤松の看板が出ていたので見てくる。急斜面にそびえ立っている。
翁山に向う
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
手前のキャンプ場は広い駐車スペース有り。 キャンプ場から林道終点まで3km位。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西ノ又沢登山口へキャンプ場から未舗装。 キャンプ場から林道終点まで3km位。 翁山避難小屋までの林道未舗装で狭く、対向する場所少ない。 避難小屋前に駐車可 小又山への登山道は丁度刈り払いが終わった所で歩きやすかった。 山神様から段々急登となり、更にP1111mまでは急直登だ。 |
写真
感想
天気に恵まれ、小又山からの展望は良かった。登山道も刈り払いが丁度終わったところで歩きやすかった。P1111の手前は急直登だった。
駐車した林道から靴を脱いで川を渡る。冷たい水だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する