記録ID: 25539
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
僧ヶ岳から毛勝山
2007年05月03日(木) ~
2007年05月05日(土)
- GPS
- 50:00
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 2,653m
- 下り
- 2,637m
コースタイム
1日目
片貝山荘8:30-11:201600mピーク12:10-13:10僧ヶ岳
2日目
僧ヶ岳5:10-6:40駒ヶ岳-10:50サンナビキ山-13:10東又谷乗越-15:50毛勝山
3日目
毛勝山8:00-10:30片貝山荘
片貝山荘8:30-11:201600mピーク12:10-13:10僧ヶ岳
2日目
僧ヶ岳5:10-6:40駒ヶ岳-10:50サンナビキ山-13:10東又谷乗越-15:50毛勝山
3日目
毛勝山8:00-10:30片貝山荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
10年ほど前の5月の連休に毛勝に来たときには、片貝第4発電所の少し上の駐車場までしか車が入らなかったが、今回は片貝山荘まで入れた。 以前は無かったが毛勝山へ尾根から登る登山道が整備されたようです。登山道入り口周辺にはかなりの数の車が駐まっていた。 駒ヶ岳までは夏道があり、よく整備されていると思う。 この年は多分残雪も多く、サンナビキ山までは藪がウルサイところも無くて快適だった。 ウドノ頭(ズコ)周辺は急斜面の登降と部分的に藪も出ていて疲れるところだ。 懸垂用の捨て縄があった。ロープは持参しなかったので慎重に下りた。 ウドノ頭はピークをパスして、右の広い雪面を下り気味のトラバースで通過した。雪面の下は岩盤のようで、状況によっては雪崩るかもしれない。振り返ると後続のパーティーがついてきていたので悪いことをしたかなと思った。 東又谷(ひのまただん)乗越から毛勝山への登り返しは見た目かなりの急斜面だ。雪はゆるんでいたが念のためアイゼンをつけて登った。 毛勝山頂上周辺には5〜6張はテントがあったと思う。一年で一番毛勝がにぎわう時だろう。 毛勝谷はかなりデブリが出ているが、この時期かなりの人が登降路に使っている。最上部はかなり急な斜面だ。 |
写真
感想
山の上から海を眺めると何だか二倍くらい得した気分になる。
夕焼けに赤く染まった剣岳が夜の帳に色を失うと、深い黒部の谷を挟んで後立山の唐松・五竜の山小屋の灯が小さく輝く。
富山平野から能登半島への海岸線の夜景が色を増す頃、黒々とした富山湾に点々と漁り火が見える。
また訪ねてみたい山だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する