記録ID: 2565727
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
弓立山、雨乞山、弘法山!ときがわ町と越生町を繋ぐ旅。
2020年09月13日(日) [日帰り]
- GPS
- 06:12
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 653m
- 下り
- 653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:11
距離 14.7km
登り 653m
下り 666m
15:51
ゴール地点
天候 | くもり時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
越生のコインパーは1日200円と破格 越生駅→明覚駅 JR八高線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
弓立山 登山口から山頂まで手がよく入った登山道。山頂から南側は車道が通りショートカットするように山道有り。道路以外終始蜘蛛の巣は多い。最近熊が出たそうです。 雨乞山 登山口に看板無いが終始手の入った登山道。蜘蛛の巣多い。 弘法山 越生中先の登山道から入山。登山口に弘法山とは書いて無いが山道的な看板有り。整備されているが蜘蛛の巣多い。 山頂神社からは参道だが蜘蛛の巣多い。 |
写真
感想
前日は新潟の五頭山に沢登りに行って帰ってきたのは日付変わって1時に帰宅。
5時間後に目が覚めたのでどっか行こうと考えるが天気予報は午前中晴だったが自宅から見た空はどうにも怪しい感じだったので近場の低山に行く事にした。
自分のヤマレコMAPを見ると明覚ー越生が繋がって無かったのでそこの区間の低山を歩く事にした。と言う事で数時間ぶりに再び関越自動車道を走り越生駅にやってきた。
八高線に乗り明覚駅に移動し殆ど下調べしていなかったので明覚駅から山と高原地図に記載有る弓立山に車道で向うが帰宅し調べた所、車道と並行して立ち並ぶ愛宕山と金比羅山を繋いで弓立山に行けるようでした、この辺りも蜘蛛の巣が無い冬にでも訪れたいと思った。
弓立山ピーク手前の男岩で休憩がてら次の目的地を探すと雨乞山と言う山が登れるようなので雨乞山に行く事にし、レコで過去記録を参考にしようと観たが、C、Dやworkoutの記録に埋もれ参考に出来る記録を見つけるのが大変だった。結局入口も解りやすいし登山道も明瞭で蜘蛛の巣を除けば歩きやすい道でした。赤土で滑ってケツを汚して雨乞山を下山しラストは弘法山に登り御朱印頂き越生駅に到着となりました。
帰宅し前日の沢登り道具を洗い山岳会の仲間Bと初サシ飲み濃い話をしてベロベロで長い週末を終えたのでした。
この八高線側の奥武蔵の山々、高原地図にはたいした山が無さそうだが一つ一つの山が味が有り楽しかった。またこんな時間の空いた日に来たいと思いました。
ああ眠い〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1826人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する