記録ID: 2574743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳 柏原新道
2020年09月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:10
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,369m
- 下り
- 2,400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 12:03
距離 21.9km
登り 2,369m
下り 2,402m
2:19
3分
スタート地点
14:29
天候 | 出発時霧雨 レイン着たまま山頂まで行くことに |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
扇沢から種池山荘ー針ノ木岳ルート通行止め 行けないことはないがロープを張ってある意味を考えて欲しいです。 長野県県警山岳の方が言ってました。 |
写真
感想
今回の工程は扇沢から種池山荘~針ノ木岳
蓮華岳の周回でした。通行止めの話も聞いていましたが、針ノ木雪渓下山後の通行止めを見ていたので実行。
霧雨のなかレインでスタート
種池山荘まで2時間半前回と同じペース
ルート切り替えて針ノ木方面に行くと
テント場にロープが張られていました。
もう諦めるしかない。
鹿島槍ヶ岳にルート変更。
去年も行ってるから時間には問題ない
爺ヶ岳の景色を見て槍に向かう
なかなかピークが見えない。
行きはガスの中。たまに霧雨が舞う
山頂に着くとガスがどんどん取れて
最高の景色を見る事が出来た。
久しぶりにソロだけど下山したくない
ロングな休憩をして黄昏てみた。
最近当たらないてんくら
山友さんのてるてる坊主のおかげかな
ありがとう
最高の天気になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f12658ff24201deb6cdc95b7612938db5.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
雲海が素晴らしい〜(╹◡╹)
紅葉も始まって来たね。
針ノ木岳残念でしたが、切り換えて、鹿島槍に日帰り…
よく!頑張りました(^o^)
やっと家に帰って来ました
鹿島槍ヶ岳距離長いですねー
爺ヶ岳も全部登って来ました
立山もしっかり見えましたが
私がわかるのは剱岳のみでした。😁
最高の景色を見ることができて、山頂で
ゆっくりして来ました。
昨日は山梨に滞在、雨だったので☂我慢
今朝は山梨の金峰山に登って来ました
明日は仕事です。
もう紅葉が始まり🍁ましたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する