ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2576026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

利尻山【初北海道も天気は恵まれず】

2020年09月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:17
距離
12.7km
登り
1,564m
下り
1,558m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
1:16
合計
7:17
5:22
5:22
24
5:46
5:46
25
6:11
6:12
19
6:31
6:31
19
6:50
6:54
38
7:32
7:32
9
7:41
7:59
27
8:26
8:32
17
8:49
8:51
16
9:07
9:17
3
9:20
9:28
17
9:45
9:45
19
10:04
10:22
10
10:32
10:32
31
11:03
11:07
15
11:22
11:22
17
11:39
11:39
22
12:01
12:01
19
12:22
12:25
6
12:31
12:31
0
12:31
ゴール地点
天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
1日目(9/17):羽田9:05発新千歳行き(JAL)、新千歳12:35発利尻行き(ANA)にて利尻島へ
2日目(9/18):大雨にて登山はあきらめ島内を観光
3日目(9/20):利尻山登山
4日目(9/21):利尻島から稚内行きフェリー(2550円/大人)、稚内泊、観光
5日目(9/22):稚内空港発新千歳行き(ANA)、新千歳発羽田行き(JAL)にて帰宅
観光と予備日をとったので4泊5日です。登山だけを考えたら強行軍にはなりますが、2泊3日でも可能でしょう。
島内はレンタカーにて移動、レンタカーがあったほうがだいぶ便利になるはずです。
レンタルサイクルもありますが、島内主要道路の移動は結構なアップダウンがあります。
コース状況/
危険箇所等
●自然休養林北麓野営場
駐車場、登山ポスト、トイレ(きれいな水洗)有り

●5合目くらいまではゆるやかで歩きやすい
胸突き八丁からは急登が続く
全体的によく整備されています
その他周辺情報 ●利尻富士温泉
https://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1204.htm
500円/大人、貴重品ロッカー有料200円
露天風呂からは利尻山が望める眺望のよい温泉(私はその景色は拝めませんでしたが)、低温、高温がありゆっくり入れるいいお湯でした。

●利尻ふれあい温泉
http://hotel.rishiri.jp/onsen.html
650円/大人
鉄分を感じる茶褐色の珍しいお湯でした。沓形の方なので鴛泊からは離れていますが、時間があればお試しあれ。

●利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ〜に」
https://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1133.htm
こちらのバンガローで二晩お世話になりました。
平日だったのもあり、静かでゆっくり過ごせました。

●利尻うみねこゲストハウス
https://www.rishiriumineko.com/
最終日にフェリー乗り場近くのゲストハウでお世話になりました。
とっても気さくな方ばかりで、楽しく過ごせましたよ。
やって来ました、利尻島!
利尻山山頂は雲の中
空港で予約していたレンタカーを借りて鴛泊へ
2020年09月17日 13:27撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/17 13:27
やって来ました、利尻島!
利尻山山頂は雲の中
空港で予約していたレンタカーを借りて鴛泊へ
早速2泊予定のキャンプ場へ
登山口になる北麓野営場ではなく、温泉施設の向かいにあるファミリーキャンプ場です
2020年09月17日 14:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/17 14:07
早速2泊予定のキャンプ場へ
登山口になる北麓野営場ではなく、温泉施設の向かいにあるファミリーキャンプ場です
バンガローの中
4人部屋なので2段ベッドが2つ、部屋の両側にあります
しかもWi-Fi完備
2020年09月17日 14:11撮影 by  iPhone XR, Apple
9/17 14:11
バンガローの中
4人部屋なので2段ベッドが2つ、部屋の両側にあります
しかもWi-Fi完備
テントフリーサイト
今日は平日なのでテントは少なかったです
2020年09月18日 17:02撮影 by  iPhone XR, Apple
9/18 17:02
テントフリーサイト
今日は平日なのでテントは少なかったです
昨日は大雨で1日待っての登山開始
この時点では晴れ間もあったのですが
2020年09月19日 05:06撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 5:06
昨日は大雨で1日待っての登山開始
この時点では晴れ間もあったのですが
靴底をしっかり洗って出発です
2020年09月19日 05:13撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 5:13
靴底をしっかり洗って出発です
4合目
森の中をゆるゆる登っていきます
2020年09月19日 05:46撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 5:46
4合目
森の中をゆるゆる登っていきます
5合目
この先からだんだん傾斜がきつくなっていく
2020年09月19日 06:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/19 6:12
5合目
この先からだんだん傾斜がきつくなっていく
ちょっと開けた場所に出ましたがガスガス
2020年09月19日 06:22撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/19 6:22
ちょっと開けた場所に出ましたがガスガス
6合目、第一見晴台
上に行くほどガスが濃くなってゆく
2020年09月19日 06:30撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 6:30
6合目、第一見晴台
上に行くほどガスが濃くなってゆく
7合目、胸突き八丁
あまり好きじゃない名前が出できたゾ
2020年09月19日 06:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/19 6:49
7合目、胸突き八丁
あまり好きじゃない名前が出できたゾ
ちょっとだけ切れた雲の合間から眼下が開けたけど・・・
2020年09月19日 06:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/19 6:49
ちょっとだけ切れた雲の合間から眼下が開けたけど・・・
第二見晴台
今日は見晴らせない台
2020年09月19日 07:17撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 7:17
第二見晴台
今日は見晴らせない台
山頂方面も見えず
2020年09月19日 07:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/19 7:18
山頂方面も見えず
2020年09月19日 07:32撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 7:32
8合目、長官山
2020年09月19日 07:32撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/19 7:32
8合目、長官山
ハイマツ帯をトボトボ
2020年09月19日 07:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/19 7:35
ハイマツ帯をトボトボ
避難小屋到着
2020年09月19日 07:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/19 7:42
避難小屋到着
中で休憩させてもらいました
2020年09月19日 07:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/19 7:48
中で休憩させてもらいました
さあもうひと頑張り
2020年09月19日 07:58撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 7:58
さあもうひと頑張り
テンションが上がらず、歩くペースも全く上がらない
2020年09月19日 08:12撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 8:12
テンションが上がらず、歩くペースも全く上がらない
風も強くて結構寒いです🥶
2020年09月19日 08:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/19 8:14
風も強くて結構寒いです🥶
9合目
2020年09月19日 08:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/19 8:24
9合目
本当は見晴らしがいいであろう尾根をトボトボ
2020年09月19日 08:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/19 8:38
本当は見晴らしがいいであろう尾根をトボトボ
しっかり整備されています
2020年09月19日 08:46撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 8:46
しっかり整備されています
さあもう少しか?
2020年09月19日 09:04撮影 by  iPhone SE, Apple
9/19 9:04
さあもう少しか?
利尻山山頂到着です‼
2020年09月19日 09:10撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/19 9:10
利尻山山頂到着です‼
山頂到着と同時に降り出した雨はアラレ混じりの大雨に
そそくさと下山
2020年09月19日 10:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 10:25
山頂到着と同時に降り出した雨はアラレ混じりの大雨に
そそくさと下山
だいぶ下りてきた所でやっと青空が見えてきたが
2020年09月19日 11:06撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 11:06
だいぶ下りてきた所でやっと青空が見えてきたが
振り向けば山頂はやっぱり雲の中
2020年09月19日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 11:20
振り向けば山頂はやっぱり雲の中
甘露泉水を頂いて帰りましょう
2020年09月19日 12:23撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 12:23
甘露泉水を頂いて帰りましょう
北麓野営場到着です
2020年09月19日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/19 12:31
北麓野営場到着です
登山口から下ったとこにある利尻富士温泉へ
2020年09月19日 13:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 13:14
登山口から下ったとこにある利尻富士温泉へ
利尻島到着から4日目、帰る日になってやっと山頂を拝むことが出来ました
2020年09月20日 04:58撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 4:58
利尻島到着から4日目、帰る日になってやっと山頂を拝むことが出来ました
山頂が見えていたのは夜明けまで
日が登ってからはまた雲に隠れてしまいました
なかなかに恥ずかしがり屋さんで困ったものです
2020年09月20日 05:25撮影 by  iPhone 8, Apple
9/20 5:25
山頂が見えていたのは夜明けまで
日が登ってからはまた雲に隠れてしまいました
なかなかに恥ずかしがり屋さんで困ったものです
3泊目でお世話になったうみねこゲストハウス
2020年09月19日 16:57撮影 by  iPhone XR, Apple
9/19 16:57
3泊目でお世話になったうみねこゲストハウス
おまけ
2日目、大雨にて登山を諦め観光
まあ、天気悪いですからね、景色は期待していませんでしたけど
2020年09月18日 12:21撮影 by  iPhone XR, Apple
9/18 12:21
おまけ
2日目、大雨にて登山を諦め観光
まあ、天気悪いですからね、景色は期待していませんでしたけど
白い恋人のパッケージになっている景色のはずだけど
白過ぎでしょ
2020年09月18日 12:27撮影 by  iPhone 8, Apple
9/18 12:27
白い恋人のパッケージになっている景色のはずだけど
白過ぎでしょ
フェリーで稚内へ向かいます
2020年09月20日 09:09撮影 by  iPhone XR, Apple
9/20 9:09
フェリーで稚内へ向かいます
更におまけで最北端宗谷岬
2020年09月20日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/20 12:05
更におまけで最北端宗谷岬
札幌時計台なんかも観光して帰路に着きました
2020年09月21日 14:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/21 14:26
札幌時計台なんかも観光して帰路に着きました

感想

日本百名山、北海道1座目となる利尻山。
実は初めての北海道で楽しみにしていたのですが、どうも天気が。
大雨で1日まって登ったものの、山頂で雨が降り出しあられ交じりの大雨に。
ふもとは晴れていたものの、登りだすと常時ガスの中という、眺望なしの残念な登山になってしまいましたが、日程は余裕をもって組んだので、登山以外の観光は満喫しました。
遠くてリベンジはなかなか難しいですが、まあ、登れたので良かったのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら