ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2584437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

ウペペサンケ山【最高の稜線歩き】

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:02
距離
27.0km
登り
1,880m
下り
1,878m

コースタイム

日帰り
山行
11:03
休憩
0:59
合計
12:02
4:13
290
スタート地点
9:03
9:14
34
9:48
9:54
11
10:05
10:11
30
10:41
11:10
53
12:03
12:10
245
16:15
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ、一時小雨
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今シーズン、倒木処理や笹刈りなど登山道整備がされ、大変歩きやすくなりました。ただ西峰へはごく一部、ハイマツ漕ぎがあるので松ヤニに注意を!
その他周辺情報 糠平温泉はコロナの影響で日帰り入浴を休止していたり、人数制限の為すぐに入浴できない場合がありますので予め確認した方が良いでしょう。
ezo)長い行程になりそうなので、暗いうちからスタートしましょ!
tomo)よろしくお願いしまーす!
h)間に合って良かった!手をトイレの扉で挟んで切っちゃったけどw挙上・圧迫止血したまままでよろしくお願いします。
2020年09月21日 04:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/21 4:13
ezo)長い行程になりそうなので、暗いうちからスタートしましょ!
tomo)よろしくお願いしまーす!
h)間に合って良かった!手をトイレの扉で挟んで切っちゃったけどw挙上・圧迫止血したまままでよろしくお願いします。
ezo)大規模な林道崩壊地点は暗くなるとルートが分かりづらくなるので注意です。
h)自然の脅威は凄いです!
2020年09月21日 04:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/21 4:59
ezo)大規模な林道崩壊地点は暗くなるとルートが分かりづらくなるので注意です。
h)自然の脅威は凄いです!
tomo)わりと早く明るくなってきた
h)お二人ともペース早い!
ezo)登りになると一気にペースダウンするからココで稼がないとネ
2020年09月21日 05:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/21 5:04
tomo)わりと早く明るくなってきた
h)お二人ともペース早い!
ezo)登りになると一気にペースダウンするからココで稼がないとネ
tomo)いやー歩きやすいわ
h)倒木処理前は超えるの大変だったと思います
ezo)上も下も通れなかったからね!
2020年09月21日 05:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/21 5:09
tomo)いやー歩きやすいわ
h)倒木処理前は超えるの大変だったと思います
ezo)上も下も通れなかったからね!
tomo)ほんとありがたいです
h)ありがとうございます
ezo)ありがとうございます
2020年09月21日 05:09撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/21 5:09
tomo)ほんとありがたいです
h)ありがとうございます
ezo)ありがとうございます
tomo)登山口着。テントが二張り。
h)エスパース…知り合いのツアーが入山してました。そういえば見覚えあるテント…冬のBCツアーでこのテントで泊まった事あるかもです笑笑
2020年09月21日 05:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/21 5:20
tomo)登山口着。テントが二張り。
h)エスパース…知り合いのツアーが入山してました。そういえば見覚えあるテント…冬のBCツアーでこのテントで泊まった事あるかもです笑笑
tomo)ほんとのスタートです。
h)張り切って行きましょう!!
ezo)まずは記帳と・・・
2020年09月21日 05:28撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/21 5:28
tomo)ほんとのスタートです。
h)張り切って行きましょう!!
ezo)まずは記帳と・・・
tomo)登山道も歩きやすくなっていた。
h)楽ちん!
ezo)快適!
2020年09月21日 05:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/21 5:41
tomo)登山道も歩きやすくなっていた。
h)楽ちん!
ezo)快適!
h)可愛い!
ezo)ゴゼンタチバナって花も実も可愛いね
tomo)秋って感じ
2020年09月21日 05:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/21 5:43
h)可愛い!
ezo)ゴゼンタチバナって花も実も可愛いね
tomo)秋って感じ
ezo)水筒に入れたり顔を洗ったり。
tomo)おいしい湧き水。
h)汲んでいきました
2020年09月21日 05:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/21 5:48
ezo)水筒に入れたり顔を洗ったり。
tomo)おいしい湧き水。
h)汲んでいきました
tomo)朝日が出てきた!
ezo)明るいって良いですね!
2020年09月21日 05:57撮影 by  iPhone 11, Apple
9/21 5:57
tomo)朝日が出てきた!
ezo)明るいって良いですね!
tomo)すごーい!前は難儀した倒木箇所。
h)ユニークな階段☆
ezo)目印のポイントになりそう
2020年09月21日 05:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
9/21 5:57
tomo)すごーい!前は難儀した倒木箇所。
h)ユニークな階段☆
ezo)目印のポイントになりそう
ezo)オニューの階段を登ってみるホッシーさん。
h)登りやすいです笑笑
2020年09月21日 05:57撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
9/21 5:57
ezo)オニューの階段を登ってみるホッシーさん。
h)登りやすいです笑笑
ezo)1399Pでも写真を撮りまくるhosshiiさん
h)標高上がって眺望が良くなってきた!
2020年09月21日 06:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/21 6:50
ezo)1399Pでも写真を撮りまくるhosshiiさん
h)標高上がって眺望が良くなってきた!
ezo)この実は?
2020年09月21日 07:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/21 7:46
ezo)この実は?
tomo)糠平湖も見えてきた。
h)上から見るのも楽しい
2020年09月21日 07:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/21 7:50
tomo)糠平湖も見えてきた。
h)上から見るのも楽しい
tomo)wolfさんごちでした!
h)美味しかったです!
ezo)これはkdmさんから教えてもらいました
2020年09月21日 07:55撮影
2
9/21 7:55
tomo)wolfさんごちでした!
h)美味しかったです!
ezo)これはkdmさんから教えてもらいました
h)この日の核心部!ここを登りきったら稜線がっ
ezo)如何に急登か分かりますネ!
tomo)急登好きにはたまらない場所ですよ
2020年09月21日 07:56撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/21 7:56
h)この日の核心部!ここを登りきったら稜線がっ
ezo)如何に急登か分かりますネ!
tomo)急登好きにはたまらない場所ですよ
tomo)雲がかかっているなあ。
h)あら?稜線見えない…
ezo)ボクが晴らしてみせましょう!
2020年09月21日 07:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
9/21 7:53
tomo)雲がかかっているなあ。
h)あら?稜線見えない…
ezo)ボクが晴らしてみせましょう!
tomo)でも晴れる事を信じて!
h)抜けるはずです!晴れ3人ですから笑
ezo)え、tomoさんは・・・(笑)
2020年09月21日 08:00撮影 by  X-T3, FUJIFILM
9
9/21 8:00
tomo)でも晴れる事を信じて!
h)抜けるはずです!晴れ3人ですから笑
ezo)え、tomoさんは・・・(笑)
ezo)やはり秋はこれですね
h)赤ですね
2020年09月21日 08:30撮影 by  X-T3, FUJIFILM
12
9/21 8:30
ezo)やはり秋はこれですね
h)赤ですね
h)奥には糠平湖も
ezo)秋って良いですね〜
2020年09月21日 08:39撮影 by  iPhone XS, Apple
8
9/21 8:39
h)奥には糠平湖も
ezo)秋って良いですね〜
tomo)うわー雲が取れてきたよ!
h)ワクワク♪
ezo)ほらね!もっと晴れろ〜!
2020年09月21日 08:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
9/21 8:45
tomo)うわー雲が取れてきたよ!
h)ワクワク♪
ezo)ほらね!もっと晴れろ〜!
tomo)ウラシマツツジも真っ赤!
h)真っ赤っか!
ezo)お洒落な子です
2020年09月21日 08:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9
9/21 8:48
tomo)ウラシマツツジも真っ赤!
h)真っ赤っか!
ezo)お洒落な子です
h)抜けました!先ずは糠平富士目指して
ezo)ほらね!
tomo)こんな天気になるなんて!!
2020年09月21日 08:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
8
9/21 8:53
h)抜けました!先ずは糠平富士目指して
ezo)ほらね!
tomo)こんな天気になるなんて!!
tomo)すごい迫力!
ezo)これからあそこを歩きますよ
h)いつも違う山から眺めていた稜線を!
2020年09月21日 08:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
9/21 8:53
tomo)すごい迫力!
ezo)これからあそこを歩きますよ
h)いつも違う山から眺めていた稜線を!
h)糠平富士登頂!最高点はまだ先です!
ezo)ニペソツ山とご対面ですよ
tomo)二ぺも見えてるよ!
2020年09月21日 09:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
16
9/21 9:13
h)糠平富士登頂!最高点はまだ先です!
ezo)ニペソツ山とご対面ですよ
tomo)二ぺも見えてるよ!
ezo)山頂にガスが・・・
2020年09月21日 09:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/21 9:06
ezo)山頂にガスが・・・
h)見えますか?タウシュベツも見えます!!
ezo)見えないよ(笑)
tomo)加齢ですか?
2020年09月21日 09:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/21 9:11
h)見えますか?タウシュベツも見えます!!
ezo)見えないよ(笑)
tomo)加齢ですか?
h)下って登り返して最高点を目指しましょう!!
ezo)興奮しますね〜
2020年09月21日 09:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
9/21 9:19
h)下って登り返して最高点を目指しましょう!!
ezo)興奮しますね〜
h)高度感半端ないです☆
ezo)稜線中毒になりそうです(笑)
tomo)ここを歩くために長い距離を超えてきたのです
2020年09月21日 09:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
11
9/21 9:21
h)高度感半端ないです☆
ezo)稜線中毒になりそうです(笑)
tomo)ここを歩くために長い距離を超えてきたのです
h)撮影スポットですね!
ezo)これ遺影に使おう!(笑)
tomo)なんまいだー
2020年09月21日 10:21撮影
18
9/21 10:21
h)撮影スポットですね!
ezo)これ遺影に使おう!(笑)
tomo)なんまいだー
h)気持ち良い稜線歩き♪
ezo)表大雪とは全く違う顔です
tomo)たいていの人はこの稜線にやられます
2020年09月21日 09:23撮影 by  X-T3, FUJIFILM
8
9/21 9:23
h)気持ち良い稜線歩き♪
ezo)表大雪とは全く違う顔です
tomo)たいていの人はこの稜線にやられます
h)一部は歩きやすいです
ezo)でもながらスマホは危険ですよ!
2020年09月21日 09:21撮影 by  iPhone XS, Apple
8
9/21 9:21
h)一部は歩きやすいです
ezo)でもながらスマホは危険ですよ!
h)太陽が当たりいい感じ
ezo)これは元気玉か?
2020年09月21日 09:23撮影 by  iPhone XS, Apple
7
9/21 9:23
h)太陽が当たりいい感じ
ezo)これは元気玉か?
h)奥の山は最高点!
ezo)気分も最高点!
2020年09月21日 09:38撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/21 9:38
h)奥の山は最高点!
ezo)気分も最高点!
h)登り返すとまた迫力満点
ezo)一番向こうまで行きましょう
2020年09月21日 10:13撮影
4
9/21 10:13
h)登り返すとまた迫力満点
ezo)一番向こうまで行きましょう
h)稜線楽しい!日高みたいですね!
ezo)至福の一時
2020年09月21日 09:49撮影
4
9/21 9:49
h)稜線楽しい!日高みたいですね!
ezo)至福の一時
h)最高点です!
ezo)お疲れさま〜
2020年09月21日 09:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
17
9/21 9:50
h)最高点です!
ezo)お疲れさま〜
tomo)ニペー!
h)東壁カッコいい☆滑りたいナーー
ezo)これです!これですよ!最高の醍醐味は
2020年09月21日 10:02撮影
12
9/21 10:02
tomo)ニペー!
h)東壁カッコいい☆滑りたいナーー
ezo)これです!これですよ!最高の醍醐味は
h)もう少しですよ!
ezo)hosshiiさんについて行こうとしたら心臓が止まりそうになりました(冷汗)
2020年09月21日 10:02撮影
9
9/21 10:02
h)もう少しですよ!
ezo)hosshiiさんについて行こうとしたら心臓が止まりそうになりました(冷汗)
h)西峰です!本峰から13分でした
ezo)心臓が復活した(冷汗)
2020年09月21日 10:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
9/21 10:04
h)西峰です!本峰から13分でした
ezo)心臓が復活した(冷汗)
h)来た稜線を振り返る
ezo)雲も魅力的
2020年09月21日 10:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/21 10:06
h)来た稜線を振り返る
ezo)雲も魅力的
ezo)私も初の西峰。長い山頂稜線を全部歩きました。
h)糠平富士より1.5m本峰より12m低いです
さて本峰へ戻りましょう!
2020年09月21日 10:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12
9/21 10:07
ezo)私も初の西峰。長い山頂稜線を全部歩きました。
h)糠平富士より1.5m本峰より12m低いです
さて本峰へ戻りましょう!
h)綺麗な糠平湖
2020年09月21日 10:09撮影
2
9/21 10:09
h)綺麗な糠平湖
tomo)然別湖と唇山
2020年09月21日 10:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/21 10:11
tomo)然別湖と唇山
tomo)雲が綺麗!
h)こんなに天気が良くなるなんて!日頃の行いですね☆
2020年09月21日 10:22撮影 by  iPhone 11, Apple
9
9/21 10:22
tomo)雲が綺麗!
h)こんなに天気が良くなるなんて!日頃の行いですね☆
tomo)二ぺを見ながら
h)本峰へ戻りランチにしました!
ezo)tomoさん、絵になります!
tomo)久しぶりにゆっくり食事出来た
2020年09月21日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
8
9/21 10:34
tomo)二ぺを見ながら
h)本峰へ戻りランチにしました!
ezo)tomoさん、絵になります!
tomo)久しぶりにゆっくり食事出来た
ezo)hosshiiさんに頂いた、ナント山親父(笑)と北海道定番の白い恋人。ご馳走さまでした。
tomo)大好きな山親父!ごちでした!
2020年09月21日 10:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/21 10:42
ezo)hosshiiさんに頂いた、ナント山親父(笑)と北海道定番の白い恋人。ご馳走さまでした。
tomo)大好きな山親父!ごちでした!
tomo)ああ、リアル山親父だ。特に右の人。笑
h)お二人のおやつはこれしかナイ!と用意しました。笑
ezo)ホッペが落ちそうになりました!危ない、危ない(笑)
11
tomo)ああ、リアル山親父だ。特に右の人。笑
h)お二人のおやつはこれしかナイ!と用意しました。笑
ezo)ホッペが落ちそうになりました!危ない、危ない(笑)
h)迫力ある二ぺ
2020年09月21日 10:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/21 10:55
h)迫力ある二ぺ
tomo)集合写真を撮り、hosshiiさんは先に下山です
h)すみません!早く帰らねばいけないのでお先に下山させてもらいます!その前に皆でヤッホーして帰りましょ☆
ezo)スッキリしますね〜ヤッホー!
2020年09月21日 10:59撮影 by  X-T3, FUJIFILM
13
9/21 10:59
tomo)集合写真を撮り、hosshiiさんは先に下山です
h)すみません!早く帰らねばいけないのでお先に下山させてもらいます!その前に皆でヤッホーして帰りましょ☆
ezo)スッキリしますね〜ヤッホー!
tomo)後に残された山親父二匹。
h)最後のお別れの挨拶もここでヤッホーでしたw
ツアーの人達に何回も丸聞こえだった様です
ezo)ハモりましたネ〜
2020年09月21日 11:06撮影 by  iPhone XS, Apple
6
9/21 11:06
tomo)後に残された山親父二匹。
h)最後のお別れの挨拶もここでヤッホーでしたw
ツアーの人達に何回も丸聞こえだった様です
ezo)ハモりましたネ〜
ezo)まだ赤くないナナカマド
2020年09月21日 11:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/21 11:15
ezo)まだ赤くないナナカマド
ezo)赤いカーペットはウラシマツツジの歓迎のようです
2020年09月21日 11:27撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
9/21 11:27
ezo)赤いカーペットはウラシマツツジの歓迎のようです
tomo)最後のコメバツガザクラ。
h)最後ですね。これは気が付きました!
2020年09月21日 11:30撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
9/21 11:30
tomo)最後のコメバツガザクラ。
h)最後ですね。これは気が付きました!
ezo)チングルマ見つけた!
h)気づきませんでした…
ezo)そりゃhosshiiさんは超特急だもん(笑)
2020年09月21日 11:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/21 11:34
ezo)チングルマ見つけた!
h)気づきませんでした…
ezo)そりゃhosshiiさんは超特急だもん(笑)
tomo)最後のエゾツガザクラ。
2020年09月21日 11:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/21 11:37
tomo)最後のエゾツガザクラ。
tomo)また来年会おうね!
h)また会おうね!!
2020年09月21日 11:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/21 11:41
tomo)また来年会おうね!
h)また会おうね!!
tomo)とんがりと山親父。
h)良い感じです!
ezo)この山は魅力たっぷりですね!
2020年09月21日 11:55撮影 by  X-T3, FUJIFILM
5
9/21 11:55
tomo)とんがりと山親父。
h)良い感じです!
ezo)この山は魅力たっぷりですね!
h)よそ見をして滑落すると真っ逆さま
ezo)右も左も落ちたら数百メートルは止まらないでしょう
2020年09月21日 12:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/21 12:01
h)よそ見をして滑落すると真っ逆さま
ezo)右も左も落ちたら数百メートルは止まらないでしょう
h)太陽が出たり曇ったり
2020年09月21日 12:14撮影
6
9/21 12:14
h)太陽が出たり曇ったり
tomo)遠くにタウシュベツ橋
h)まさか見えるなんて!感動しました
ezo)毎年崩壊してるんですよ!
2020年09月21日 12:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
9/21 12:26
tomo)遠くにタウシュベツ橋
h)まさか見えるなんて!感動しました
ezo)毎年崩壊してるんですよ!
h)何回も振り返ります!また来年も来れたら☆
2020年09月21日 12:32撮影
11
9/21 12:32
h)何回も振り返ります!また来年も来れたら☆
h)虹が…私は気づきませんでした!
ezo)だから超特急だもんhosshiiさんは
tomo)虹で締めくくりなんて、なんて素敵なんでしょう
2020年09月21日 13:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/21 13:04
h)虹が…私は気づきませんでした!
ezo)だから超特急だもんhosshiiさんは
tomo)虹で締めくくりなんて、なんて素敵なんでしょう
h)笹滑り台はサクっと降りれました
tomo)以外と滑らなかったかも
2020年09月21日 13:33撮影
2
9/21 13:33
h)笹滑り台はサクっと降りれました
tomo)以外と滑らなかったかも
tomo)絶対カメラ目線になるwolfさん。
h)あ、それ分かります!いい笑顔なんですよね!
ezo)感情を隠せないんですよ・・・
2020年09月21日 13:34撮影 by  X-T3, FUJIFILM
9/21 13:34
tomo)絶対カメラ目線になるwolfさん。
h)あ、それ分かります!いい笑顔なんですよね!
ezo)感情を隠せないんですよ・・・
h)私は林道を歩いていました!
ezo)走ってたんでしょ?(笑)
tomo)絶対走ってた!
h)バレてる笑!!
2020年09月21日 13:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/21 13:55
h)私は林道を歩いていました!
ezo)走ってたんでしょ?(笑)
tomo)絶対走ってた!
h)バレてる笑!!
tomo)びっくり!もう着いたんだ!
h)下山完了!トム君ただいま〜☆
ezo)トム君とはhosshiiさんの車です。病気ですネ(笑)
2020年09月21日 14:13撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/21 14:13
tomo)びっくり!もう着いたんだ!
h)下山完了!トム君ただいま〜☆
ezo)トム君とはhosshiiさんの車です。病気ですネ(笑)
tomo)まだ林道までもたどり着いてないのに。
h)お疲れ様ですw
ezo)帰りもココは嬉しい場所ですネ
2020年09月21日 14:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/21 14:44
tomo)まだ林道までもたどり着いてないのに。
h)お疲れ様ですw
ezo)帰りもココは嬉しい場所ですネ
ezo)美味しい命の水です
h)私も命の水をいただきました!
2020年09月21日 14:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/21 14:44
ezo)美味しい命の水です
h)私も命の水をいただきました!
h)帰り然別湖に寄りました!綺麗ーーー☆
2020年09月21日 15:10撮影 by  iPhone XS, Apple
11
9/21 15:10
h)帰り然別湖に寄りました!綺麗ーーー☆
ezo)お疲れ様でしたー!しかしこのあと、楽しみにしていた温泉はどこも入れないことに・・・
tomo)この連休に休みだの終わっただのあり得ないと、一人で憤慨してwolfさんに八つ当たりしてました。笑
2020年09月21日 16:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/21 16:15
ezo)お疲れ様でしたー!しかしこのあと、楽しみにしていた温泉はどこも入れないことに・・・
tomo)この連休に休みだの終わっただのあり得ないと、一人で憤慨してwolfさんに八つ当たりしてました。笑
ezo)tomoさんからご馳走して頂いたラーメン豚丼定食
h)お。美味しそう…誘われてませんっなんてw
ezo)次回はご一緒に!
2020年09月21日 17:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/21 17:32
ezo)tomoさんからご馳走して頂いたラーメン豚丼定食
h)お。美味しそう…誘われてませんっなんてw
ezo)次回はご一緒に!
tomo)ラーメンも豚丼もすごく美味しかった!また行こうっと。
h)お疲れ様でした!!
ezo)楽しかった〜!お疲れさまでした
2020年09月21日 17:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/21 17:32
tomo)ラーメンも豚丼もすごく美味しかった!また行こうっと。
h)お疲れ様でした!!
ezo)楽しかった〜!お疲れさまでした
ezo)翌日・・・
車の中にtomoさんの帽子がありました。毎回何かしら置いていくだから・・・(笑)
tomo)ポテトライナーで家まで持ってきてー!
h)また近々ezoサンに会いたいって事ですネ!仲良しですね☆☆
2020年09月23日 12:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
9/23 12:06
ezo)翌日・・・
車の中にtomoさんの帽子がありました。毎回何かしら置いていくだから・・・(笑)
tomo)ポテトライナーで家まで持ってきてー!
h)また近々ezoサンに会いたいって事ですネ!仲良しですね☆☆

感想

お初のウペペ行ってきました!
4年前からtomoサンと行きましょう!と言っていたのがやっと実現☆
いつもトムや二ぺなどから見ていたカッコいいウペペの稜線を歩くことが出来大満足でした。
この日程は7月から決めており、藪漕ぎ覚悟していましたがまさか笹刈りしてもらえるとは!!情報が入った時とても嬉しかったです☆
登山道はとても快適でした。倒木処理もしていただき、ありがとうございました!
3時半スタートでしたが私は札幌からスタートが遅くなり…お二人とスタート出来ないので後から追っかける予定でしたが、、なんとか間に合いました笑!
向かう途中瓜幕の道の駅のトイレに入り、出るときに扉に手を挟み、少し深く切れて出血…垂れてきて止まらず、挙上・圧迫止血をしながらスタートするという…笑
汗をかいて体が温まるとドクンドクン感じてましたが気温も低かったため、治まり3時間ほどで圧迫しなくてもよくなりました!良かった☆
標高を上げていくとどんどん稜線が見えてきて楽しかったです。
ガスも消え風もどんどんおさまり…山頂では普段は単独の時、パン等食べてすぐ下山するのですが、貸し切りの山頂で稜線眺めながらゆっくりランチして食後のコーヒーも飲み堪能、そして気持ちの良いヤッホータイム☆とっても響くやまびこが気持ち良く1人ではもったいないのでお二人にも参加してもらいました!
いい大人が3人でやっほー!!最高でした!!
tomoサン・ezoサン楽しい一日をありがとうございました!
帰りも時間がないので先に下山させてもらい予定通り帰札出来ました。
眺めても登っても良い山のリストにウペペも入りました。
最高の一日をありがとうございます。

山旅三日目はいよいよラスボスに会いにきました。

hosshiiさんといつか行きたいねと話をして幾く年月。
憧れのウペペサンケ。
そして今回4年越しの夢が叶った!
一緒に行こうと言いながら先に何回か行ってしまい、その度に下見に行ってきました、と弁解していたんだけど、今回タイミングが合い、ついにその日がきた。

天気予報に翻弄されて紆余曲折があったけど、実際行ってみて天気にも恵まれて、気温も涼しく最高のウペペ日和になった。
そして今回驚いたのが林道も登山道も笹狩りと倒木処理もされて、すんなり歩けるようになっていた。
いつも帰路の登山道や林道の倒木に気が重くなっていたけど、もうそんな事はなくなった。
作業していただいた方には本当に感謝です。
距離も長いしアップダウンも結構あるけど、これから多くの人が入る山になるんじゃないかな。
人がたくさん入るのは多くの人にウペペの良さを知ってもらうためには良いことなんだけど、反面ちょっと寂しい気もするのは何故だろ。

ニペソツももちろん良い山だけど、隣にあって雰囲気が全然違うウペペサンケ山。
いい山です!

hosshiiさんと今回参加してくれたezo-wolfさんに感謝です。
お疲れ様でした!

あ、山頂からのヤッホー。久しぶりにやったなあ。
さあみんなで!
やっっっほーーーーーーーーーーーーー!
                         ヤッホー・・・(こだま)

酷かった腰痛が治まり、ヤマレコの友人二人と初めて大きな山に行ってみました。
そして驚いたことに、荒れていた登山道はNPO法人カムイの濱田さんを始め、多くの方々が整備をしてくださり、まるで一級国道の様になっていました。
一昨年訪れた時には藪漕ぎして巻くしかないような多くの倒木や、足元を隠す笹にかなり苦労したものですが、有志の方々のご苦労が大変よく伝わって来ました。
本当にありがとうございました。

さて、直前まで雨予報だったせいか4連休中にも関わらず5組程度の入山でしょうか?
ニセピークに出た時にはガスと強風で隠れていた山頂でしたが、糠平富士手前辺りまで来るとその全容が現れ、今回初めてのhosshiiさんは感動を隠しきれないように「ヤッホー」をいつも以上に繰り返していました(笑)
ただ残念だったのは、トムラウシ山を始めとした大雪山とニペソツ山の山頂部分が濃いガスに覆われて最大のシーンを見せてあげられなかった事です。
おそらくまた来てください!と言うことでしょう・・・

それでも西峰までの長くて感動的な稜線歩きを存分に満喫することができました。

(追記)
下山後、i-tomoさんと楽しみにしていた糠平温泉に立ち寄るとどこもコロナの影響で入ることができなかったので、上士幌の公衆浴場へ移動しました。しかし、ここは連休中なのに定休日(涙)仕方なく先に食事をしようと町中を回るもどこも休み。中にはのぼり旗が出ているのにクローズの店も・・・
やっとありつけたのは国道沿いのラーメン屋でした。
その後新得町の屈足温泉レイクインまで移動して疲れを癒すことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1586人

コメント

ezo-wolfさん、素敵な遺影用写真
撮れて良かったですね!←クリスチャンネタだとこうなるんですが…失礼だったらすいません(^^; &腰痛復帰おめでとうございます!(当方復帰まーだまーだ、、)

スーパーサイヤ人並みのスピード感あふれるホッシーさん、初登頂おめ!でございます。

ウペペの主(?)i-tomoさんも、安着おめでとうございました!

いいですね〜秋の東大雪♪
お疲れ様でした!
2020/9/23 12:44
Re: ezo-wolfさん、素敵な遺影用写真
genesisさん、リハビリは進んでいますか?
来シーズンこそは花の大雪山縦走を実現したいですね!

台風被害で荒れ放題だった林道や登山道は一級国道並みに変わりました。
そして4連休なのに少ない登山者なのは、おそらく整備された情報があまり伝わってないからでしょうか?

お陰様でゆったりと寛ぐことができました。
2020/9/23 13:06
Re: ezo-wolfさん、素敵な遺影用写真
genesis1 1サン
ありがとうございます☆
初登頂!初稜線を歩くのはとても刺激的で楽しかったです!
ゆっくり虹やお花を堪能しながら下山したかったのですが子供のお迎えがあり、スピードを出さずにいられなかったのが現状です〜!
お二人のコントの様な会話も聞いてて楽しかったのでそれももっと混ざりたかったです笑!
2020/9/23 23:02
こんにちは!
i-tomoさんと藻琴山でお会いした時に、明後日はウペペと伺ったいましたが天気予報が悪かったので、「たぶん中止になる」とおっしゃっていましたが…
やはり最強の晴れ男お二人とhosshiiさんの予てからの願いが通じて、1610mピークからは素敵な青空にも迎えられ、紅葉も良い色合いになっていたようで、まさに【最高の稜線歩き】となりましたね♪お疲れ様でした。
2020/9/23 13:06
Re: こんにちは!
soramariサン
ありがとうございます!
一時は中止となりましたが雨予報が消えたので行くことにしました。山はガスガスで何も見えない可能性も高いことを承知の上でした。
当日も手を切ったお話をしたときに確かに…中止にしますか?と聞かれましたが、
まさか!とお返事していました笑!
標高を上げていく私達とともにガスも抜けてくれて最高の演出をしてくれたウペペ。
楽しい一日となり、好きな山の一つとなりました!
2020/9/23 23:13
Re: こんにちは!
soramariさん、こんにちは
昨年の忘年会以来ご無沙汰しています。
今回の山行ほど天気予報に振り回されたことは他にないかも知れません。
1人で計画していたらきっと中止していたでしょう・・・

トモさんはガス男なので、ホッシーさんのパワーが雨雲を遠ざけたんだと思います(笑)

童心に帰って思いきり声を出すヤッホーは気持ち良いですよ!
2020/9/24 9:05
genesisさんありがとうございます
僕もあちこち故障があってのだましだましの山行ですよ。
時には誰かにしがみついて。時には誰かと手を取り合って。
そして今私は思っています。
明日からもこうして生きていくだろうと♫。
あれ?拓郎だわ。笑
2020/9/23 18:43
soramariさんありがとうございます!
ほんとに糠平温泉で集合した時も天気がはっきりしなくて、おまけにhosshiiさんは手を切っているし、中止にしますか?なんて声もあったんですよ。
でも山は行ってみないとわからないもんですね。
wolfさんもhosshiiさんも晴れ人間だから、おかげで僕も楽しめました。
2020/9/23 18:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら