武尊山♪ 久しぶりの山歩きはガスの中…
- GPS
- 07:25
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,184m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
天候 | 曇り後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://goo.gl/maps/xaTbkr18pKUgjuaAA 広く、台数は結構停められますが野営の方がいると見た目ほど停められないです。 砂利の林道を1.5kmほど走りますが、路面状況は悪くありません。 すれ違いは困難ですが、時々広いスペースがあるのでなんとかなります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よじ登るような岩場や、鎖場が多数あります。 足場はしっかりしているので特に問題になるほどではありませんでした。 午後からは霧雨となったので、岩場が滑りやすく難儀しました。 |
その他周辺情報 | 花咲の湯 https://oze-katashina.info/hanasakunoyu/ 合言葉による割引、JAF優待有。 とても人気の温泉施設でした。 |
写真
装備
MYアイテム |
dera_san
重量:0.84kg
|
---|---|
個人装備 |
シラーズGV
SAAS FEE 30+5
ヘッドライト
熊鈴
地図
ジップロック大
クルマの鍵
ポイズンリムーバ
テーピング
鏡
抗生剤軟膏
ダニリムーバ
カットバン小
カットバン中
パンシロン
痛み止め
ガーゼ
マスク
JROカード
PEAKSケース
ココヘリ
ライター
レザーマン
ナイフ
レンズペン
レンズクロス
細引き
タイラップ
ケース
x-t2 + xf16-f1.4
予備バッテリー
ゴアテックススタッフサック
トイレペーパー
ポケットティッシュ
サロメチール
ナルゲン500MLハードボトル
プラティパスソフトボトル
水
食料重量
トレントフライヤー上
トレントフライヤー下
防水・防風手袋
ULTRA LIGHT DOWN
トランクス
ジオライン半袖
ジオラインロンT
Bridgedale靴下
手ぬぐい
腕のお守り
帽子
パンツ
SUUNTO AMBIT3 PEAK
iphone6
|
備考 | 水1リットル+コーラ1本 コーラしか飲まず。水分の消費量はやはり気温による影響が多いようです。 |
感想
かなり久しぶりに山へ。
なんと…前回の北アルプスより1ヶ月以上空いてしまった(^^;
久しぶりの山だし、天気が良い所が良い!
てんくらを見て、晴れそうな武尊山を選択。
日光連山を横目に、金精峠をひた走り川場野営場へ到着。
約1.5キロのダート道にはびびるも、予想以上に道は良く助かった。
野営中の方を起こさぬよう準備し、出発!
久しぶりの山の空気に思わず深呼吸。
早朝の山の空気はすっかり秋で、肌寒いぐらい。
おかげで、前武尊までの急登も難なく登ることが出来た。
前武尊からの展望は良く、皇海山から赤城まで一望出来た。
結局、これが今日一番の展望となった。泣
前武尊から川場剣ヶ峰までは、時折青空も見えて…
「やった!天気予報が当たった!」
とテンションが上がった。
が、しかし…家ノ串山を過ぎたあたりからガスが上がってきた。
あっという間に辺りは真っ白になった。笑
山頂に着く頃にはさらにひどくなり、軽く霧雨も降ってきた。
当然山頂からの展望はゼロ!
でも…ガスの中の日本武尊像は、まさに修行の如し。
とても雰囲気のあるものだった。
武尊山はきっと…これを見せたかったにちがいない。笑
そう自分に言い聞かせた。
と…、山頂からの展望にはありつけませんでしたが、また来る口実が出来ました。
そして何より1ヶ月ぶりの山はやっぱり最高でした!
知らぬ間にガス欠ならぬ山欠になっていた自分に、たくさん栄養を頂きました。
〜失敗談〜
栃木への帰宅ルートに金精峠⇒いろは坂⇒日光道⇒宇都宮ルートを選択。
群馬側はスイスイと気持ちよく進みます。
しかし、戦場ヶ原を過ぎた辺りからピタッと進まなくなりました。
原因は下記です。
竜頭の滝付近で事故渋滞⇒追突?レスキューまで出てました。
中禅寺湖畔で工事渋滞⇒片側交互通行による
いろは坂の混雑渋滞
日光道の工事渋滞⇒1車線潰した為、合流により大渋滞
と竜頭の滝から日光道までずっと渋滞地獄でした。汗
事故はしょうがないにしても、混雑時期に工事は…。
日光道は前もこんな事があった記憶があります。
行きは2時間半ぐらいでしたが、帰りはなんと倍の5時間かかりました…。
混雑時は遠回りでも高速道路を使えば良かったなと後悔です。
皆様も混雑時に奥日光を訪れる際は十分お気を付けください。
夏の武尊山は穂高神社側からしか登ったことがないのですが、川場からのルートも楽しそうですね!
冬山はやりますか?雪の武尊山は素敵ですよね!!
hirosioさん
こんばんは〜
川場からのルートは最初は樹林帯の急登ですが、そこからは適度な鎖場があって楽しめました。また、自分が行ったルートと分岐して上級者向けの破線ルートもあるようです。
そっちは過激な鎖場のアップダウンがあるようです。
冬の武尊山の素晴らしさは、皆さまのレコで拝見しておりました。
本当に綺麗ですよね〜。
自分はと言いますと、雪山はチャレンジしたいもののまだ装備が揃っていない状況です。
いつか準備をして、まずは残雪期の武尊山…行ってみたいものです
お久しぶりです、ログがあがらないので、間に合わないくらい山に行っているのかと勝手に推測してましたよ(笑)
武尊山は生憎の天気のようでしたが、次回の口実ができて良かったですね。私も生憎の山行でした。
武尊山は私は雪が残った時期に行き、下山時に雷が鳴り出して、怖かった記憶があります。
温泉の合言葉いいですね、「そもさん」「せっぱ」、いや、「ファイトーッ!」「イッパーツ!」ですね?
saihideさん
こんばんは〜 そしてすっかりご無沙汰になってしまいました 笑
いや〜自分も間に合わないぐらい山に行きたい気持ちはあったのですが、天気予報に傘マークがつくと…ついついプシュッとやって… 笑
saihideさんも、冬山で武尊山行かれたのですね。
やはり武尊は冬が良いのですね!また再び訪れる口実が出来ました。笑
温泉の合言葉、良いですよね〜。
ファイトーイッパーツ!もあったのですか 笑
それはなかなか勇気がいる合言葉ですね。笑
今回は山野草の名前だったので比較的言いやすかったです!笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する