ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 259412
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

武川岳・ウノタワ(名郷より周回:霧氷並木に感激!)

2013年01月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
GPS
06:50
距離
13.2km
登り
1,227m
下り
1,216m

コースタイム

7:00名郷P→8:00天狗岩→8:50前武川岳→9:05武川岳(コーヒータイム)9:30→9:50妻坂峠→11:05大持山肩(ランチ)11:45→12:05ウノタワ12:10→12:50山中林道ウノタワ入口→13:50名郷P
天候 曇り後晴れ間も少し
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:00さいたま市自宅→6:40名郷駐車場
コース状況/
危険箇所等
名郷P〜武川岳
道標も整備され分かりやすい。天狗岩より男坂、女坂と分かれるが男坂も登りやすい岩場なので問題無し。

武川岳〜妻坂峠
急な下りなので注意。道は明瞭。

妻坂峠〜大持山肩
最初は急な登りだが道は明瞭で徐々に歩き易い尾根道に。

大持山肩〜ウノタワ
南斜面の温かい快適な尾根道。

ウノタワ〜山中林道ウノタワ入口〜名郷P
だだっ広いので山中方面の道が分かりにくい。伝説看板が北の方向奥にあるのでそこが山中方面の道。落葉で踏み跡は分かりにくいが赤テープを頼りに林道まで。あとはひたすら1時間林道を歩く。

トイレは名郷Pに有り(無料)

駐車料金は平日¥500(土日¥700)。下山したら車のワイパーに封筒がありそれにお金を入れて料金箱へ入れるシステム。

駐車場のトイレの前に有名な「なぐりづえ」置き場がありましたが全部貸し出し中?
2013年01月09日 14:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 14:03
駐車場のトイレの前に有名な「なぐりづえ」置き場がありましたが全部貸し出し中?
キャンプ場方面に少し歩くと右手に案内看板。
2013年01月09日 07:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 7:16
キャンプ場方面に少し歩くと右手に案内看板。
車道から登山道に入ります。
2013年01月09日 07:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 7:55
車道から登山道に入ります。
楳図かずお風のインパクトある注意看板。まことちゃん?
2013年01月09日 07:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
1/9 7:55
楳図かずお風のインパクトある注意看板。まことちゃん?
植林帯を黙々登ります。
2013年01月09日 08:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
1/9 8:03
植林帯を黙々登ります。
天狗岩遭遇。当然、左の男坂。
2013年01月09日 08:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
1/9 8:11
天狗岩遭遇。当然、左の男坂。
制覇!まだ登ってませんけど…。
2013年01月09日 08:13撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11
1/9 8:13
制覇!まだ登ってませんけど…。
ばれたので登ります。楽しい岩場。
2013年01月09日 08:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
1/9 8:16
ばれたので登ります。楽しい岩場。
ちゃんと頂上標がありました。
2013年01月09日 08:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
1/9 8:23
ちゃんと頂上標がありました。
前武川岳が見えてきましたが上の方、何だか白い。
2013年01月09日 08:47撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
1/9 8:47
前武川岳が見えてきましたが上の方、何だか白い。
前武川岳に着きましたがただの分岐の雰囲気。伊豆ヶ岳との縦走なら山伏峠経由。
2013年01月09日 08:59撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 8:59
前武川岳に着きましたがただの分岐の雰囲気。伊豆ヶ岳との縦走なら山伏峠経由。
武川岳に向かう尾根道。気持ちいい。木の枝が白くなってきた。
2013年01月09日 09:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
1/9 9:03
武川岳に向かう尾根道。気持ちいい。木の枝が白くなってきた。
真っ白な杉の葉に驚く隊長。
2013年01月09日 09:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
1/9 9:12
真っ白な杉の葉に驚く隊長。
武川岳に到着。残念ながらガスで展望はありませんが…。
2013年01月09日 09:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
1/9 9:16
武川岳に到着。残念ながらガスで展望はありませんが…。
おぉ霧氷だー!桜並木みたいです。
2013年01月09日 09:15撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
1/9 9:15
おぉ霧氷だー!桜並木みたいです。
栗も凍っています。
2013年01月09日 09:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
1/9 9:30
栗も凍っています。
霧氷に囲まれコーヒータイム。栗は食べてません。
2013年01月09日 09:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
9
1/9 9:23
霧氷に囲まれコーヒータイム。栗は食べてません。
ずっと霧氷並木が続いています。
2013年01月09日 09:19撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
1/9 9:19
ずっと霧氷並木が続いています。
妻坂峠へのZな急な下り。
2013年01月09日 09:45撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
1/9 9:45
妻坂峠へのZな急な下り。
これから登る大持山の尾根が見えてきました。下った以上に登り返さないといけません。
2013年01月09日 09:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
1/9 9:56
これから登る大持山の尾根が見えてきました。下った以上に登り返さないといけません。
妻坂峠。前回はここから一の鳥居に下りました。奥に武甲山の削られた山肌が。
2013年01月09日 09:59撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 9:59
妻坂峠。前回はここから一の鳥居に下りました。奥に武甲山の削られた山肌が。
大持山も登るにつれこちらも霧氷並木に!
2013年01月09日 10:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
1/9 10:34
大持山も登るにつれこちらも霧氷並木に!
冬の桜ですね。
2013年01月09日 10:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
13
1/9 10:34
冬の桜ですね。
エビのしっぽならぬ小エビのしっぽ。
2013年01月09日 10:52撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
1/9 10:52
エビのしっぽならぬ小エビのしっぽ。
杉の葉っぱも凄い事に。
2013年01月09日 10:46撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
1/9 10:46
杉の葉っぱも凄い事に。
これもすごいです。
2013年01月09日 11:10撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
1/9 11:10
これもすごいです。
雪山に来たみたい。
2013年01月09日 10:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
1/9 10:53
雪山に来たみたい。
近づきすぎると、
2013年01月09日 10:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 10:55
近づきすぎると、
こんな事にも。
2013年01月09日 10:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
15
1/9 10:55
こんな事にも。
薄日が差すと枝の氷がサラサラと雪の様に降って地面にも積もります。
2013年01月09日 11:05撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
1/9 11:05
薄日が差すと枝の氷がサラサラと雪の様に降って地面にも積もります。
青空が少し見えてきた!
2013年01月09日 11:05撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
1/9 11:05
青空が少し見えてきた!
青空と霧氷のコラボ。
2013年01月09日 11:06撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
1/9 11:06
青空と霧氷のコラボ。
急にテンション上がる隊長。
2013年01月09日 11:10撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
1/9 11:10
急にテンション上がる隊長。
大持山の肩が見えてきた。
2013年01月09日 11:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
1/9 11:16
大持山の肩が見えてきた。
青空、嬉しい!大持山頂上に向かう道方面。
2013年01月09日 11:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
1/9 11:16
青空、嬉しい!大持山頂上に向かう道方面。
武川岳の奥に見える伊豆ヶ岳も山頂は白い。あちらも霧氷でしょう。
2013年01月09日 11:19撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
1/9 11:19
武川岳の奥に見える伊豆ヶ岳も山頂は白い。あちらも霧氷でしょう。
日が差してくるとどんどん溶けてきます。杉の木の溶けた水滴がXマスツリーの飾りの様に綺麗でした。
2013年01月09日 11:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 11:20
日が差してくるとどんどん溶けてきます。杉の木の溶けた水滴がXマスツリーの飾りの様に綺麗でした。
今日のランチはユッケジャンとサムゲタンとおにぎり。おにぎりを入れるとクッパにもなり美味しかった。
2013年01月09日 11:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
1/9 11:25
今日のランチはユッケジャンとサムゲタンとおにぎり。おにぎりを入れるとクッパにもなり美味しかった。
今回、大持山頂上には行かず鳥首峠方面へ。
2013年01月09日 11:17撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
1/9 11:17
今回、大持山頂上には行かず鳥首峠方面へ。
ウノタワ方面も見えてきた。
2013年01月09日 11:38撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 11:38
ウノタワ方面も見えてきた。
大持山の肩を振り返り。まだ白い。
2013年01月09日 11:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
1/9 11:58
大持山の肩を振り返り。まだ白い。
気づかず通りすぎそうな横倉山でどなたかの力作。
2013年01月09日 11:59撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
1/9 11:59
気づかず通りすぎそうな横倉山でどなたかの力作。
長沢背稜方面は枝越しにしか見えませんでした。今年は蕎麦粒、三ツドッケ行きたい。
2013年01月09日 12:05撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 12:05
長沢背稜方面は枝越しにしか見えませんでした。今年は蕎麦粒、三ツドッケ行きたい。
南向きの尾根で日差しがあって気持ちいい。
2013年01月09日 12:06撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
1/9 12:06
南向きの尾根で日差しがあって気持ちいい。
ウノタワに来ました。本当に広い。
2013年01月09日 12:15撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
1/9 12:15
ウノタワに来ました。本当に広い。
神秘的な雰囲気のある場所です。
2013年01月09日 12:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
1/9 12:16
神秘的な雰囲気のある場所です。
人もいないせいかとても落ち着きました。夏とかはどんな感じなのでしょう。
2013年01月09日 12:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
1/9 12:16
人もいないせいかとても落ち着きました。夏とかはどんな感じなのでしょう。
氷も張っています。
2013年01月09日 12:17撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 12:17
氷も張っています。
念願のウノタワに来られて隊長ピース!
2013年01月09日 12:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
1/9 12:20
念願のウノタワに来られて隊長ピース!
ぐるぐる探して見つからなかったウノタワ伝説看板が帰る山中方面にありました。
2013年01月09日 12:22撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
1/9 12:22
ぐるぐる探して見つからなかったウノタワ伝説看板が帰る山中方面にありました。
大持の尾根と奥に武川、前武川。
2013年01月09日 12:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 12:35
大持の尾根と奥に武川、前武川。
こちらも大持の尾根。今日は我が隊にしては良く歩いてます。
2013年01月09日 12:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 12:43
こちらも大持の尾根。今日は我が隊にしては良く歩いてます。
途中の苔の団体。この時期なのに色つや良かったです。
2013年01月09日 12:38撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
1/9 12:38
途中の苔の団体。この時期なのに色つや良かったです。
沢も凍っています。
2013年01月09日 12:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
1/9 12:49
沢も凍っています。
沢の合流点にあった看板。あと1時間ちょっと。
2013年01月09日 12:52撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 12:52
沢の合流点にあった看板。あと1時間ちょっと。
冬でも沢の流れには癒されます。
2013年01月09日 12:54撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
1/9 12:54
冬でも沢の流れには癒されます。
やっと横倉林道に出ました。林道終点がウノタワ入口。ここから駐車場まで1時間ひたすら林道歩き。
2013年01月09日 13:02撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1/9 13:02
やっと横倉林道に出ました。林道終点がウノタワ入口。ここから駐車場まで1時間ひたすら林道歩き。
あの沢から繋がって入間川の起点がありました。
2013年01月09日 13:27撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
1/9 13:27
あの沢から繋がって入間川の起点がありました。
朝には無かった料金箱と我が車のツーショット。今日も無事下山、感謝です。
2013年01月09日 14:05撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
1/9 14:05
朝には無かった料金箱と我が車のツーショット。今日も無事下山、感謝です。
撮影機器:

感想

2013年最初の山歩きは武川岳・ウノタワに出かけました。

今回は曇り予報でもあり眺めは期待せず、武甲山からの線を繋ぐ事とレコでよく耳にする「ウノタワ」なる場所に行ってみたいという事を目的としましたが、思いもよらず霧氷に出会えてとてもラッキーでした。

朝の内は当然曇りで周りの景色は見えませんでしたが武川岳に近づくにつれあたりが白っぽくなり山頂に着くと白いガスと霧氷に囲まれ幻想的でした。登山道沿いの霧氷の木々はまさに冬の桜並木の様で感激しました。

妻坂峠まで下り目的の一つ目は達成。今度は焼山・横瀬二子山と武川岳も繋ぎたいです。

大持山の肩までの登りはきつかったですが登るにつれこちらも霧氷の世界になりとても綺麗です。登りの途中から薄日が差し始め枝の氷がサラサラと降り始め、青空になり始めると今度は雪のように降ってきました。青空をバックにパラパラと音を立てて氷が雪の様に降る様を見られてこれにも感激です。

大持山の肩ではかなり青空も広がり風も無くそれほど寒くなく雲はまだ多いけど周りの山々を眺めながら絶好のランチタイムとなりました。

肩からウノタワまでは程なくで着き目的の二つ目達成。広くて冬なので日が差し込んでいるせいかとても気持ちのいい所です。人もいなくて(今回初めて誰にも会いませんでした)とても静かだったので余計そう感じたかも知れません。

このウノタワから山中への下山路を山行前に一番心配していました。ウノタワ自体がだだっ広いので道が見つけにくそうと思いウノタワの地図だけ拡大して別途持参しましたが案の定どこか分かりません。コンパスで北の方向に目をやると赤テープがあり、そちらに進むとウノタワ伝説看板と山中への道標があり少し拍子抜け。でも木の茂みの奥なので見つけにくいかも。そこからは赤テープ頼りに無事林道に下りられました。

今回は2つの主目的より霧氷並木の素晴らしさのインパクトの方が強い山歩きになりました。あまり色々な事を期待せずに行ったので余計に感動しました。

今年もぼちぼち無理せずに山歩きしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1748人

コメント

ウノタワだ〜!!
yuzupapaさん、お久しぶりです〜
某両生類さんレコではいつもお会いしておりますが〜

私も昨秋初めてウノタワに行きました。
その時もウノタワ独占でしたので、大変落ち着きました
もうすっかり雪景色かと思ったら違うのですね〜

追伸
昨年のドラフトは久々に最高でしたね
某在京球団みたいになってしまってますが、オーダーが変わる今シーズンはちょっとワクワクしますね
2013/1/10 14:00
yuzupapaさん、はじめまして。
いつも奥武蔵を中心にのんびりハイキングをしているneko-tamaと申します。
はじめまして。

霧氷、とても素敵ですね
奥武蔵でも霧氷が見れるとは驚きです
雪とはまた違う雰囲気で幻想的ですね

大持山の肩ではかなり青空も広がったようで、一度で二度おいしい素敵なハイキングでしたね

私は霧氷を見たことが無いので、いつの日か見れるといいなぁと思いながら、写真を楽しく拝見させていただきました
ありがとうございました
2013/1/10 20:38
FRESさん こんばんは
ご無沙汰しております。でも確かにkeroさん宅ではビール談義で盛り上がりますね(笑)。

FRESさんの去年秋のレコ拝見しました。そうかこのレコ読んでれば山中への下り口や伝説看板はすぐ探せたのに、何故早く教えてくれなかったんですか(笑)。それと下った先は横倉林道で途中から山中林道なんですね、勉強になりました。

ウノタワの雰囲気いいですよね。うちの隊員は「何がいいの?ただ広いだけじゃん」と言います。「うっ それは言葉に出来ないロマンみたいなもんだ」…とも言えず黙って味わっていました。

実は虎グッズを引越しで断捨離されてしまい犬鷲グッズが増えつつある我が隊ですがそこは何とか今年もよろしくお願いします。
2013/1/10 20:56
neko-tamaさん 初めまして
実はneko-tamaさんのレコの読者なのでコメントいただいてとても嬉しいです。奥武蔵、奥多摩のレコを参考にさせていただきながらお礼も言わず読み逃げしていました。と言うかコメントが多すぎて入り込む余地もありません(笑)。

我が隊も丹沢で霧氷見てみたいとは思っていましたが、まさか奥武蔵で霧氷が見れるとは思っていませんでした。奥武蔵、侮れません(笑)。

これからも読み逃げになってしまうかもしれませんがレコ参考にさせてください。よろしくお願いします。
2013/1/10 21:20
新年早々バッチリ!
yuzupapaさんの人徳

よかったですね〜。霧氷付きの奥武蔵
前武川岳前後の冬枯れ道、大好きです。
苔の団体さんの雰囲気は八ツみたいだし、青空も呼び
込んだし、今年もいい山行きになりそうですね!

いいなあ。冬の陽射し。

あのサムゲタン、うちチームでも鉄板です。
2013/1/11 12:38
mmgさん 今年もよろしくお願いします
mmgさんの丹沢での素晴らしい霧氷レコを拝見して丹沢も考えていたんですが、平日と言う事もあって近場にしました。まさか奥武蔵で霧氷を見れるとは思わなかったのでラッキーでした。霧氷って本当に綺麗ですね。

前武川の分岐では「mさんチームは山伏峠から武川岳に来たんだね」と話してました。あの尾根道はいいですよね。

明日から雪山…では無く軟弱に志賀にスキーに行ってきます。

PS : 先ほど隊員に「鉄板って何?」と聞いた所、ア然とされました。なるほど、これは間違い無い、ハズレが無いと言う意味なんですね。あやうく「焼きそば鉄平ちゃんじゃないですよ」と返信する所でした。世間についていけない隊長です…。
2013/1/11 20:43
霧氷きれいですね
yuzupapaさん、こんばんは。
奥武蔵でも霧氷が見れるのですね。
私も霧氷は丹沢のイメージが強いのでびっくりしました。
パソコンが寒い部屋にあるのでレコを見ていて余計ひんやりしてしまいましたが、本当にきれいですね

ウノタワ、今年は行ってみようかな…。
ん〜、でもやっぱり私は道迷いしそうな予感大…。
2013/1/11 22:01
本年もよろしくおねがいします
こんばんは〜〜
私もウノタワ行ってみたくなりました!!
雪が積もると道迷いしてしまうかしら…?
霧氷の写真もイイ感じ

今年もお互いステキな山歩きを楽しみましょう
両生類のkeroでしたっ
2013/1/11 23:21
あけましておめでとうございます〜
昨年出掛けた武川岳のベンチと、妻坂峠の登り返し思い出しました

奥武蔵もとても寒そうで益々出掛けたくなくなりました
しかし小エビのシッポは見に行きたいですね

今年もよろしくお願いします
2013/1/12 22:17
tomonkeyさん こんばんは
コメントありがとうございます。skiに行っていた為、返信遅くなり申し訳ありません。

思いがけず霧氷が見られて良かったです。武川岳には期待していなかったのですが今回少し見直しました。(って武川岳に失礼ですよね (笑))。

ウノタワ、何だか不思議な所です。私は気に入ったのですが隊員はそれ程でもなさそうでした。人によって感じ方が違う様なのでtomonkeyさんも行った時は感想聞かせてください。
他の人のレコでは夏は虫が多い様です。ウノタワの道標でコンパスを真北に合わせ雑木林を観察すると赤テープと四角い看板が見えるので大丈夫ですよ。
2013/1/13 19:30
keroさん こちらこそよろしくお願いします
コメントありがとうございます。。FRESさんにつられて勝手にkeroさん話題してしまいました(笑)。

そうか雪の積もったウノタワ、いいと思います。山の中に突然現れる雪原、みたいな感じでしょうか。我が隊(隊長だけ?)も見てみたいです。赤テープがしっかり続いているので大丈夫です。

志賀高原で 地ビールを堪能していて返信遅くなりました(笑) 。
2013/1/13 19:56
noburinさん あけおめです
ことよろです。コメントありがとうございます。

去年四月の二子山〜武甲山ですね。あの時はカメラを探していただいてありがとうございました。我が隊、まだ焼山と武川岳が繋がっていないのでnobirinさん見習っていつか繋げたいと思います。でも走りませんよ〜(笑)。
2013/1/13 20:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
名郷〜ウノタワ〜鳥首峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら