ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 259958
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

登り初めは快晴の赤城山(黒檜山)で10本爪アイゼンデビュー

2013年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
5.7km
登り
550m
下り
553m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:12黒檜山駐車場-11:16黒檜山登山口-12:18分岐-
12:21黒檜山山頂-12:24展望台-
13:05大タルミ-13:17駒ケ岳13:47-
13:55分岐-14:23駒ケ岳登山口-
14:42黒檜山駐車場

総山行時間:3時間30分(30分の食事休憩+大沼歩きを含む)

GPSデータはm-241を10秒刻みで記録し、5mインターバルで間引き実施。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は道路の雪が少なく姫百合駐車場までならノーマルタイヤでも来れました。
その後いつもの48番カーブから雪が出だし、観光案内所(白樺牧場)から大沼までの下りが凍結していました。ここはスタッドレスを履いていてもカーブでブレーキを踏むと速度に関係なくABSが働いており、カーブ手前で速度を十分落としカーブではブレーキを踏まないで運転しました。なぜか大沼からの帰り道のほうが雪がすくないので、エスケープとしては対向車線に出る方法があります。対向車が来ていたらアウトですが、来ていない場合はガードレールへの衝突を回避できます。

ビジターセンター・大洞駐車場とも完全除雪されており、黒檜山駐車場は1/3が雪なしでした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たりません。
登山口からしっかりと雪がついていますがトレースははっきりしており、間違うところはないと思います。
やわらかい新雪の下は凍結している場所もあったので、アイゼンがあると安心だと思います。
黒檜山駐車場の1/3に雪はなく、約10台が停車していました。今日の空は真っ青です
2013年01月12日 16:51撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 16:51
黒檜山駐車場の1/3に雪はなく、約10台が停車していました。今日の空は真っ青です
黒檜山登山口から雪があったので、アスファルトの上で10本爪アイゼンを装着
2013年01月12日 11:16撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 11:16
黒檜山登山口から雪があったので、アスファルトの上で10本爪アイゼンを装着
一番太陽の当たっている5mほどは土が出ていましたがアイゼンはつけたまま
2013年01月12日 16:51撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 16:51
一番太陽の当たっている5mほどは土が出ていましたがアイゼンはつけたまま
すぐに雪になります
2013年01月12日 16:51撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 16:51
すぐに雪になります
大沼は氷結しておりワカサギ釣りをしています
2013年01月12日 17:03撮影
1
1/12 17:03
大沼は氷結しておりワカサギ釣りをしています
天気が良すぎると枝の雪が溶けるので、昨年末にきれいだった霧氷はあとかたもありません
2013年01月12日 17:42撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 17:42
天気が良すぎると枝の雪が溶けるので、昨年末にきれいだった霧氷はあとかたもありません
最後の展望台
2013年01月12日 17:08撮影
1
1/12 17:08
最後の展望台
昨年末に頂上が雪の合間に見えた場所で撮影
2013年01月12日 16:52撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 16:52
昨年末に頂上が雪の合間に見えた場所で撮影
ここから昨日新雪が降ったようで雪の量がぐっと増えてきました
2013年01月12日 16:52撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 16:52
ここから昨日新雪が降ったようで雪の量がぐっと増えてきました
分岐が見えたら登りは終わりです
2013年01月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 12:18
分岐が見えたら登りは終わりです
黒檜山頂上。三角点はまだ頭が出ています
2013年01月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
1/12 12:21
黒檜山頂上。三角点はまだ頭が出ています
展望台には10人以上がいました
2013年01月12日 17:45撮影
1
1/12 17:45
展望台には10人以上がいました
西側のパノラマ。浅間山、谷川岳、燧ヶ岳、会津駒ケ岳は名前がわかります
2013年01月12日 17:16撮影
1
1/12 17:16
西側のパノラマ。浅間山、谷川岳、燧ヶ岳、会津駒ケ岳は名前がわかります
iPhone5で撮影したパノラマ画像をパソコン画面で確認してびっくり。コンデジで作成したパノラマと同等(以上?)きれいに映っています
2013年01月14日 17:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1/14 17:45
iPhone5で撮影したパノラマ画像をパソコン画面で確認してびっくり。コンデジで作成したパノラマと同等(以上?)きれいに映っています
東側のパノラマ。日光白根山がひときわ高く、皇海山は存在感たっぷりで右に袈裟丸連峰が続きます。男体山などの日光連峰は庚申山の向こうに頭だけ出しています
2013年01月12日 17:22撮影
1
1/12 17:22
東側のパノラマ。日光白根山がひときわ高く、皇海山は存在感たっぷりで右に袈裟丸連峰が続きます。男体山などの日光連峰は庚申山の向こうに頭だけ出しています
東側のiPhone5によるパノラマ画像
2013年01月14日 17:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1/14 17:49
東側のiPhone5によるパノラマ画像
左に行くと花見ヶ原方向でトレースがありました
2013年01月12日 12:45撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 12:45
左に行くと花見ヶ原方向でトレースがありました
階段は雪の無いところが多く逃げ場もないところばかりです。アイゼンがぐさっとささるので転倒に注意
2013年01月12日 16:53撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 16:53
階段は雪の無いところが多く逃げ場もないところばかりです。アイゼンがぐさっとささるので転倒に注意
展望台の眺め。南の山はかすみがかかっています
2013年01月12日 17:25撮影
1
1/12 17:25
展望台の眺め。南の山はかすみがかかっています
でも雲は全くなく、富士山がしっかり見えました
2013年01月12日 17:27撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 17:27
でも雲は全くなく、富士山がしっかり見えました
黒檜山の見おさめ
2013年01月12日 13:02撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 13:02
黒檜山の見おさめ
大タルミから右のこぶを経由して左の駒ケ岳へ
2013年01月12日 17:30撮影
1/12 17:30
大タルミから右のこぶを経由して左の駒ケ岳へ
駒ケ岳
2013年01月12日 13:17撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 13:17
駒ケ岳
ここで昼食休憩
2013年01月12日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 13:26
ここで昼食休憩
ついでにコーヒー。今日のNewToolは小型バーナー(SF-DY3000)
2013年01月12日 13:39撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 13:39
ついでにコーヒー。今日のNewToolは小型バーナー(SF-DY3000)
東の肩に来ました。今日は鉄階段のある右に下ります
2013年01月12日 13:55撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 13:55
東の肩に来ました。今日は鉄階段のある右に下ります
最初の鉄階段は雪がしっかりありました
2013年01月12日 13:56撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 13:56
最初の鉄階段は雪がしっかりありました
次の鉄階段には雪がなく、手前の急坂を下ります
2013年01月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 13:57
次の鉄階段には雪がなく、手前の急坂を下ります
ここの鉄階段も右側を通りました。急斜面トラバースで、雪がないと絶対いかない場所でした
2013年01月12日 14:10撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 14:10
ここの鉄階段も右側を通りました。急斜面トラバースで、雪がないと絶対いかない場所でした
駒ケ岳登山口。アイゼンを外したくなかったので手前の雪道を歩き大洞駐車場もつっきりました
2013年01月12日 14:23撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 14:23
駒ケ岳登山口。アイゼンを外したくなかったので手前の雪道を歩き大洞駐車場もつっきりました
冬季限定の大沼からパノラマ
2013年01月12日 17:35撮影
1
1/12 17:35
冬季限定の大沼からパノラマ
冬季限定ショートカットで赤城神社にお参り
2013年01月12日 17:37撮影
1/12 17:37
冬季限定ショートカットで赤城神社にお参り
駐車場に戻りました
2013年01月12日 14:41撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1/12 14:41
駐車場に戻りました

感想

2013年登り初めは、昨年登り納めした黒檜山にしました。今日は先日買った10本詰めアイゼンのお試しも兼ねています。

今日の雪はしっかり締まったところが多く、アイゼンなしでも問題は少ないと思います。ただし、ところどころ雪が溶けて氷になっているところがありました。凍った場所に新雪がついている可能性もあるためアイゼンは必需品だと思います。
なお、トレースを外すとひざ下まで踏みぬくところが多く、ストックは気分ぐらいしか使えませんでした。

4本詰めと10本詰めの比較
・当然ですが10本爪のほうが雪をしっかり確保してくれます
・登りのつま先で踏ん張りが利くので急斜面でも歩きやすい
・岩や木の上に乗っても足の裏全体なので安定しやすい
・下りの差はそれほど違いは感じませんでした
・氷壁を登らない限り12本爪はまだいいやと感じました
・装着バンドが足の甲にかかるため今の靴では圧迫され長時間は苦しい(冬用のまともな登山靴は数万円するしなぁ。。。)

本日も、iPhoneGPSソフト(DIYGPS、山と高原、どちらも有料)を試しました。昨年末に4時間歩いて電池に問題はないのを確認しており今日は予備電池は持たずじまいでした。結局、今日の3時間半で電池表示は95→80%とあまり減っていませんでした。

山と高原地図ソフトの特徴
・地図データ(各約450円)が書籍と同じ数だけある(他は無い)
・その地図データは書籍と(全く)同じ詳細な登山用です
・百名山と周辺地図が網羅されている
DIYGPSの特徴
・カシミール3Dで地図作成をする必要がある
・国土地理院地図にGPSログの重ね書きで地図作成できるため、地図代は無料
・上記のGPSログはヤマレコなどからダウンロードできる
(生きたログデータのため、バリエーションルートなどもしっかり確認ができる)
・他にもGPSソフトはいろいろあるが、マイナールートならDIYGPSの一人勝ち


さて、明日は1月第2日曜。昨年に引き続き「太田七福神巡り」に出かけるとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒檜山の赤城山広場からの往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら