ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260081
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉アルプス!いざ鎌倉!鎌倉一周6つのハイキングコース縦走(動画あり)

2013年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
24.9km
登り
767m
下り
756m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0806鎌倉駅-0829高徳院-0836大仏ハイキングコース入口-0905葛原岡ハイキングコース入口-0910源氏山公園0918-0922銭洗弁財天0929-0933葛原岡ハイキングコース再合流-0935葛原岡神社-0951浄智寺-0959円覚寺-1000北鎌倉駅(六国見山ハイキングコース)-1020熊野神社-1041六国見山1055-1112天園ハイキングコース入口-1132勝上嶽1144-1209大平山-1219天園-1233貝吹地蔵-1300明王院-1323衣張山ハイキングコース入口-1335衣張山1351-1416パノラマ台1419-1429名越切通-1452八雲神社(祇園山ハイキングコース入口)-1458祇園山展望台-1520高時腹切やぐら-1522東勝寺跡-1529鶴岡八幡宮1542-1558鎌倉駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR鎌倉駅を起点と終点とした。
コース状況/
危険箇所等
すべりやすい場所(岩場)では注意が必要。

トイレは観光地であるためか、あちこちにあります。
JR横須賀線鎌倉駅西口を出発
2013年01月12日 08:06撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 8:06
JR横須賀線鎌倉駅西口を出発
左手に続く御成通りを進む
2013年01月12日 08:07撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 8:07
左手に続く御成通りを進む
六地蔵
2013年01月12日 08:14撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 8:14
六地蔵
ファミマの色が地味!景勝保護のためでしょうか?
2013年01月12日 08:21撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 8:21
ファミマの色が地味!景勝保護のためでしょうか?
長谷寺を横目に右へ
2013年01月12日 08:25撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 8:25
長谷寺を横目に右へ
鎌倉大仏のある高徳院
2013年01月12日 08:29撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 8:29
鎌倉大仏のある高徳院
時間に限りがあり、参拝は見送って隙間から大仏の顔だけを眺める
2013年01月12日 08:31撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
1/12 8:31
時間に限りがあり、参拝は見送って隙間から大仏の顔だけを眺める
大仏隧道右手前の石段を登る
2013年01月12日 08:35撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 8:35
大仏隧道右手前の石段を登る
ここから大仏ハイキングコース
2013年01月12日 08:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 8:36
ここから大仏ハイキングコース
2013年01月12日 08:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 8:36
2013年01月12日 08:37撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 8:37
2013年01月12日 08:55撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 8:55
2013年01月12日 09:02撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:02
ここまでが大仏ハイキングコース、ここからが葛原岡ハイキングコース。急ぐので銭洗弁財天は見送るつもりだったが・・・
2013年01月12日 09:05撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:05
ここまでが大仏ハイキングコース、ここからが葛原岡ハイキングコース。急ぐので銭洗弁財天は見送るつもりだったが・・・
頼朝像が見たくなった
2013年01月12日 09:08撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:08
頼朝像が見たくなった
源氏山公園の頼朝像
2013年01月12日 09:10撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
1/12 9:10
源氏山公園の頼朝像
2013年01月12日 09:19撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:19
2013年01月12日 09:20撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:20
やっぱり近いので銭洗弁財天に向かう
2013年01月12日 09:20撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:20
やっぱり近いので銭洗弁財天に向かう
思ったより坂を下って銭洗弁財天に到着
2013年01月12日 09:22撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:22
思ったより坂を下って銭洗弁財天に到着
銭洗弁財天の入口
2013年01月12日 09:23撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:23
銭洗弁財天の入口
先ほどのところまで戻って再び葛原岡ハイキングコースに合流
2013年01月12日 09:33撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:33
先ほどのところまで戻って再び葛原岡ハイキングコースに合流
日野俊基の墓
2013年01月12日 09:34撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:34
日野俊基の墓
葛原岡神社に到着
2013年01月12日 09:35撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:35
葛原岡神社に到着
「魔去ル石」があります。「魔が去る」が転じて「勝(まさる)」らしい
2013年01月12日 09:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:36
「魔去ル石」があります。「魔が去る」が転じて「勝(まさる)」らしい
社殿。縁結びの神社らしく、後ろに見えるたくさんの絵馬がハート型です
2013年01月12日 09:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:36
社殿。縁結びの神社らしく、後ろに見えるたくさんの絵馬がハート型です
2013年01月12日 09:40撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:40
天柱峰
2013年01月12日 09:44撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:44
天柱峰
浄智寺に到着
2013年01月12日 09:51撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:51
浄智寺に到着
「鎌倉江の島七福神」の1つ
2013年01月12日 09:51撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:51
「鎌倉江の島七福神」の1つ
円覚寺前を通過
2013年01月12日 09:59撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 9:59
円覚寺前を通過
北鎌倉駅前を通過
2013年01月12日 10:02撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 10:02
北鎌倉駅前を通過
熊野神社
2013年01月12日 10:20撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 10:20
熊野神社
トンネルの左手前の道を入る
2013年01月12日 10:25撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 10:25
トンネルの左手前の道を入る
大船高校前の道標
2013年01月12日 10:29撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 10:29
大船高校前の道標
ここを登る
2013年01月12日 10:34撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 10:34
ここを登る
六国見山(147M)に到着
2013年01月12日 10:41撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 10:41
六国見山(147M)に到着
六国とは相模、武蔵、伊豆、上総、下総、安房の6つの国だそうです
2013年01月12日 10:41撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 10:41
六国とは相模、武蔵、伊豆、上総、下総、安房の6つの国だそうです
ランドマークタワーが見える
2013年01月12日 10:42撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
1/12 10:42
ランドマークタワーが見える
富士山
2013年01月12日 10:43撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
1/12 10:43
富士山
ここでもアップ!
2013年01月12日 10:43撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
1/12 10:43
ここでもアップ!
もっとアップ!
2013年01月12日 10:43撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 10:43
もっとアップ!
どアップ!
2013年01月12日 10:44撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 10:44
どアップ!
天園ハイキングコース入口
2013年01月12日 11:12撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 11:12
天園ハイキングコース入口
2013年01月12日 11:16撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 11:16
箱根みたいな笹の道
2013年01月12日 11:20撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 11:20
箱根みたいな笹の道
2013年01月12日 11:23撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 11:23
勝上嶽に到着、展望台からの風景
2013年01月12日 11:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 11:36
勝上嶽に到着、展望台からの風景
富士山
2013年01月12日 11:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 11:36
富士山
アップ!
2013年01月12日 11:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 11:36
アップ!
もっとアップ!
2013年01月12日 11:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 11:36
もっとアップ!
どアップ!
2013年01月12日 11:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 11:36
どアップ!
鎌倉には台湾リスがたくさんいた
2013年01月12日 11:37撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 11:37
鎌倉には台湾リスがたくさんいた
大平山(159M)に到着
2013年01月12日 12:09撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
1/12 12:09
大平山(159M)に到着
2013年01月12日 12:09撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
1/12 12:09
2013年01月12日 12:13撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:13
大平山を振り返る
2013年01月12日 12:14撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:14
大平山を振り返る
天園に到着
2013年01月12日 12:19撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
1/12 12:19
天園に到着
2013年01月12日 12:20撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:20
ここからも富士山が見える
2013年01月12日 12:22撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:22
ここからも富士山が見える
アップ!
2013年01月12日 12:22撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:22
アップ!
もっとアップ!
2013年01月12日 12:22撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:22
もっとアップ!
どアップ!
2013年01月12日 12:22撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:22
どアップ!
2013年01月12日 12:22撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:22
2013年01月12日 12:23撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:23
またまた富士山
2013年01月12日 12:28撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:28
またまた富士山
木に目印
2013年01月12日 12:29撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
1/12 12:29
木に目印
貝吹地蔵
2013年01月12日 12:33撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:33
貝吹地蔵
「偏界一覧亭」と地元の方らしき人たちが話していました
2013年01月12日 12:39撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:39
「偏界一覧亭」と地元の方らしき人たちが話していました
2013年01月12日 12:43撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:43
2013年01月12日 12:54撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:54
明王院が見えた
2013年01月12日 12:59撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:59
明王院が見えた
2013年01月12日 12:59撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 12:59
2013年01月12日 13:00撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 13:00
明王院を振り返る
2013年01月12日 13:01撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 13:01
明王院を振り返る
2013年01月12日 13:23撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 13:23
衣張山ハイキングコースへ
2013年01月12日 13:26撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 13:26
衣張山ハイキングコースへ
2013年01月12日 13:31撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 13:31
衣張山(120M)に到着
2013年01月12日 13:35撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
1/12 13:35
衣張山(120M)に到着
だいぶ薄くなってきたが、ここからも富士山
2013年01月12日 13:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 13:36
だいぶ薄くなってきたが、ここからも富士山
アップ!
2013年01月12日 13:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 13:36
アップ!
もっとアップ!
2013年01月12日 13:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 13:36
もっとアップ!
どアップ!
2013年01月12日 13:37撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 13:37
どアップ!
2013年01月12日 13:54撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 13:54
途中の展望地から
2013年01月12日 13:54撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 13:54
途中の展望地から
2013年01月12日 14:04撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:04
最初ここがパノラマ台であると勘違いしましたが、パノラマ台の紹介でした。富士山と金時山が見えるとのことで楽しみ!
2013年01月12日 14:05撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:05
最初ここがパノラマ台であると勘違いしましたが、パノラマ台の紹介でした。富士山と金時山が見えるとのことで楽しみ!
でこの看板の場所からも富士山と左に金時山が!
2013年01月12日 14:05撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:05
でこの看板の場所からも富士山と左に金時山が!
パノラマ台に到着!富士山!
2013年01月12日 14:16撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:16
パノラマ台に到着!富士山!
富士山アップ!
2013年01月12日 14:16撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:16
富士山アップ!
光る海
2013年01月12日 14:17撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:17
光る海
江の島
2013年01月12日 14:19撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:19
江の島
パノラマ台を振り返る
2013年01月12日 14:19撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:19
パノラマ台を振り返る
2013年01月12日 14:21撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:21
2013年01月12日 14:23撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:23
名越切通に到着
2013年01月12日 14:29撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:29
名越切通に到着
2013年01月12日 14:30撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:30
2013年01月12日 14:35撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:35
八雲神社に到着
2013年01月12日 14:52撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:52
八雲神社に到着
祇園山ハイキングコース入口となっている
2013年01月12日 14:52撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:52
祇園山ハイキングコース入口となっている
2013年01月12日 14:53撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:53
2013年01月12日 14:53撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:53
祇園山展望台に到着
2013年01月12日 14:58撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 14:58
祇園山展望台に到着
ここからも光る海と
2013年01月12日 15:00撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:00
ここからも光る海と
うっすらと富士山
2013年01月12日 15:00撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:00
うっすらと富士山
2013年01月12日 15:01撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:01
高時腹切やぐら
2013年01月12日 15:20撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:20
高時腹切やぐら
2013年01月12日 15:21撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:21
2013年01月12日 15:22撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:22
東勝寺跡です
2013年01月12日 15:22撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:22
東勝寺跡です
鶴岡八幡宮
2013年01月12日 15:29撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:29
鶴岡八幡宮
2013年01月12日 15:30撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:30
3が日じゃないのにこんなに人が!
2013年01月12日 15:34撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:34
3が日じゃないのにこんなに人が!
例の大イチョウ
2013年01月12日 15:36撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:36
例の大イチョウ
挿し木した分でしょうか?
2013年01月12日 15:37撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:37
挿し木した分でしょうか?
2013年01月12日 15:38撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:38
2013年01月12日 15:39撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:39
鳥居を振り返る
2013年01月12日 15:42撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:42
鳥居を振り返る
ご褒美の「あじさいミックス」。紫イモと抹茶のミックスです
2013年01月12日 15:46撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1
1/12 15:46
ご褒美の「あじさいミックス」。紫イモと抹茶のミックスです
2013年01月12日 15:50撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
1/12 15:50
ゴール!
2013年01月12日 15:58撮影 by  DMC-FZ7, Panasonic
2
1/12 15:58
ゴール!

感想

鎌倉のハイキングコースを歩きたくなった。
1つ1つはちょっと短い気がして、ネットで調べたら、複数のハイキングコースを縦走している方がおり、歩いてみることに。

源頼朝が鎌倉を拠点にしたのは三方を山に囲まれ、一方が海であることが理由であると伝えられているが、その三方をほぼ歩くことになる。
時間も読めないので今回はお寺などを見学することはなく、ハイキングコースを完歩することを目標に出発。


◎鎌倉駅〜大仏ハイキングコース

長谷寺、高徳院(大仏)、銭洗弁財天などゆっくり見学したい場所が多かった。
大仏ハイキングコースまでは舗装道路を歩く。
ハイキングコースではいきなり台湾リスが居て驚いた。


◎葛原岡ハイキングコース

葛原岡神社から先はハイキングコースらしい道。
北鎌倉から浄智寺に歩いて来る人も多かった。


◎六国見山ハイキングコース

コース途中から富士山が見える。
六国見山頂上からも綺麗に富士山が見えた。
頂上から民家辺りに下った後、天園ハイキングコースまでの道が判りにくい。

「鎌倉六国見山からの富士山」






「鎌倉六国見山頂上の360度展望 」







◎天園ハイキングコース

勝上嶽展望台は暖かく、富士山と青い海を見ながら昼食にした。
大平山は鎌倉市最高地点だが、大勢のハイカーが昼食を食べていた。
その後もあちこちで海と富士山が見えた。


◎衣張山ハイキングコース

明王院からハイキングコース入口までちょっと迷った。
山頂までは暗い森林の中を進む。
頂上は祠のみ、ベンチで富士山を見ながら休憩した。
パノラマ台は360度展望、富士山、箱根、伊豆半島、江の島、歩いてきた山々が見えた。


「鎌倉衣張山ハイキングコース、パノラマ台の360度展望」







◎祇園山ハイキングコース

祇園山展望台からはうっすらと富士山が見えた。
「高時腹切やぐら」はちょっと判りづらい。
「高時腹切やぐら」と東勝寺跡は鎌倉時代末期が偲ばれる。


◎鶴岡八幡宮

三が日ではないので多くの参拝客で賑わっていた。
源実朝を暗殺した公暁が隠れたとされる大イチョウ、近年枯れてしまって話題になったが、なんとか復活してほしいものだ。
参道で食べたソフトクリーム「あじさいミックス」が美味しかった。


◎全体

文化、自然双方が残っており、印象がいい。
観光地であり、トイレは多数ある。
トレランの人も大勢いた。
わりと舗装道路を歩くことが多いのが残念なところ。
台湾リスがあちこちにいた。

万歩計は帰宅時には50000歩弱となっていた。
久しぶりに全身に疲労感が出るハイキングでした。

平安末期や鎌倉時代を偲びながら歩けます。
コースを選んでじっくり楽しむのもいいかもしれません。

今度はゆっくり行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6229人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鎌倉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 房総・三浦 [日帰り]
kamakura50k
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら