ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260283
全員に公開
ハイキング
東海

風越峠から富幕山と尉ヶ峰

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
yukeio その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
12.1km
登り
809m
下り
796m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

風越峠8:25−9:20富幕山山頂9:35−9:55幡教寺広場10:05−10:55風越峠11:00−11:45パラグライダー離陸場-12:00尉ヶ峰山頂12:30−12:45パラグライダー離陸場-13:30風越峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速三ヶ日ICを出てすぐの左側に「JAみっかび特産センター」があり、その手前を左折して北進します。 これが県道308号線です。
4kmほど行き、三ヶ日スカイラインの入り口を入ります。入ってすぐの分岐を左にとって1.5kmほどで風越峠です。
道は狭いためにすれ違いは難しいですが、待避所やカーブのふくらみが随所にありますから、心配ありません。
真富士山の第3登山口に行く林道は対向車の来ない事を祈って通行しましたが、ここは大丈夫です。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見あたりませんでした。
危険な箇所はありません。
風越峠に着きました。
「奥浜名自然歩道」の看板の向こうは尉ヶ峰への登山口。
2013年01月13日 08:19撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 8:19
風越峠に着きました。
「奥浜名自然歩道」の看板の向こうは尉ヶ峰への登山口。
まだ気温は低いです。
2013年01月13日 08:20撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 8:20
まだ気温は低いです。
富幕山の登山口
2013年01月13日 08:20撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 8:20
富幕山の登山口
林道出合いまではほぼ平坦な道が続きます。
2013年01月13日 08:30撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 8:30
林道出合いまではほぼ平坦な道が続きます。
日が射してきました。
2013年01月13日 08:36撮影 by  DSC-P100, SONY
2
1/13 8:36
日が射してきました。
木の階段。
よく整備された登山道です。
2013年01月13日 08:41撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 8:41
木の階段。
よく整備された登山道です。
林道に出ます。
2013年01月13日 08:54撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 8:54
林道に出ます。
すぐに登山口があります。
2013年01月13日 08:55撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 8:55
すぐに登山口があります。
ガスが掛かって見づらいですが、富士山です。
2013年01月13日 08:59撮影 by  DSC-P100, SONY
2
1/13 8:59
ガスが掛かって見づらいですが、富士山です。
中部電力の無線中継所。 
もうすぐ山頂です。
2013年01月13日 09:16撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 9:16
中部電力の無線中継所。 
もうすぐ山頂です。
山頂に着きました。
2013年01月13日 09:25撮影 by  DSC-P100, SONY
1
1/13 9:25
山頂に着きました。
山頂の四阿。
この直前まで10人ほどのグループの人達が休憩をしていました。 奥山の方から登って来たのでしょうか。
2013年01月13日 09:25撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 9:25
山頂の四阿。
この直前まで10人ほどのグループの人達が休憩をしていました。 奥山の方から登って来たのでしょうか。
NTTの無線中継所。
手前にある看板は1等三角点の説明。
2013年01月13日 09:25撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 9:25
NTTの無線中継所。
手前にある看板は1等三角点の説明。
浜松のランドマーク アクトタワーが遠く見えます。
2013年01月13日 09:30撮影 by  DSC-P100, SONY
1
1/13 9:30
浜松のランドマーク アクトタワーが遠く見えます。
幡教寺広場に向かいます。
2013年01月13日 09:42撮影 by  DSC-P100, SONY
1
1/13 9:42
幡教寺広場に向かいます。
幡教寺広場の四阿。
2013年01月13日 09:55撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 9:55
幡教寺広場の四阿。
サザンカ、その向こうにトイレ。
2013年01月13日 09:59撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 9:59
サザンカ、その向こうにトイレ。
さっき通った林道出合いのところまで、しばらくは林道を歩きます。
2013年01月13日 10:15撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 10:15
さっき通った林道出合いのところまで、しばらくは林道を歩きます。
新東名が見えます。
三ヶ日ジャンクションから新東名に入り、最初のトンネルが富幕山トンネルです。
2013年01月13日 10:17撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 10:17
新東名が見えます。
三ヶ日ジャンクションから新東名に入り、最初のトンネルが富幕山トンネルです。
再び富士山です。
肉眼ではもう少しよく見えましたが...
2013年01月13日 10:23撮影 by  DSC-P100, SONY
4
1/13 10:23
再び富士山です。
肉眼ではもう少しよく見えましたが...
風越峠に戻ってきました。
2013年01月13日 10:50撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 10:50
風越峠に戻ってきました。
尉ヶ峰に向けて、再び山道へ。
2013年01月13日 10:55撮影 by  DSC-P100, SONY
1
1/13 10:55
尉ヶ峰に向けて、再び山道へ。
登っているはずなのに、下ります。
2013年01月13日 11:21撮影 by  DSC-P100, SONY
1
1/13 11:21
登っているはずなのに、下ります。
パラグライダー離陸場に着きました。
2013年01月13日 11:43撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 11:43
パラグライダー離陸場に着きました。
パラグライダー離陸場から(1)
猪鼻湖、その向こうに湖西連峰。
2013年01月13日 11:42撮影 by  DSC-P100, SONY
1
1/13 11:42
パラグライダー離陸場から(1)
猪鼻湖、その向こうに湖西連峰。
パラグライダー離陸場から(2)
庄内半島。
2013年01月13日 11:42撮影 by  DSC-P100, SONY
3
1/13 11:42
パラグライダー離陸場から(2)
庄内半島。
パラグライダー離陸場から(3)
浜松市街方面。
2013年01月13日 11:42撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 11:42
パラグライダー離陸場から(3)
浜松市街方面。
山頂に向かいます。
登っているはずなのに、また下ります。
2013年01月13日 11:45撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 11:45
山頂に向かいます。
登っているはずなのに、また下ります。
山頂に着きました。
9ヶ月ぶりのイノシシ像。
2013年01月13日 12:23撮影 by  DSC-P100, SONY
5
1/13 12:23
山頂に着きました。
9ヶ月ぶりのイノシシ像。
山頂のベンチが一杯でしたので、細江側に少し下ったところにシートを広げ、昼食をとりました。
2013年01月13日 12:21撮影 by  DSC-P100, SONY
1
1/13 12:21
山頂のベンチが一杯でしたので、細江側に少し下ったところにシートを広げ、昼食をとりました。
山頂/パラグライダー離陸場を経て、風越峠に戻ります。
新東名が見えます。向こうに見えるトンネルは奥山トンネルですね。
2013年01月13日 13:18撮影 by  DSC-P100, SONY
1
1/13 13:18
山頂/パラグライダー離陸場を経て、風越峠に戻ります。
新東名が見えます。向こうに見えるトンネルは奥山トンネルですね。
風越峠に戻ってきました。尉ヶ峰に登る時には隣に3台ありましたが、もう帰られたようです。
2013年01月13日 13:26撮影 by  DSC-P100, SONY
1/13 13:26
風越峠に戻ってきました。尉ヶ峰に登る時には隣に3台ありましたが、もう帰られたようです。
JAみっかび特産センターからの尉ヶ峰
2013年01月13日 13:46撮影 by  DSC-P100, SONY
1
1/13 13:46
JAみっかび特産センターからの尉ヶ峰
三ヶ日と言えばみかん。
ちょっと変わったところでみかん味のポテチ。お味は皆さんで確かめてください。
2013年01月13日 17:16撮影 by  DSC-P100, SONY
8
1/13 17:16
三ヶ日と言えばみかん。
ちょっと変わったところでみかん味のポテチ。お味は皆さんで確かめてください。
撮影機器:

感想

前回に引き続き、高速道路のトンネルの上を歩きました。
前回は東名高速日本坂トンネルでしたが、今回は新東名富幕山トンネルです。

昨年4月に細江公園から尉ヶ峰まで歩きましたので、今回は風越峠からのコースにプラスして、同じ風越峠から行ける富幕山を繋げてみました。
昨年歩いた際、風越峠から来たのかと聞かれ、その”かざこしとうげ”という言葉の響きが良く、いつか歩いてみようと考えていました。

風越峠に着いたのは8時10分頃。自宅を出てから40分ほどでした。
他に止まっている車はありませんでした。 
駐車場はうまく駐めれば10台は可能です。

先ずは富幕山に向かいます。
登山口からしばらくはほぼ平坦な道を進みます。 
林道に出る直前と林道に出て再び登山口を入ると本格的な登りになりますが、急坂ということはありません。 
山頂まで それほど時間は掛かりません。
山頂にはコンクリート製の四阿があります。 
私達が着いた時には10名ほどのグループが休憩されていました。 
間もなく下山をされていきましたが、中に箒を持っている方がいらしたので、地元の皆さんと思います。
皆さん奥山方面に下って行かれましたが、私たちは三角点にタッチした後、幡教寺広場に向かいました。
程なく広場に着きましたが、同じタイミングで只木方面から十数人のグループの人達も到着され、トイレの待ち時間が長くなりました。
広場からはしばらく林道を歩き、先ほどの林道出合いから風越峠に戻ります。
風越峠の駐車場には4台駐まっていました。すれ違った家族連れの人達でしょうか。

次は尉ヶ峰に向かいます。
稜線に出るまでは比較的急坂が続きます。 
標高差もあまり無いので稜線に出れば楽だろうと考えていましたが、小さなピークを何カ所か越えることになり、これが結構効きます。
パラグライダー離陸場は大にぎわいでした。 
ここで昼食をとるつもりでしたが、風が冷たいこともあり、山頂に向かいました。
山頂も多くの人達でベンチが一杯でしたので、少し下ったところの登山道の脇にシートを敷いて休憩としました。 
食事をしている間にも、登ってくる人、下っていく人が声を掛けて通り過ぎて行かれました。
尉ヶ峰には細江公園・西気賀・引佐峠と幾つかのコースがありますが、いずれも東側からのアプローチになります。
山頂よりもパラグライダー離陸場の方が眺望が良いのですが、山頂から西に700mほど行かなければならず、そこまで足を伸ばす人ばかりでは無いようです。
パラグライダー離陸場から西、つまり風越峠方面は更に歩く人が少なくなります。

風越峠に戻ると、並んで駐まっていた車は無く、皆さん帰られた後の様です。
天気予報の通り、午後になって雲が広がってきましたので、私たちも帰ることにしました。
三ヶ日IC近くのJAみっかび特産センターでみかんにちなんだお土産を買いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4002人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら