記録ID: 2618002
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2020年10月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 935m
- 下り
- 929m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:22
距離 8.3km
登り 937m
下り 929m
13:36
ゴール地点
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂高山荘より先はガレ場、岩場がコース。 |
写真
感想
今日は、今年最後となる北アルプス登山。日帰り可能な西穂高岳に登りました。奥穂高岳には以前登った事がありましたが、西穂高岳は初めてだってので以前から気になっていました。今日は、一日曇りでしたが、、高曇りだった為山頂からは素晴らしい景色が望めました。
西穂高岳独標までは多くの登山者がいました。下山時には登りの登山者とのすれ違いに少し苦労しました。独標までなら山頂直下は急登になりますが注意して登ればそれ程難易度は高く無いです。独標からピラミッドピークに向かう登山道に一番少難易度の高い岩場があります。また、西穂高岳山頂直下は急登の岩場になります。下山時には注意が必要です。
西穂高岳山頂からは素晴らしい景色を望む事が出来、西穂高岳山頂から望む事が出来たジャンダルムにいつか挑戦してみたくなりました。
また、楽しみにしていた西穂高山荘のラーメンも食べる事が出来て大満足の一日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する