ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2620791
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

【四阿山】秋本番一歩手前の四阿山 菅平牧場から

2020年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
つんちゃん その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
10.9km
登り
776m
下り
789m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:59
合計
6:19
8:02
8:02
62
9:04
9:13
50
10:03
10:06
29
10:35
10:39
15
10:54
10:56
26
11:22
11:22
13
11:35
12:14
6
12:20
12:20
22
12:42
12:42
33
13:15
13:17
53
14:10
14:10
6
14:16
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:菅平牧場の駐車場が利用できます。車単位ではなく、人数単位になりますのでご注意を。200円/1人
コース状況/
危険箇所等
【菅平牧場〜四阿山山頂】
特にありませんが、前日雨だったり、ガスの中だったりした場合、粘土質の地面は相当滑りやすくなるため、要注意です。
【よーいどん】
料金所で「2番目の駐車場ね!」と言われて、下からなのか上からなのか迷いましたが、下からでした。
2020年10月03日 07:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 7:44
【よーいどん】
料金所で「2番目の駐車場ね!」と言われて、下からなのか上からなのか迷いましたが、下からでした。
【最初は車道歩き】
暫く歩くと牧場脇から入る登山口の看板が出てきます。
2020年10月03日 07:52撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 7:52
【最初は車道歩き】
暫く歩くと牧場脇から入る登山口の看板が出てきます。
【樹林帯ですが...】
道中、結構な頻度で視界が開けるところがあります。真正面に雲に浮かぶ浅間連峰...。この時点ではまだご機嫌は良かったようで。
2020年10月03日 09:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 9:08
【樹林帯ですが...】
道中、結構な頻度で視界が開けるところがあります。真正面に雲に浮かぶ浅間連峰...。この時点ではまだご機嫌は良かったようで。
【市内側】
奥に八ヶ岳。ちょっぴり雲海。
2020年10月03日 09:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 9:08
【市内側】
奥に八ヶ岳。ちょっぴり雲海。
【目指す四阿山】
途中途中、本峰が見えます。が、実は頂上は見えない...。
2020年10月03日 09:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 9:08
【目指す四阿山】
途中途中、本峰が見えます。が、実は頂上は見えない...。
【ぽふっ】
ちょっぴりご機嫌斜めった浅間山。ぽふっ。
2020年10月03日 09:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/3 9:45
【ぽふっ】
ちょっぴりご機嫌斜めった浅間山。ぽふっ。
【中四阿あたり】
ここら辺は開けた岩場を歩く感じとなります。風が良く通り、気持ちのいい道です。
2020年10月03日 09:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 9:54
【中四阿あたり】
ここら辺は開けた岩場を歩く感じとなります。風が良く通り、気持ちのいい道です。
【紅葉の様子】
もうちょいですね。1週間かからずでベストシーズンとなるでしょう。
2020年10月03日 10:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 10:09
【紅葉の様子】
もうちょいですね。1週間かからずでベストシーズンとなるでしょう。
【富士山】
振り返れば浅間連峰の奥に富士山。この時期であれば、晴れた日はよく見えることかと。
2020年10月03日 10:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/3 10:32
【富士山】
振り返れば浅間連峰の奥に富士山。この時期であれば、晴れた日はよく見えることかと。
【北アルプス】
スキー場側の奥には北アルプスが広がります。さらに右に視線を向ければ、北信五岳。
2020年10月03日 10:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 10:36
【北アルプス】
スキー場側の奥には北アルプスが広がります。さらに右に視線を向ければ、北信五岳。
【ビクトリーロード】
ここまでくれば、あと少し。
2020年10月03日 11:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 11:05
【ビクトリーロード】
ここまでくれば、あと少し。
【長野側祠】
何故頂上で、山頂標とか祠の近くで休憩するのか割と謎。悪いわけじゃないけど、少しは遠慮してほしいかなと思ったり...私だけか...考えすぎか...。
2020年10月03日 11:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/3 11:16
【長野側祠】
何故頂上で、山頂標とか祠の近くで休憩するのか割と謎。悪いわけじゃないけど、少しは遠慮してほしいかなと思ったり...私だけか...考えすぎか...。
【頂上から】
少しガスが増えてきましたが、最終的にこの日はガスガスにならず、夕方には青空が広がったようです。
2020年10月03日 11:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 11:17
【頂上から】
少しガスが増えてきましたが、最終的にこの日はガスガスにならず、夕方には青空が広がったようです。
【中四阿から下山側】
下山中もずーっと素晴らしい景色が続きます。飽きがこない山かなと。
2020年10月03日 12:42撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/3 12:42
【中四阿から下山側】
下山中もずーっと素晴らしい景色が続きます。飽きがこない山かなと。
【ガスが取れてきて】
浅間山も静まったようです。
2020年10月03日 12:46撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 12:46
【ガスが取れてきて】
浅間山も静まったようです。
【マツムシソウ】
真っ盛り。
2020年10月03日 12:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/3 12:57
【マツムシソウ】
真っ盛り。
【そこかしこに本格的な秋】
2020年10月03日 13:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 13:00
【そこかしこに本格的な秋】
【これはちょっと進みすぎ...】
ちょっと焼けた感じのナナカマド...。
2020年10月03日 13:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 13:26
【これはちょっと進みすぎ...】
ちょっと焼けた感じのナナカマド...。
【牧場から】
🐈岳は来週かな!
2020年10月03日 14:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/3 14:13
【牧場から】
🐈岳は来週かな!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト カメラ

感想

 久々に四阿山にガイド登山してきました。同行者は会社の人と、そのご友人となりました。久々の登山ということでゆっくりと四阿山を楽しめた感じです。

 四阿山は菅平エリアにあり、スキーでは結構訪れた人がいるかと思います。キャットで根子岳の頂上まで運んでくれるサービスを利用したかつ、晴れた日に目撃された方も多いのではないかと。そんな四阿山は菅平牧場からであれば、800m程度登れば頂上に至れるという、そこそこ手ごろな山であり、また高速道路も割と近いところを走っているので人気の山かなと思います。この日も駐車場は最終的に一番上から下まで埋まった感じですかね。
 登り始めは牧場脇の登山口から小四阿を目指していきます。牧場脇からはいったん沢まで下る必要がありますが、ごく短いセクションなのであまり絶望しなくてすみます。沢を超えてからは温まった身体を駆使していい感じに登って行けるかと思います。
 小四阿は小さなピークですが、十分に開けており、進行方向には四阿本峰が、振り返れば晴れた日には名だたる名峰たちが望めるかと思います。この日はあいにくと曇りでしたが、それでも雲に浮かぶ浅間連峰の荘厳さは十分に感じることができました。
 小四阿から中四阿までは穏やかな登りをとなり、中四阿直下からは樹木は無くなり、立ち止まって振り返ってもため息が出るような絶景を味わうことができます。また、浅間連峰の合間に富士山があることに気が付くこもできるのではないかと...(たぶんその手前に奥秩父の瑞牆、金峰っぽいのが見えてますが...確信持てず)。
 中四阿からは少々急登になりますが、ごく短いセクションです。急登セクションを過ぎれば、広く、穏やかな登りを登って行き、本峰頂上に至ることができます。途中根子岳への分岐がありますが、食事、大休止とするのであればこのあたりをオススメします。
 
 アルプスや八ヶ岳ほどの知名度は少ないかもですが、始終飽きさせない、素晴らしい山であることは間違いありません。また、初心者にも比較的優しい山ですので、ステップアップにももってこいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら