記録ID: 2622116
全員に公開
ハイキング
丹沢
〔過去ログ〕丹沢山
2012年05月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,791m
- 下り
- 1,790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 9:19
距離 23.7km
登り 1,791m
下り 1,793m
15:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
<過去ログ>
遠征2日目は丹沢山。
早朝、駐車場に車がなかったと思いますが、「百名山なのに?」と言う事で、少しさまよった記憶があります。実際、下山時は沢山の車がありました。
朝5時台で車が無いなんてあり得ないと思いますが、そんな記憶があります。
登山も凄く整備された道で、今振り返ってもここまで整備された山は記憶にありません。
丹沢山登頂後は、時間もあったので鍋割山まで足を延ばすと、小屋で鍋うどんが食べれました。
当時、それを知りませんでしたが、「きっと名物なんだろうな〜」と思い食べてみました。予想通り、激うまでした。
その後、何かのテレビで小屋で食べれるご飯のベスト**がやっており、確か全国2位に選ばれてたと記憶してます(一位は確か白馬山荘だったような・・)。
運良く食べれて良かったです。
下山後は、着替え終わったと同時に土砂降りになったので雨に降られず済みました。
絶好の晴れで、GWの陽気も100%感じられた初の遠征は、大成功だったと思います(前日の丹沢山への移動(夜)で大渋滞にはまったのを除けば)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ffb4fdb80b8778195706efc1203eea29e.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する