記録ID: 262884
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
房州アルプス・嵯峨山・スイセンピーク
2013年01月20日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 879m
- 下り
- 862m
コースタイム
房州アルプス
8:00林道鹿原線入口-8:45房州アルプス入口-9:20無実山-10:00内台入口-10:15内台観音堂-10:26県道(消防小屋)-10:30日吉神社-11:05東郷橋(地蔵堂の滝)-11:22林道鹿原線入口
嵯峨山・スイセンピーク
12:05小保田バス停-12:18下貫沢出合-12:40スイセンピーク登り口-12:52スイセンピーク-13:00嵯峨山-13:20釜の台農道-13:40スイセンピーク入口-13:55下貫沢出合-14:07小保田バス停
8:00林道鹿原線入口-8:45房州アルプス入口-9:20無実山-10:00内台入口-10:15内台観音堂-10:26県道(消防小屋)-10:30日吉神社-11:05東郷橋(地蔵堂の滝)-11:22林道鹿原線入口
嵯峨山・スイセンピーク
12:05小保田バス停-12:18下貫沢出合-12:40スイセンピーク登り口-12:52スイセンピーク-13:00嵯峨山-13:20釜の台農道-13:40スイセンピーク入口-13:55下貫沢出合-14:07小保田バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
嵯峨山・スイセンピーク・・・小保田バス停から県道を西に300m〜400mの所に駐車可能なところがあったのでそこに駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、先週降った雪が残っているところ、ぬかるんでいて滑りやすいところがあります。 特に、無実山を過ぎて、内台の途中の尾根の東斜面をトラバースするところは要注意です。一部トラロープが設置してあるところもありました。 スイセンピークの水仙はまだ咲いていません。 志駒川沿いの県道には、コンビニはありません。 途中に水場はありませんが、林道鹿原線入口の北、約1.5Kmに志駒不動様の水があります。 今回は利用しませんでしたが、県道沿いに山中温泉陽気の湯があります。土日のみの営業らしいです。 |
写真
感想
当初、鋸山からスイセンロードを周遊するコースを考えていましたが、今年はスイセンの開花が遅れているようなので、少し時期をずらすことにして房州アルプスへ行きました。
誰にも会わないかと思っていましたが、鹿原林道の駐車スペースにはバスが止まっていて、途中で大勢のグループと出会いました。
出発地点に戻ってみると、他にも車が数台止まっていました。
無実山から内台への途中に尾根の東斜面をトラバースするところは、狭く雪が残っていて、少しぬかるんでいて、滑り落ちないように注意するところがありましたが、県道の交通量も少なく、他に危険箇所などはありません。
内台で10時ぐらいだったので、嵯峨山へ行こうかとすこし考えましたが、車を停めたところに戻ることを考え、予定のコースを進みました。
出発地点に戻るとまだ11時半前だったので、スイセンピーク・嵯峨山に登ることにしました。
スイセンピークへの登りと嵯峨山からの下りは、房州アルプスと比べるとだいぶ急です。あくまでも房州アルプスと比べるとですが。
スイセンの花は予想以上に咲いていませんでした。
特にスイセンピークの南斜面はぜんぜん咲いていません。
下山後、江月スイセンロードを車で通ってみましたが、こちらは、3〜4分咲きぐらいでしょうか。
安房勝山駅前の観光案内所で聞いたところ、「今年の開花は、まったく予想がつかない。2月初旬頃には見頃になると思うが、天候しだいで、例年より一月ぐらい遅れるかもしれない」そうです。
例年のスイセンの見頃は、1月10日から20日ごろとのことです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する